Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Database Engineering Meetup (DBEM) のご紹介:今度は Kub...
Search
Scalar, Inc.
December 02, 2024
Technology
0
79
Database Engineering Meetup (DBEM) のご紹介:今度は KubeDay Japan 特集やります!
2024年のCloud Native Day Winter (CNDW2024) のコミュニティLTで発表した資料です。
Scalar, Inc.
December 02, 2024
Tweet
Share
More Decks by Scalar, Inc.
See All by Scalar, Inc.
マイクロサービスにおける容易なトランザクション管理に向けて
scalar
0
450
Towards Effortless Transaction Management in Microservices @KubeDay Japan 2024
scalar
1
300
高度な信頼性を実現するデータベース技術 (Database Engineering Meetup #3)
scalar
0
240
ScalarDBを用いたマイクロサービスにおけるデータ管理 (Database Engineering Meetup #2)
scalar
0
1.1k
ScalarDB: Universal Transaction Manager for Polystores (VLDB'23)
scalar
0
840
Scalar DL Technical Overview
scalar
1
990
Scalar DL: Scalable and Practical Byzantine Fault Detection for Transactional Database Systems (VLDB'22)
scalar
0
170
Scalar DB: Universal Transaction Manager
scalar
0
600
Making Cassandra more capable, faster, and more reliable (at ApacheCon@Home 2020)
scalar
1
330
Other Decks in Technology
See All in Technology
LLM 機能を支える Langfuse / ClickHouse のサーバレス化
yuu26
9
2.1k
薬屋のひとりごとにみるトラブルシューティング
tomokusaba
0
320
Intro to Software Startups: Spring 2025
arnabdotorg
0
250
リリース2ヶ月で収益化した話
kent_code3
1
260
Eval-Centric AI: Agent 開発におけるベストプラクティスの探求
asei
0
120
Foundation Model × VisionKit で実現するローカル OCR
sansantech
PRO
1
370
Claude Codeが働くAI中心の業務システム構築の挑戦―AIエージェント中心の働き方を目指して
os1ma
9
2.6k
九州の人に知ってもらいたいGISスポット / gis spot in kyushu 2025
sakaik
0
150
【OptimizationNight】数理最適化のラストワンマイルとしてのUIUX
brainpadpr
2
480
Amazon Inspector コードセキュリティで手軽に実現するシフトレフト
maimyyym
0
100
Kiroでインフラ要件定義~テスト を実施してみた
nagisa53
3
350
JAWS AI/ML #30 AI コーディング IDE "Kiro" を触ってみよう
inariku
3
360
Featured
See All Featured
Design and Strategy: How to Deal with People Who Don’t "Get" Design
morganepeng
131
19k
4 Signs Your Business is Dying
shpigford
184
22k
Testing 201, or: Great Expectations
jmmastey
45
7.6k
The Myth of the Modular Monolith - Day 2 Keynote - Rails World 2024
eileencodes
26
3k
Docker and Python
trallard
45
3.5k
How To Stay Up To Date on Web Technology
chriscoyier
790
250k
Cheating the UX When There Is Nothing More to Optimize - PixelPioneers
stephaniewalter
283
13k
Being A Developer After 40
akosma
90
590k
Templates, Plugins, & Blocks: Oh My! Creating the theme that thinks of everything
marktimemedia
31
2.5k
A designer walks into a library…
pauljervisheath
207
24k
Raft: Consensus for Rubyists
vanstee
140
7.1k
Practical Orchestrator
shlominoach
190
11k
Transcript
Database Engineering Meetup (DBEM) のご紹介 29, Nov CNDW 2024 HashTag:
#DBEM 今度は KubeDay Japan 特集やります!
⾃⼰紹介 • 引⽥諭之 (@reddikih) • Scalar, Inc. (2023.4 〜) ◦
Developer Advocate & Senior Researcher • データベース等のミドル〜低レイヤー技術好き ◦ データベース、OS、ストレージ、コンピュータアーキテクチャ、etc. • Database Engineering Meetup ( #DBEM ) の世話⼈
Database Engineering Meetup (#DBEM) “日本のデータベースコミュニティをもっと盛り上げよう! ” データベース (や関連技術) 好きで集まって話したい! •
概要 ◦ データベース関連の幅広いテーマに関してゆるく話し合う会です ◦ データベースに関わる‧もっと関わりたい⽅々が楽しめる場の提供を⽬指しています ◦ RDBの他、NoSQLやNewSQLのような Cloud Native なデータベースの話題も扱います • 対象 ◦ データベースやデータベースを⽤いたアプケーションの開発‧運⽤に興味がある⽅ ◦ データベースおよびそのアプリケーションの開発者、DBRE/SRE、データベース関連の研 究者および学⽣ etc. (これらに限定されるものではなく興味ある⽅はどなたでも)
これまでの実績 データベース アーキテクチャ マイクロサービス におけるデータ管理 データベース 研究最前線 分散データベース 第1回 第2回
第3回 第4回 403名※ 272名 218名 186名 ※ オンライン‧オフラインを合わせた参加登録者数 • 2023/12に開始。四半期に1回を⽬標に開催(これまで4回開催) • 毎回⾯⽩そうなテーマを決めてそのテーマの第⼀⼈者に登壇を依頼 • 毎回180名以上の参加登録。オフライン参加者同⼠の懇親会‧質問タイムもあります!
DBEM #5: KubeDay Japan Revisited • 8⽉に開催されたKubeDay Japanの中から厳選した三つのデータベース‧システム関連のセッ ションに関して、実際の発表者の⽅にもう⼀回(詳しく&⽇本語で)お話いただきます! •
12/17 (⽕) 19:00〜 @SmartNews様オフィス + Zoom配信 • 登壇者 オンライン・オフライン共にまだ 十分空きがあります!ぜひご参加下さい! LTも絶賛募集中 です! 坂本大将様( LINEヤフー株式会社) Scaling Time-Series Data to Infinity: A Kubernetes-Powered Solution with Envoy 三品拓也様、千葉立寛様 (日本IBM(株)東京基礎研究所) Device Plugin と Custom Scheduler を使った Kubernetes 上のデバイス管理 (仮) 山田浩之( Scalar, Inc.) Towards Effortless Transaction Management in Microservices
Thank you!! • Database Engineering Meetup ( #DBEM ) やってます!
• データベースや Cloud Native な技術好きで集まってワイワイやりましょう! • 次回:「KubeDay Japan Revisited」 ◦ 12/17 (⽕) 19:00〜 @SmartNews様オフィス + Zoom配信 参加登録はこちらから ↓