Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Rubyで階層構造
Search
ryonext
February 20, 2013
Programming
2
980
Rubyで階層構造
Rubyで階層構造を実現するancestryというgemの話
ryonext
February 20, 2013
Tweet
Share
More Decks by ryonext
See All by ryonext
AWS Lambda の Ruby 対応
ryonext
0
240
TwitterのList編集しやすいやつ作った
ryonext
0
1.8k
validationについて
ryonext
1
770
AWS Lambda と API GatewayでRails使わずに済んだ話
ryonext
8
4.3k
capistrano-bundle_rsync使ったらオートスケールが高速化した話
ryonext
8
2.5k
PumaとUnicornで最近自分が理解したこと
ryonext
13
9.4k
Hubot事例
ryonext
1
1.6k
Redisでバッチ処理を冗長化しつつ排他制御
ryonext
0
2.1k
CircleCIとwercker
ryonext
3
1.2k
Other Decks in Programming
See All in Programming
MCPで実現できる、Webサービス利用体験について
syumai
7
2.1k
Claude Code派?Gemini CLI派? みんなで比較LT会!_20250716
junholee
1
740
GPUを計算資源として使おう!
primenumber
1
290
11年かかって やっとVibe Codingに 時代が追いつきましたね
yimajo
0
170
QA x AIエコシステム段階構築作戦
osu
0
210
Gemini CLIの"強み"を知る! Gemini CLIとClaude Codeを比較してみた!
kotahisafuru
2
190
フロントエンドのパフォーマンスチューニング
koukimiura
6
2.3k
PHPUnitの限界をPlaywrightで補完するテストアプローチ
yuzneri
0
340
0から始めるモジュラーモノリス-クリーンなモノリスを目指して
sushi0120
0
170
MySQL9でベクトルカラム登場!PHP×AWSでのAI/類似検索はこう変わる
suguruooki
1
250
Googleの新しいコーディングAIエージェントJulesを使ってみた
tonionagauzzi
0
140
CDK引数設計道場100本ノック
badmintoncryer
2
580
Featured
See All Featured
[RailsConf 2023] Rails as a piece of cake
palkan
55
5.7k
Easily Structure & Communicate Ideas using Wireframe
afnizarnur
194
16k
Learning to Love Humans: Emotional Interface Design
aarron
273
40k
For a Future-Friendly Web
brad_frost
179
9.8k
Into the Great Unknown - MozCon
thekraken
40
1.9k
The Pragmatic Product Professional
lauravandoore
35
6.8k
Sharpening the Axe: The Primacy of Toolmaking
bcantrill
44
2.4k
Keith and Marios Guide to Fast Websites
keithpitt
411
22k
Site-Speed That Sticks
csswizardry
10
720
Build your cross-platform service in a week with App Engine
jlugia
231
18k
Why You Should Never Use an ORM
jnunemaker
PRO
58
9.5k
Optimizing for Happiness
mojombo
379
70k
Transcript
Rubyで階層構造
自己紹介 • Twitter @ryonext • 新横浜の某所から来ました
話の内容 • Rubyで階層構造を実現するancestryという gemの話をします
発端 • デブサミ行きました • t-wadaさんの”SQLアンチパターン”聞きま した • ナイーブツリーの話
親IDだけもつような構造、良くな い • Comments • id • parent_id • comment
• のような設計 • => 深さがどれぐらいになるかわからない し、再起処理でDQNクエリが走る
解決策として • 経路列挙、というのが上げられていた id path comment 1 1/ aaa 2
1/2/ bbb 3 1/2/3/ ccc 4 1/4 ddd
このgem入れれば実装してくれる • https://github.com/stefankroes/ancestry
使い方通りに以下の様なデータを • rails g model group name • Create migration:
rails g migration add_ancestry_to_group ancestry:string • Add index to migration: add_index gruop, :ancestry (UP) / remove_index gruop, :ancestry (DOWN) • Migrate your database: rake db:migrate • Add to app/models/gruop.rb: has_ancestry
こんなデータ作ってみた • 宇宙 • 銀河系 – 太陽系 • 水 •
金 • 地 – 日本 • 関東 • 東京 • 渋谷 • 浅草 • グンマー – アメリカ – イギリス • 火 • 木 • 土 • 天 • 海 • その他 – 冥ちゃん・・・(´;ω;`)
ここで子孫全部取る処理 • 宇宙 < 僕の子孫あつまれー(^o^)ノ • 銀河系 – 太陽系 •
水 • 金 • 地 – 日本 • 関東 • 東京 • 渋谷 • 浅草 • グンマー – アメリカ – イギリス • 火 • 木 • 土 • 天 • 海 • その他 – 冥ちゃん・・・(´;ω;`)
クエリが一個しか発行されない • Group.find_by_name("宇宙").descendants • Group Load (0.4ms) SELECT "groups".* FROM
"groups" WHERE (groups.ancestry like '1/%' or groups.ancestry = '1') • => どの階層でやっても応答速度が同一
Rubyで階層構造 • 階層構造実現したければこれ使えばいいん じゃないでしょうか。 • ファイル/ディレクトリ • 組織階層 • ディスカッションツリー
でも・・・ • 親がよく変わるケース(ディレクトリと か)だと親が変わると鬼update文走るよ ね、ってことを思った。