Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
フレームワークの気持ちになりたかった
Search
Ryu
November 08, 2019
Technology
0
360
フレームワークの気持ちになりたかった
Ryu
November 08, 2019
Tweet
Share
More Decks by Ryu
See All by Ryu
Sotuken
s17001
0
1k
PHPでも記号プログラミング
s17001
0
120
Quine雑日記
s17001
0
1.4k
eve hackers champloo
s17001
0
1k
記号プログラミングの集大成
s17001
0
6k
JSで読み取れる記号を吐くコード
s17001
2
290
making pokemondex !
s17001
0
77
create thinkingface
s17001
0
1.7k
Other Decks in Technology
See All in Technology
なぜAWSを活かしきれないのか?技術と組織への処方箋
nrinetcom
PRO
5
970
Databricks AI/BI Genie の「値ディクショナリー」をAmazonの奥地(S3)まで見に行く
kameitomohiro
0
110
ニッポンの人に知ってもらいたいGISスポット
sakaik
0
160
いまからでも遅くない!SSL/TLS証明書超入門(It's not too late to start! SSL/TLS Certificates: The Absolute Beginner's Guide)
norimuraz
0
270
エンタメとAIのための3Dパラレルワールド構築(GPU UNITE 2025 特別講演)
pfn
PRO
0
500
Codexとも仲良く。CodeRabbit CLIの紹介
moongift
PRO
1
240
Claude Code Subagents 再入門 ~cc-sddの実装で学んだこと~
gotalab555
10
16k
そのWAFのブロック、どう活かす? サービスを守るための実践的多層防御と思考法 / WAF blocks defense decision
kaminashi
0
200
Implementing and Evaluating a High-Level Language with WasmGC and the Wasm Component Model: Scala’s Case
tanishiking
0
100
20251007: What happens when multi-agent systems become larger? (CyberAgent, Inc)
ornew
1
330
難しいセキュリティ用語をわかりやすくしてみた
yuta3110
0
280
『バイトル』CTOが語る! AIネイティブ世代と切り拓くモノづくり組織
dip_tech
PRO
1
130
Featured
See All Featured
It's Worth the Effort
3n
187
28k
Connecting the Dots Between Site Speed, User Experience & Your Business [WebExpo 2025]
tammyeverts
10
600
How to Ace a Technical Interview
jacobian
280
24k
StorybookのUI Testing Handbookを読んだ
zakiyama
31
6.2k
Docker and Python
trallard
46
3.6k
Site-Speed That Sticks
csswizardry
13
910
Documentation Writing (for coders)
carmenintech
75
5.1k
Large-scale JavaScript Application Architecture
addyosmani
514
110k
The Straight Up "How To Draw Better" Workshop
denniskardys
238
140k
Making Projects Easy
brettharned
120
6.4k
Building Flexible Design Systems
yeseniaperezcruz
329
39k
Facilitating Awesome Meetings
lara
56
6.6k
Transcript
フレームワークの気持ちになる RYU (@Ryu1__1uyR)
こんばんわ
りゅうっていいます
JSで平穏を もたらさない方の人です (冗談だよ)
Ryuichi iha / Ryu ・沖縄の専門学生 ・お仕事がNuxtです ・楽しいことをするのが好き ・ポケモンの待ち遠しい
最近はHaskellとかJSとかNuxtとか
あと変なコード書くのが好きです
変なコード??
今日生み出した 変なコードお見せします
さて
みなさんframeworkは 使ってますか?
今回の勉強会は
None
(今日のVue/Nuxt要素は以上です…ごめんなさい)
なので
Vue.js , React , Angular.js eXt…
僕はNuxtがすきです
すごく便利ですね
時に皆さんは
なんで.Vueのファイルいじってるのに (別にVueに限らない)
最終的にHTMLになるんだろう
って思ったことないですか?
僕はあります
そこでいろんなフレームワークの 実装を(ちょっとだけ) 読んでみました
するとどれも根幹にあるのは (個人の感想です)
メタプログラミング or DOM生成系 (もしくはその両方) (個人の感想です)
めたぷろの話は すごくニッチになるので
今日はDOMの話をします
閑話休題
今はもうDOMを直で 操作することは減ってきましたね
ͨͱ͑
これは多分 ふれーむわーくのおかげです
今日はふれーむわーくたちの 頑張りを知ろう!
エディタへ行く前に
Vueにおいて、 CSSは今回紹介するパターンで 生成されていません
ご了承をお願いします (その他細かく違う場所があるかも…)
優しいマサカリをお願いします (その他細かく違う場所があるかも…)
それではエディタへ
彼らが頑張ってくれているから 僕たちは楽をできる!
ありがたい!!
フレームワークに 圧倒的感謝
ここで終わりにしようと 思ったんですが
技巧系プログラミング要素が 少ないわね…
というわけで
最後に
検証! 人間はHTMLやCSSを書かずに どれだけリッチなWEBサイトをつくれるのか!
やってみました
できなくはないけど やるもんじゃない
おわり https://github.com/s17001/html_oasobi