Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Grafana MCP serverでなんかし隊 / Try Grafana MCP server
Search
kohbis
June 13, 2025
Technology
0
730
Grafana MCP serverでなんかし隊 / Try Grafana MCP server
ゆるSRE勉強会 #11 〜AI × SREの知見が聞きたい!〜
https://yuru-sre.connpass.com/event/353153/
kohbis
June 13, 2025
Tweet
Share
More Decks by kohbis
See All by kohbis
潜在的課題探索活動の近況報告 / Exploration of latent challenges
kohbis
2
75
いま、あらためて考えてみるアカウント管理 with IaC / Account management with IaC
kohbis
3
850
〜『世界中の家族のこころのインフラ』を目指して”次の10年”へ〜 SREが導いたグローバルサービスの信頼性向上戦略とその舞台裏 / Towards the Next Decade: Enhancing Global Service Reliability
kohbis
3
3.2k
Custom Prometheus Exporterによる オブザーバビリティ拡張 / Extending observability with Custom Prometheus Exporter
kohbis
1
170
データベースで見る『家族アルバム みてね』の変遷 / The Evolution of Family Album Through the Lens of Databases
kohbis
5
1.4k
SREコミュニティイベントとわたし / Me and SRE community events
kohbis
2
250
サクッと試すNew Relic Kubernetes APM auto-attach / New Relic Kubernetes APM auto-attach
kohbis
0
420
悩ましきインシデント管理 みてねのケース / Incident management is a tough
kohbis
2
810
サービス成長と共に肥大化するモノレポ、長くなるCI時間 / As services grow, monorepos get bigger and CI time gets longer
kohbis
5
3.2k
Other Decks in Technology
See All in Technology
React19.2のuseEffectEventを追う
maguroalternative
2
530
Implementing and Evaluating a High-Level Language with WasmGC and the Wasm Component Model: Scala’s Case
tanishiking
0
150
OSSで50の競合と戦うためにやったこと
yamadashy
1
150
事業開発におけるDify活用事例
kentarofujii
3
860
OpenTelemetry が拡げる Gemini CLI の可観測性
phaya72
2
540
Geospatialの世界最前線を探る [2025年版]
dayjournal
1
260
[2025年10月版] Databricks Data + AI Boot Camp
databricksjapan
1
130
コンテキストエンジニアリング入門〜AI Coding Agent作りで学ぶ文脈設計〜
kworkdev
PRO
3
2k
AIとともに歩んでいくデザイナーの役割の変化
lycorptech_jp
PRO
0
550
HonoとJSXを使って管理画面をサクッと型安全に作ろう
diggymo
0
130
「最速」で Gemini CLI を使いこなそう! 〜Cloud Shell/Cloud Run の活用〜 / The Fastest Way to Master the Gemini CLI — with Cloud Shell and Cloud Run
aoto
PRO
0
130
「改善」ってこれでいいんだっけ?
ukigmo_hiro
0
370
Featured
See All Featured
BBQ
matthewcrist
89
9.8k
Stop Working from a Prison Cell
hatefulcrawdad
271
21k
Creating an realtime collaboration tool: Agile Flush - .NET Oxford
marcduiker
34
2.3k
I Don’t Have Time: Getting Over the Fear to Launch Your Podcast
jcasabona
34
2.5k
CoffeeScript is Beautiful & I Never Want to Write Plain JavaScript Again
sstephenson
162
15k
Templates, Plugins, & Blocks: Oh My! Creating the theme that thinks of everything
marktimemedia
31
2.5k
GraphQLとの向き合い方2022年版
quramy
49
14k
The Straight Up "How To Draw Better" Workshop
denniskardys
238
140k
Scaling GitHub
holman
463
140k
A Tale of Four Properties
chriscoyier
161
23k
Building a Scalable Design System with Sketch
lauravandoore
463
33k
A better future with KSS
kneath
239
18k
Transcript
Grafana MCP serverで なんかし隊 @kohbis ゆるSRE勉強会 #11 2025/06/13
お話しすること • オブザーバビリティ with AI • オブザーバビリティ with MCP server
• Grafana MCP server
オブザーバビリティ with AI(1/2) 異常検出( Anomaly Detection) • 機械学習と統計により「通常と異なる推移」のメトリクスを検出 • 機械学習とパターン分析により「通常と異なる形式や値」のログを検出
自然言語クエリ生成( Natural Language Query Generation) • サービスごとに(やたらクセがある)クエリを自動生成 自然言語要約( Natural Language Summarization) • ログやメトリクスまたはそれらのダッシュボードを自動要約 etc.
