Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Google Cloud Professional Data Engineer 合格に向けて
Search
RyutoYoda
August 20, 2024
Technology
0
43
Google Cloud Professional Data Engineer 合格に向けて
Google Cloud Professional Data Engineer に向けた勉強会資料
RyutoYoda
August 20, 2024
Tweet
Share
More Decks by RyutoYoda
See All by RyutoYoda
databricks,dbt,AWS S3を使ったデータパイプラインレシピ
ryutoyoda
0
9
dbtで作るデータ分析基盤
ryutoyoda
0
9
AWS Supply Chainの調査
ryutoyoda
0
21
EmoEcho
ryutoyoda
0
40
Other Decks in Technology
See All in Technology
StotybookからはじめるVRT -個人開発編-
arrow2nd
1
980
LangGraph × Bedrock による複数の Agentic Workflow を利用した Supervisor 型のマルチエージェントの実現/langgraph-bedrock-supervisor-agent
ren8k
4
560
エンジニアリング 💰Moneyジャー / Engineering Money-ger
kenchan
2
380
eBPF-based Process Lifecycle Monitoring
yukinakanaka
1
130
TechBullエンジニアコミュニティの取り組みについて
rvirus0817
0
530
TDSE_20250311_AIxIoTビジネス共創ラボ第2回勉強会_発表資料.pdf
iotcomjpadmin
0
230
開発組織全体で意識するSLI/SLOを実装している話
zepprix
1
200
リポジトリをまるっとAIに食わせるRepomixの話
yamadashy
0
200
英語と日本語の文字をComposeでキレイに並べよう
tomoya_shibata
1
130
失敗しないAIエージェント開発:階層的タスク分解の実践
kworkdev
PRO
0
790
RF問の対策をした話
bata_24
0
130
Microsoft_20250311_第2回AI_IoT共創ラボ.pdf
iotcomjpadmin
0
420
Featured
See All Featured
Visualization
eitanlees
146
15k
Learning to Love Humans: Emotional Interface Design
aarron
273
40k
JavaScript: Past, Present, and Future - NDC Porto 2020
reverentgeek
47
5.3k
Chrome DevTools: State of the Union 2024 - Debugging React & Beyond
addyosmani
4
420
Raft: Consensus for Rubyists
vanstee
137
6.8k
Building Adaptive Systems
keathley
40
2.4k
Measuring & Analyzing Core Web Vitals
bluesmoon
6
280
Designing Dashboards & Data Visualisations in Web Apps
destraynor
231
53k
10 Git Anti Patterns You Should be Aware of
lemiorhan
PRO
656
59k
Why You Should Never Use an ORM
jnunemaker
PRO
55
9.3k
Fantastic passwords and where to find them - at NoRuKo
philnash
51
3.1k
Practical Orchestrator
shlominoach
186
10k
Transcript
CONFIDENTIAL Ryuto Yoda Google Cloud Professional Data Engineer の 合格に向けて
学習の手引き 2023.08.28 第3回勉強会 1
CONFIDENTIAL 2 2 アジェンダ 2 ・試験について ・学習教材の紹介 ・学習方法 ・学習のポイント ・QAセッション
CONFIDENTIAL 3 3 3 3 1.試験について
CONFIDENTIAL 4 4 試験について 4 「Google Cloud プロフェッショナルデータエンジニア」認定とは、 Google Cloudのデータ関連サービス
