Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
AWS研修 コース概要 / AWS Overview
Search
Recruit
PRO
August 20, 2021
Technology
5
17k
AWS研修 コース概要 / AWS Overview
2021年度リクルート エンジニアコース新人研修の講義資料です
Recruit
PRO
August 20, 2021
Tweet
Share
More Decks by Recruit
See All by Recruit
分散型と集中型で切り開くクラウドコスト最適化: リクルート横断プロダクトCroisのFinOps実践
recruitengineers
PRO
5
230
毎晩の 負荷試験自動実行による効果
recruitengineers
PRO
5
290
Transformerを用いたアイテム間の 相互影響を考慮したレコメンドリスト生成
recruitengineers
PRO
2
1.1k
Javaで作る RAGを活用した Q&Aアプリケーション
recruitengineers
PRO
1
200
問題解決に役立つ数理工学
recruitengineers
PRO
13
2.9k
Curiosity & Persistence
recruitengineers
PRO
2
220
結果的にこうなった。から見える メカニズムのようなもの。
recruitengineers
PRO
1
480
成長実感と伸び悩みからふりかえる キャリアグラフ
recruitengineers
PRO
1
240
リクルートの オンプレ環境の未来を語る
recruitengineers
PRO
3
510
Other Decks in Technology
See All in Technology
僕たちが「開発しやすさ」を求め 模索し続けたアーキテクチャ #アーキテクチャ勉強会_findy
bengo4com
0
2.6k
生成AIによるデータサイエンスの変革
taka_aki
0
3.1k
datadog-distribution-of-opentelemetry-collector-intro
tetsuya28
0
120
Claude Codeは仕様駆動の夢を見ない
gotalab555
23
7.2k
Cloud WANの基礎から応用~少しだけDeep Dive~
masakiokuda
3
120
サービスロボット最前線:ugoが挑むPhysical AI活用
kmatsuiugo
0
130
MySQL HeatWave:サービス概要のご紹介
oracle4engineer
PRO
3
1.6k
[OCI Technical Deep Dive] OCIで生成AIを活用するためのソリューション解説(2025年8月5日開催)
oracle4engineer
PRO
0
120
プロジェクトマネジメントは不確実性との対話だ
hisashiwatanabe
0
160
マルチプロダクト×マルチテナントを支えるモジュラモノリスを中心としたアソビューのアーキテクチャ
disc99
1
660
データモデリング通り #2オンライン勉強会 ~方法論の話をしよう~
datayokocho
0
190
AIが住民向けコンシェルジュに?Amazon Connectと生成AIで実現する自治体AIエージェント!
yuyeah
0
210
Featured
See All Featured
How to Ace a Technical Interview
jacobian
279
23k
Facilitating Awesome Meetings
lara
55
6.5k
Building Flexible Design Systems
yeseniaperezcruz
328
39k
Adopting Sorbet at Scale
ufuk
77
9.5k
The Myth of the Modular Monolith - Day 2 Keynote - Rails World 2024
eileencodes
26
3k
4 Signs Your Business is Dying
shpigford
184
22k
Fashionably flexible responsive web design (full day workshop)
malarkey
407
66k
Visualization
eitanlees
146
16k
Cheating the UX When There Is Nothing More to Optimize - PixelPioneers
stephaniewalter
283
13k
Building Adaptive Systems
keathley
43
2.7k
Site-Speed That Sticks
csswizardry
10
770
Raft: Consensus for Rubyists
vanstee
140
7.1k
Transcript
2021年度AWSトレーニングコース コース概要の解説 株式会社リクルート
コース概要 本コースではStep by stepでAWSのサービスについて解説をしつつ、実際のシス テムづくりについて学んでいくコースです。 2
進め⽅のイメージ 3 パブリッククラウドってなに︖ VPCを通じてネットワークを学ぶ EC2とEBSからコンピューティングを学ぶ S3でオブジェクトストレージについて理解する RDS, Elasticacheを介してAWSにおけるDB利⽤を学ぶ CloudWatchを介して監視・モニタリングを学ぶ SQS,
SNS, Lambdaでイベント駆動処理について学ぶ 段 階 的 な 知 識 の 習 得 & 都 度 都 度 の ハ ン ズ オ ン
今回学ぶサービス 4 Amazon VPC Amazon EC2 ELB Amazon S3 Amazon
RDS Amazon ElastiCache Amazon CloudWatch Amazon SNS Amazon SQS Amazon Lambda
学習サイクル 講義とハンズオンのサイクルで学びます 5 講義 ハンズオン サービスについて理解する サービスについて実感する サンプル Webアプリケーション またはサンプルのセット
学習サイクル 2⽇間のトレーニング後
ハンズオンの内容 • 前半: WordPressを題材とした環境構築 • WordPressを題材にEC2や各種AWSマネージドサービスをつかった 環境構築について学びます • 後半: Lambda
+ SNS + SQSをつかった⾮同期処理体験 • 広告の配布をイメージとした⾮同期処理を体験します 6 + ( ) Lambda function ( ) Lambda function !