Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
明日からできる!GPTsで手軽にリファクタリング CHUO_Tech#4 / Refactor...
Search
Tomoaki Sano
August 20, 2024
Technology
1
96
明日からできる!GPTsで手軽にリファクタリング CHUO_Tech#4 / Refactor with Ease! Get Started with GPTs Tomorrow!
2024/08/20 CHUO_Tech #4 LT登壇資料です。
Tomoaki Sano
August 20, 2024
Tweet
Share
Other Decks in Technology
See All in Technology
Postman MCP 関連機能アップデート / Postman MCP feature updates
yokawasa
0
120
Preferred Networks (PFN) とLLM Post-Training チームの紹介 / 第4回 関東Kaggler会 スポンサーセッション
pfn
PRO
1
140
現場が抱える様々な問題は “組織設計上” の問題によって生じていることがある / Team-oriented Organization Design 20250827
mtx2s
1
520
どこで動かすか、誰が動かすか 〜 kintoneのインフラ基盤刷新と運用体制のシフト 〜
ueokande
0
180
datadog-distribution-of-opentelemetry-collector-intro
tetsuya28
0
240
Autonomous Database Serverless 技術詳細 / adb-s_technical_detail_jp
oracle4engineer
PRO
18
52k
生成AI利用プログラミング:誰でもプログラムが書けると 世の中どうなる?/opencampus202508
okana2ki
0
190
JOAI発表資料 @ 関東kaggler会
joai_committee
1
210
アジャイルテストで高品質のスプリントレビューを
takesection
0
110
AIとTDDによるNext.js「隙間ツール」開発の実践
makotot
5
490
新卒(ほぼ)専業Kagglerという選択肢
nocchi1
1
1.9k
Rethinking Incident Response: Context-Aware AI in Practice - Incident Buddy Edition -
rrreeeyyy
0
130
Featured
See All Featured
Testing 201, or: Great Expectations
jmmastey
45
7.6k
Documentation Writing (for coders)
carmenintech
73
5k
Let's Do A Bunch of Simple Stuff to Make Websites Faster
chriscoyier
507
140k
The Language of Interfaces
destraynor
160
25k
RailsConf 2023
tenderlove
30
1.2k
"I'm Feeling Lucky" - Building Great Search Experiences for Today's Users (#IAC19)
danielanewman
229
22k
Refactoring Trust on Your Teams (GOTO; Chicago 2020)
rmw
34
3.1k
10 Git Anti Patterns You Should be Aware of
lemiorhan
PRO
656
61k
YesSQL, Process and Tooling at Scale
rocio
173
14k
For a Future-Friendly Web
brad_frost
179
9.9k
BBQ
matthewcrist
89
9.8k
Making Projects Easy
brettharned
117
6.3k
Transcript
2024/8/20 CHUO_Tech #4 Nstock 佐野 智章 明日からできる! GPTsで手軽にリファクタリング
自己紹介 Make the startup ecosystem AWESOME 02 © Nstock 佐野
智章 Nstock 株式会社のエンジニア 前職はAIスタートアップ 今年4月に長野に移住 最近ガンダムSEEDを全話見ました X: @ryan5500
Make the startup ecosystem AWESOME 03 © Nstock 明日からGPTsで チームの生産性を向上できる
Tips 今日伝えたいこと 「意外と簡単にGPTs作れるじゃん」
NstockのサービスとLLMの活用
Nstockの株式報酬SaaS Make the startup ecosystem AWESOME 05 © Nstock 株式報酬のポテンシャルを
引き出すSaaS https://nstock.com 行使申請が2件あります 想定キャピタルゲイン 13,750,000 円 SO個数 150個 株式数 1,500 株 持株比率 0.025 % 須磨栄子 プロダクト開発部 SO一覧 第7回 新株予約権 第6回 新株予約権 第5回 新株予約権 下書き 確定 確定
前提: LLMの活用状況 Make the startup ecosystem AWESOME 06 © Nstock
Nstockではサービス上はLLM組み込みなr 開発時の生産性向上に利d GitHub Copilot Enterprise + ChatGPT TeaF 今日はChatGPTのGPTsの話をします
課題:テストデータの管理
現在のテストデータの管理 Make the startup ecosystem AWESOME 08 © Nstock
ここでいうテストデーG 統合テストケース毎にDBにセットするデーG テストごとにテーブル単位のCSVで管 CSVファイルが多数ある状 1,948ファイル(当時)
課題:テーブルスキーマ変更の妨げに Make the startup ecosystem AWESOME 09 © Nstock テーブルのスキーマ変更時...
