Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
RxSwift
Search
ren
October 25, 2019
Programming
1
130
RxSwift
Overview of RxSwift
ren
October 25, 2019
Tweet
Share
More Decks by ren
See All by ren
iBeacon.pdf
renchild8
0
75
Other Decks in Programming
See All in Programming
より安全で効率的な Go コードへ: Protocol Buffers Opaque API の導入
shwatanap
2
780
Design Foundational Data Engineering Observability
sucitw
3
200
複雑なドメインに挑む.pdf
yukisakai1225
5
1.2k
Zendeskのチケットを Amazon Bedrockで 解析した
ryokosuge
3
320
実用的なGOCACHEPROG実装をするために / golang.tokyo #40
mazrean
1
300
Cache Me If You Can
ryunen344
2
4k
Navigation 2 を 3 に移行する(予定)ためにやったこと
yokomii
0
350
Azure SRE Agentで運用は楽になるのか?
kkamegawa
0
2.5k
そのAPI、誰のため? Androidライブラリ設計における利用者目線の実践テクニック
mkeeda
2
2.8k
奥深くて厄介な「改行」と仲良くなる20分
oguemon
1
570
「手軽で便利」に潜む罠。 Popover API を WCAG 2.2の視点で安全に使うには
taitotnk
0
870
機能追加とリーダー業務の類似性
rinchoku
2
1.3k
Featured
See All Featured
CoffeeScript is Beautiful & I Never Want to Write Plain JavaScript Again
sstephenson
162
15k
How to train your dragon (web standard)
notwaldorf
96
6.2k
10 Git Anti Patterns You Should be Aware of
lemiorhan
PRO
656
61k
For a Future-Friendly Web
brad_frost
180
9.9k
The Straight Up "How To Draw Better" Workshop
denniskardys
236
140k
GraphQLとの向き合い方2022年版
quramy
49
14k
Embracing the Ebb and Flow
colly
87
4.8k
Code Review Best Practice
trishagee
71
19k
Facilitating Awesome Meetings
lara
55
6.5k
Into the Great Unknown - MozCon
thekraken
40
2k
Agile that works and the tools we love
rasmusluckow
330
21k
Connecting the Dots Between Site Speed, User Experience & Your Business [WebExpo 2025]
tammyeverts
8
530
Transcript
RxSwift
Rx(Reactive X)とは Observer パターン Iterator パターン 関数型プログラミング を実装している拡張ライブラリ
RxSwiftのメリット 値の変化を検知できる ⾮同期の処理を簡潔に書ける 宣⾔的記述 MVVMの実装が楽になる
何ができる? 何でもできる。
Observable Observable は観測対象。 Observable は Observer に通知を送ることができる。 Observer Observer は観測者。
Observer は Observable からの通知に反応することができる。
Event Observable が通知する内容。 3種類ある onNext 値を流す onComplete イベントの終了 onError エラー発⽣時
subscribe Observer が Observable を観測すること。 subscribe メソッドには Observer が Observable
からの通知の受信時に何をするかを 定義する。
dispose subscribe を解除する。 onCompleted や onError が発⽣すると Observable はもう Event
を発⾏できないの で⾃動的に dispose される。 DisposeBag DisposeBag は DisposeBag ⾃⾝が開放されるタイミングで、登録された subscribe を dispose する。
Subject Subject は Observable かつ Observer のオブジェクト。 Event は onNext
, onComplete , onError が流れる。 4種類ある AsyncSubject ReplaySubject BehaviorSubject PublishSubject
Subject AsyncSubject onCompleted が呼ばれた直後に onNext で渡された最後の値だけ流す。 ReplaySubject subscribe 後に値を流す。 bufferSize
に指定した数だけ値を流す。
Subject BehaviorSubject 初期値をもつ Subject 。 直前に渡された値を保持しsubscribe()された際にその値を流す。 onNext , onCompleted ,
onError は発⽣し次第そのまま流す。 PublishSubject 初期値をもたない Subject 。 onNext , onCompleted , onError は発⽣し次第そのまま流す。
Relay Relay は Subject のラッパー。 Event は onNext のみが流れる。 2種類ある
BehaviorRelay : BehaviorSubject のラッパー。 PublishRelay : PublishSubject のラッパー。
Traits Observable のラッパー 3種類ある Single Completable Maybe
Traits Single ⼀度だけ Event を送る Observable 。 流れる Event は
onSuccess , onError の2つ。 onSuccess の実態は onNext と onCompleted の組み合わせ。 onNext が含まれるため、値を流すことができる。 Completable ⼀度だけ Event を送る Observable 。 流れる Event は onCompleted , onError の2つ。 onNext が含まれないため、値を流すことができない。
Traits Maybe ⼀度だけ Event を送る Observable 。 流れる Event は
onSuccess , onCompleted , onError の3つ。 Single と Completable を合わせたようなもの。
RxCocoa (UI部品⽤のRx) には別の Traits がある。 Driver Signal ControlProperty ControlEvent
RxCocoa Traits Driver エラーを無視できる。 メインスレッドで実⾏される。 replay する。(同じ値を繰り返し流す。) Signal エラーを無視できる。 メインスレッドで実⾏される。
replay しない。
RxCocoa Traits ControlProperty エラーを無視できる。 メインスレッドで実⾏される。 replay する。 メモリが解放されると complete が流れる
ControlEvent エラーを無視できる。 購読時に初期値を流さない。 メモリの割り当てが解放されると complete が流れる。 メインスレッドで実⾏される。
Observable にも種類がある Hot Cold
HotとCold Hot subscribe されてなくても Event が流れ、 1つの Stream を複数の Observer
が subscribe できる。 Cold subscribe されて初めて Event が流れ出し、 subscribe される度に別々の Stream が⽣成される。
あと2つ⼤きな概念がある Operators Scheduler
ありがとうございました。