Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
ベクトル解析
Search
三宮
February 16, 2021
Education
0
590
ベクトル解析
ベクトルの積分
三宮
February 16, 2021
Tweet
Share
Other Decks in Education
See All in Education
20250807_がんばらないコミュニティ運営
ponponmikankan
0
180
今の私を形作る4つの要素と偶然の出会い(セレンディピティ)
mamohacy
2
110
沖ハック~のみぞうさんとハッキングチャレンジ☆~
nomizone
1
290
中央教育審議会 教育課程企画特別部会 情報・技術ワーキンググループに向けた提言 ー次期学習指導要領での情報活用能力の抜本的向上に向けてー
codeforeveryone
0
320
Réaliser un diagnostic externe
martine
0
150
ARアプリを活用した防災まち歩きデータ作成ハンズオン
nro2daisuke
0
190
Introduction - Lecture 1 - Web Technologies (1019888BNR)
signer
PRO
0
5.6k
American Airlines® USA Contact Numbers: The Ultimate 2025 Guide
lievliev
0
260
Técnicas y Tecnología para la Investigación Neurocientífica en el Neuromanagement
jvpcubias
0
170
フィードバックの伝え方、受け身のココロ / The Way of Feedback: Words and the Receiving Heart
spring_aki
1
170
シリコンバレーでスタートアップを共同創業したファウンディングエンジニアとしての学び
tomoima525
1
1.3k
H5P-työkalut
matleenalaakso
4
40k
Featured
See All Featured
Visualizing Your Data: Incorporating Mongo into Loggly Infrastructure
mongodb
48
9.7k
BBQ
matthewcrist
89
9.8k
CoffeeScript is Beautiful & I Never Want to Write Plain JavaScript Again
sstephenson
162
15k
What's in a price? How to price your products and services
michaelherold
246
12k
Let's Do A Bunch of Simple Stuff to Make Websites Faster
chriscoyier
507
140k
I Don’t Have Time: Getting Over the Fear to Launch Your Podcast
jcasabona
33
2.5k
Automating Front-end Workflow
addyosmani
1371
200k
Building a Modern Day E-commerce SEO Strategy
aleyda
43
7.7k
Designing for Performance
lara
610
69k
XXLCSS - How to scale CSS and keep your sanity
sugarenia
248
1.3M
Exploring the Power of Turbo Streams & Action Cable | RailsConf2023
kevinliebholz
34
6.1k
Designing Experiences People Love
moore
142
24k
Transcript
1 ベクトル解析 講師:さんのみや
2 目次 1.目的 2.線積分 3.面積分 4.体積分 5.勾配、発散、および回転の定義 6.ガウスの定理 7.グリーンの定理 8.ストークスの定理
3 講義の目的・目標 • 目的:流体力学の基礎方程式の意味を含めて導 出方法を理解すること 連続の式 ナビエ・ストークス方程式 • 講義の目標:ガウスの発散定理、グリーンの定 理およびストークスの定理の物理的意味を説明
できるようになること
4 勾配のイメージ(復習) スカラー場の意味 空間にある領域の各々の点 について考えたスカラー の全体 スカラー場の具体例:温度 37.0℃ 36.7℃ 36.4℃
勾配のイメージ たとえば上の勾配∇ Φ は Z 方向の増加量 が他の軸方向と比べて大きいことがわかる スカラー場の勾配
5 発散のイメージ(復習) ベクトル場の意味 空間にある領域の各々の点 について考えたベクトル の全体 ベクトル場の具体例:速度 ベクトル場 収支は 発散のイメージ
軸方向に+3 軸方向 +4 軸方向 +4 +2 +1 +2 (2-4)+(4-3)+(2-1)=0
6 回転のイメージ(復習) F G H I 点の周りの循環の強さを 示す。
7 線積分 r + dr r dr 曲線 C において
t を任意の媒介変数とした位置ベクトル r を下記のように表す。 は基底ベクトル C に沿った微小な変位を表すベクトル dr を下記の ように表す。 微小変位ベクトルによる積分を線積分と呼ぶ。例 えば下記のように表す。 直行座標系における基底ベクトル Q P 曲線 C
8 面積分 u と v を媒介変数とした位置ベクトル r は以下の通り 点 P
における変動関数を とすると曲面の微分要素 は となり単位法線ベクトルを とすると 曲面積の微分要素 を含む積分を面積分と言う P S O 外積のイメージ
9 体積分 体積要素 はスカラーである。 ここである領域 上で体積分を考える。 直行座標系においては = とすると とすると スカラー場の体積分 ベクトル場の体積分
10 勾配、発散および回転の定義
11 ガウスの定理
12 ストークスの定理
13 グリーンの定理