オブザーバビリティ with AI(2/2) AI 周り「そのもの」のオブザーバビリティ • リソース使用率 / モデルの出力評価 リクエスト数
/ レイテンシー / セキュリティ etc. • 各サービスやツールの対応 ◦ Monitoring the performance of Amazon Bedrock ◦ Cloud Monitoring metrics for Vertex AI ◦ Datadog LLM Observability ◦ OpenTelemetry for Generative AI
オブザーバビリティ with MCP Server うれしいこと • サービスや担当者の習熟度に依存せず、誰でも再現性のある調査が可能に • エージェントとの連携により、収集したデータを開発のワークフローに統合 •
(サービス、ツール連携、認証認可、出力整形をMCP Serverが一括して担える) 各サービスの対応 • AWS MCP Servers • Datadog MCP Server • Sentry MCP Server
Grafana MCP Server Grafana • “The open-source platform for monitoring
and observability” • 複数のデータソースをクエリ、可視化、アラート設定、検索できる MCP Serverでできること(一部) • Dashboardの取得、作成、更新、パネルデータの取得 • Datasourceへのクエリ ◦ Prometheus(Metrics)、Loki(Log)をサポート ◦ Tempo(Trace)やPyroscope(Profile)は未対応 • Alertingの取得(更新は未対応) ※ ほかできることはREADME参照。PR#156 まで記載されていたものはIssueが起票されているのでそのうち対応されそう
なんかしたい 🤔 ゆるSREのLTに応募したものの • ただGrafanaダッシュボードを一覧するだけは楽しくない • PromQL(Prometheus)やLogQL(Loki)を書いてくれるのはうれしいがなんかパッ としない • なんかトラシューっぽいことができたらよさそう?
「おうちK8sクラスタがあるけど、そんないい感じの変化はないよな〜」
いい感じだった
調査開始 Copilot Chat (Claud Sonnet 4) on VSCode + Grafana
MCP server
ダッシュボード一覧 最初に利用するダッシュボードを選 択する 今回は準備しておいたHome Clusterというダッシュボードを使う
ダッシュボード詳細
なげぇ😇
ダッシュボード詳細
直近7日間の傾向
メモリ/CPU増加の原因を調査させる 👈 めっちゃ頑張ったCopilotくん • ノードごとのPod数変化に着目し、特 定の時間から該当ノードで Pod数 が増えている ことに気づく •
この挙動から「システム全体のロー リングアップデート」 が行われた可 能性を提示
正解👏
リソース使用率が増えた時間帯にやっていたこと K8sクラスタのアップグレード • リソース使用率が減少したノード ◦ アップグレードするため 稼働しているPodを退避した • リソース使用率が増加したノード ◦
👆の退避された Podが 稼働するように なった Grafana MCP serverを活用した 自然言語のみでトラブルシューティング に成功 🎉
ところで
ずっと異なる発生時刻を表示し続けていた • 発生時刻は2025年6月6日1時頃 ◦ Grafana MCP serverで取得した メトリクスも該当時間のUNIX time ◦
調査でクエリするときも 👆のUNIX timeを使用している • Copilot Chatの回答だけ 2025年6月7日15時頃と表示される 何らかの理由で誤ったコンテキストを 保持し続けてしまった? なにもわからないので詳しい方教えてください🙇
さいごに
いろいろできそう • エディタ(VSCode)でMCP serverを利用して コード修正まで Agentにお任せ ◦ 例)今回特定した問題の修正 ▪ リスケジューリング設定
▪ リソース調整 • ダッシュボード要約によるモニタリング業務の効率化 • アラート閾値に達しない範囲、中長期での傾向変化
ありがとうございました