そのテーブルに対応するCSVファイルがすべて修正対象に つらいU R CSVは差分が見づらV R 修正ファイルが多く修正時間がかかる
解決策:テストデータをファクトリーメソッドでデータ登録する Make the startup ecosystem AWESOME 10 © Nstock 差分が見づらい
→ CSVで管理するのをやめる 修正箇所が多く修正時間がかかる → ファクトリーメソッドでデータ登録をコードに
理想状態:デフォルト値を隠蔽したファクトリーを呼ぶだけでOK Make the startup ecosystem AWESOME 11 © Nstock
理想状態:デフォルト値を隠蔽したファクトリーを呼ぶだけでOK Make the startup ecosystem AWESOME 12 © Nstock
とはいえ.... Make the startup ecosystem AWESOME 13 © Nstock 直すの大変だな...
やったこと
やったこと Make the startup ecosystem AWESOME 15 © Nstock CSVデータ群をファクトリメソッドに
書き直すGPTsを作った
GPTsの作り方 Make the startup ecosystem AWESOME 16 © Nstock CSVデータ群をファクトリメソッドに書き直す
GPTsの作り方
まずGPTs作成画面に行きます Make the startup ecosystem AWESOME 17 © Nstock ①右上のアイコン
②My GPTs
まずGPTs作成画面に行きます Make the startup ecosystem AWESOME 18 © Nstock
GPTs作成画面 Make the startup ecosystem AWESOME 19 © Nstock
変更箇所 Make the startup ecosystem AWESOME 20 © Nstock t
Instructions: 指w t Knowledge: 参照元になるコード TestEntityFactory.java ファクトリコード example.java ファクトリを使ったコード例
Instructions例 Make the startup ecosystem AWESOME 21 © Nstock ###
指 Entity名とCSVファイルのペアがまとめて貼り付けられたら、それらをすべて含 んだJavaのコードに変換してくださいw TestEntityFactory.javaにはEntityのビルダー定義が記載されていますw 命名や型定義はTestEntityFactory.javaを参考にしてくださいw example.javaにはビルダーを使ったJavaのコード例が記載されています。 ### 注意U 出力として期待するのはexample.javaのようにビルダーを使い、template.insert を用いてDBに保存するJavaコードです。(その他いろいろ)
Knowledge例 Make the startup ecosystem AWESOME 22 © Nstock TestEntityFactory.java
example.java 各Entityごとに上記を書く TestEntityFactoryに定義された コードを呼ぶお手本
完成 & 共有 Make the startup ecosystem AWESOME 23 ©
Nstock 公開範囲を設定すると チームのみんなが使えま 範r 招待者のY 同じOrganizationでリンク知ってる7 同じOrganizationの7 リンクを知ってる7 GPT Storeで全公開
入力 Make the startup ecosystem AWESOME 24 © Nstock userテーブルのCSV
stock_optionテーブルのCSV p CSVデータは複数ファイルあ p GPTsに入力しやすいよう、テーブルを表すCSVデータ群は1テキスト p 変換スクリプトはChatGPTに作成依頼
出力イメージ Make the startup ecosystem AWESOME 25 © Nstock
まとめ
まとめ Make the startup ecosystem AWESOME 27 © Nstock
GPTsでフォーマット変換ツールは簡単に作れH お手本を渡V 複数ファイルの入力も工夫するとOC チームへの共有も楽(Teamプラン以上)
さいごに
スタートアップの歴史に残る事業を 私たちと一緒につくりましょう https://tech.nstock.co.jp/ 採用してます! Make the startup ecosystem AWESOME 29
© Nstock
会場でお話しましょう〜 ウチではGPTsこういうふうに使ってるよ! 5分で話しきれなかったコツ お話しましょう Make the startup ecosystem AWESOME 30
© Nstock