Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

Kiroでインフラ要件定義~テスト
 を実施してみた

Kiroでインフラ要件定義~テスト
 を実施してみた

2025/8/02 JAWS-UG 名古屋 8月会①「クラウド女子会コラボ会」

Avatar for nagisa_53

nagisa_53

August 02, 2025
Tweet

More Decks by nagisa_53

Other Decks in Technology

Transcript

  1. 自己紹介 勤務先:日鉄ソリューションズ株式会社 仕事内容:インフラ部門クラウド推進グループマネージャー   趣味:キックボクシング、スキューバダイビング   好きなAWSサービス:NW系サービス全般   AWSに関わる活動:  

      JAWS-UG (AWS User Group – Japan) クラウド女子会 / 彩の国埼玉支部運営   AWS Community Builders(Networking and Content Delivery)     2024, 2025 AWS Japan Top Engineers     AWS Ambassador(2025~)
  2. Kiroとは? … AWSが提供するAgentic ID$ … 7/14に公開され、現在Preview版が提供されてい~ … 与えられたプロンプトから要件定義を行い、要件定義に沿ったタスクを 実行していく「仕様駆動開発」を支援するツー9 …

    大きく以下2つの特長的な機d … Spec:「要件定義 - 設計 - タスクリスト作成」の一連を実施。 タスクリストの内容を元にKiroでタスクを実行できるe … hook:特定のイベント時(例:ファイル保存時)に処理を実行
  3. 環境等前提 s Windows 1w s Kiro Preview版(Builder IDでログイン) + WSL

    s あらかじめKiroで以下のMCP Serverへの接続設& s AWS Documentation MCP Serve` s AWS Knowledge MCP Server(PreviewX s AWS Terraform MCP Server… s steeringファイルに以下を記載し、チャットと成果物の日本語化を指示 


  4. タスクリスト作成 ‰ 以下のタスクリストが生成されY ‰ Terraformコードの生i ‰ ドキュメント生i ‰ README.m7 ‰

    terraform-docsによるドキュメント生i ‰ 各リソースの実1 ‰ 単体テス‚ ‰ テスト仕様書作i ‰ Terraform validationブロックの実装とテス‚ ‰ terratestを利用した単体テス‚ ‰ テストコード作成含 ‰ 統合テストとデプロイメント検 ‰ terraform init/plan/applyの実行テス‚ ‰ リソース作成後の検 ‰ クリーンアップテスト 出力イメージ
  5. Terraformコードの生成 x コード作成後terraform fmt / init / validate / planまでが実行されi

    x 認証情報はアクセスキー/シークレットキーが設定済みの場合はそのまま実行されるが、 環境変数にセットやsso loginのケースの場合(IAM Identity Center利用時など)、Kiro が操作する対象セッション上でセットする必要あ’ x 設計の時点でAWS Terraform MCP Serverを参照していたため、
 Terraformのベストプラクティスに従った形でコードが生成された。
 (ファイル分割などもベストプラクティスに従っていたY x 更にこのフェーズで再度AWS Terraform MCP Serverを利用することによ り、Checkovによるセキュリティチェックまで行われた 特段問題なし
  6. 各リソースの実装 振り返り点あり g “実装”となっていたが環境へのデプロイは行われず、コードの中身が要件を 満たしているかを確認する動作となっていˆ g あくまでコードとしての実装が正しく行われているかをチェックする動8 g terraform init

    / validate / plan の実行など、コード生成のタスクと重複する 動きもあったので、タスクリスト作成時にもう少し各タスクの実施内容につ いて深堀しておくべきだった