の設計、構築、運用、セキュリティ管理に関す る深い知識とスキルを認証する資格です。 この資格は、データエンジニアとしてのキャリアを進展させるための重要なステップで あり、業界でも高く評価されています。 アメリカでは平均年収 2700万円の資格として上位にランクインしています。 https://www.pcmag.com/news/highest-paying-it-certifications#1-google-cloud-professional-data-engineer
CONFIDENTIAL 5 5 試験について 5 データ関連サービス とは? ざっくり言うと、 アプリケーションのストレージから 機械学習を含むデータ分析基盤サービスまで
を指すことが多い。 https://googlecloudcheatsheet.withgoogle.com/ 大体この辺の話
CONFIDENTIAL 6 6 6 6 2.学習教材の紹介
CONFIDENTIAL 7 7 Udemyの2024年問題集 • Udemyの問題集は基礎をおさえるのに役立ちました。実際の試験形式に近い問題 が多く、試験の感覚を掴むのに最適でした。しかし、こちらの問題集は2024新版 の試験には対応できていないところも多くあります。出題は体感2割程度でした。こ の問題のみを対策に使用することはやめましょう。
Udemyの2024問題集はこちら 7 学習教材の紹介
CONFIDENTIAL 8 8 公式トレーニング • こちらは絶対に外せない 教材です。Udemyの問題には出ていないが実際の試 験では出題された問題が多くありました。Googleが提供する公式のトレーニング
コースは、試験範囲を網羅しており、理解を深めるための非常に有効な教材でし た。特に実際の業務での適用例なども含まれており、実践的なスキルも身につ けることができました。 公式トレーニングはこちら 8 学習教材の紹介
CONFIDENTIAL 9 9 公式模擬問題 • 公式模擬問題も活用しました。公式模擬問題は試験範囲の理解を深 めるための良い復習素材となり、実際の試験問題に近いため、試験 本番での準備に非常に役立ちました。
公式模擬問題はこちら 9 学習教材の紹介
CONFIDENTIAL 10 10 10 10 3.学習方法
CONFIDENTIAL 11 11 1. Udemyの2024年問題集を 3周ほどまわす。(2週間ほど) • Udemyの問題集は192問ほどですが、サービス名とその役割を理解することに集 中して、解説を深く理解することが重要です。用語についてわからなければ、す
ぐにリファレンスを読むようにしましょう。 2. 公式トレーニング(1 週間) • 公式トレーニングでは、Udemyの問題では出てきていない新サービスも出てきて きますが、恐れず受け入れていきましょう。 3. 公式模擬問題を 2周を行う(試験前日) • 公式模擬問題は2周ほど行います。問題数が27問と少なく、回答を覚えてしまう ため、試験直前の対策とするのがいいと思います。 11 学習方法について 期間:3週間(1日2時間)ほど対策を行うことで、合格レベルには到達できる。
CONFIDENTIAL 12 12 12 12 4.学習のポイント
CONFIDENTIAL 13 13 学習のポイントについて 13 クラウドサービスの多くはオープンソース (OSS)の上に成り立っている。 だから オープンソースの名前とクラウドのサービス名を対応付けて覚えることが、有効! 特にオンプレミスでは
OSS。移行してクラウドリソースになるパターンが多い。 例)Hadoop/Spark = Dataproc Point 1
CONFIDENTIAL 14 14 例題1 (模擬問題より ) 14
CONFIDENTIAL 15 15 15 15 Hadoop,SparkときたらDataprocの話か、 スケーラビリティーの高いのは Cloud Storage! みたいな
✔ 例題1 (解答)
CONFIDENTIAL 16 16 学習のポイントについて 16 データパイプラインを意識する だから データの状態、それに対応するサービスの役割をイメージできると良い。 比構造化データの場合や、キーバリュー型のデータの場合など様々なアーキテク チャを頭に入れておく。
例)比構造化データなどを保管したいとき Cloud Strageなど Point 2
CONFIDENTIAL 17 17 例題2 (模擬問題より ) 17
CONFIDENTIAL 18 18 18 18 Pub/Subを使用したデータ取り込みだから Dataflow。 ✔ 例題2 (解答)
CONFIDENTIAL 19 19 学習のポイントについて 19 時間があれば覚えたことをアウトプットとして、記事にまとめてみよう だから 教材で学んだことを、記事にまとめるとことで、内容の理解が深まります また、実際にサービスを触って試してみるのも良いと思います。 Point
3
CONFIDENTIAL 20 20 20 20 QAセッション