Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
演劇と映画の社内研修活用について
Search
TaiyoDesign,co
April 10, 2024
Education
0
75
演劇と映画の社内研修活用について
社内コミュニケーション改善の一環といたしまして、私たちの「演劇」と「映像」のノウハウを活かし、組織や、チーム、企業様のお手伝いをさせていただくプログラムのご案内です。
TaiyoDesign,co
April 10, 2024
Tweet
Share
More Decks by TaiyoDesign,co
See All by TaiyoDesign,co
Project Archives(事例集)
sekiz0323
0
37
パートナー開発者のご紹介
sekiz0323
0
64
関係人口、その循環と醸造
sekiz0323
0
93
体験型コミュニティイベント[縁市~ENNICHI~]のご案内
sekiz0323
0
52
Other Decks in Education
See All in Education
(モブ)エンジニアが伝えるアウトプット活動のススメ!! #カンリーLT
masakiokuda
2
300
A Chatbot is Not a Search Engine (it's more like a roleplaying game)
dsalo
0
230
zupanijska natjecanja
petarradanovic2
0
330
Analysis and Validation - Lecture 4 - Information Visualisation (4019538FNR)
signer
PRO
0
2k
OpenAI Education Forum 資料「教育と生成AI ~事例から見えるこれからの活用~」
luiyoshida
1
580
Are puppies a ranking factor?
jonoalderson
0
200
保育士チームが実践している連続的な観察と多面的な観察を共有するための振り返り / Reflection to share “continuous and multifaceted observations” as practiced by a team of childcare professionals
psj59129
0
3.8k
Multimodal Interaction - Lecture 3 - Next Generation User Interfaces (4018166FNR)
signer
PRO
0
1.5k
SAT Bootcamp and Course
syedmahadd
0
180
SkimaTalk Teacher Guidelines
skimatalk
0
730k
生成AI時代教育とICT支援員への期待
o_ob
0
240
SkimaTalk Tutorial for Corporate Customers
skimatalk
0
240
Featured
See All Featured
How GitHub (no longer) Works
holman
314
140k
Fireside Chat
paigeccino
37
3.4k
Making the Leap to Tech Lead
cromwellryan
133
9.2k
A better future with KSS
kneath
239
17k
Designing Experiences People Love
moore
141
23k
Building Flexible Design Systems
yeseniaperezcruz
329
38k
The Invisible Side of Design
smashingmag
299
50k
[RailsConf 2023 Opening Keynote] The Magic of Rails
eileencodes
29
9.4k
The World Runs on Bad Software
bkeepers
PRO
67
11k
StorybookのUI Testing Handbookを読んだ
zakiyama
29
5.6k
Chrome DevTools: State of the Union 2024 - Debugging React & Beyond
addyosmani
5
520
How to Think Like a Performance Engineer
csswizardry
23
1.5k
Transcript
ࣾίϛϡχέʔγϣϯվળαϙʔτ ΫϦΤΠλʔ׆༻ʹΑΔ ৫ίϛϡχέʔγϣϯڥͷվળαʔϏε
ͲΜͳਓͨͪʹ͚ͯʁ 社内のコミュニケーションを円滑にしたいと考えている経営者様。 社内のコミュニケーション改善を課題としている⼈事部様。 社内の開発や業務効率化を検討している皆様。 その他、社内メンバーとの福利厚⽣の⼀環として、⾃社愛・⾃部署愛・地元愛・チー ム愛を醸造していきたい皆様 ⾃社独⾃の社内教育・研修の取り組みを事例として、新⼊社員へのアピールポイント としたい広報部の皆様 ͲΜͳޮՌ͕ʁ ・客観的視点で組織を俯瞰できるため、組織の魅⼒や強み、弱みがわかりやすく理解できる。
・振り返りを⾏うことで改めて周りのメンバーのことを理解でき、それぞれの強みの活⽤・弱みの補完が 可能となる。 ・上下関係や年齢・キャリアなど関係なくコミュニケーションを取ることで円滑なワーク が可能となる。
ԋܶͱࣾһݚमʁ 即興演劇と社員研修、⼀⾒そこには全くつながりを感じられないかもしれません。 現在では、⽶国グーグル社・ネットフリックス社といった企業が社員研修として取り⼊れたり、 リーダーシップ教育に取り⼊れたりしております。
ԋܶͱձࣾʁ ・会社とは、チームワークのもと、価値創造を果たし、社会をより良くしていくための組織です。 ・演劇とは、チームワークのもと、物語の持つ価値を構築し、観客に感動を提供する組織芸術(総 合芸術)です。 つまり、この⼆つはその印象がハードか?ソフトか?というだけで、相反したものではなく、同 義の存在なのです。 演劇の創作の現場では、お互いがより良いものを作り上げるために意⾒を⾔い合い、作品作りを 進めます。 会社では?そうです、より良いサービスや商品を作り上げるために、意⾒を⾔い合い、ものづく りやことづくりに挑むべきなのです。
ԋܶϫʔΫγϣοϓΛମݧ͞Ε͍ͯΔࣾձਓͷօ͞Μʁ ・⼈前で緊張する癖を治したい ・⼤きな声を出したい ・⼈⾒知りを治したい ・開発者で⼈とあまり関わらないので、感情表現を⾝につけたい ・コミュニケーションを円滑にしたい こんな⽅々が多いです!
͜ΜͳݱͰͳ͍Ͱ͔͢ʁ ・社内の⼈になかなか相談ができないので、⼀⼈で抱えがち ・社内であまり会話がなくとても静か ・威圧的な発⾔をする⼈がいて、その⼈をみんなが避けがち ・ミスをすると雰囲気が悪くなる ・隣の⼈がどんな業務やミッションを持って働いているのかわからない
ͲΜͳϫʔΫγϣϓʁʁ ɾ 1IZTJDBM5IFBUSF 8PSL 体や感情を使って、今いるʼ⽇常モードʼからʼチームワークモードʻへの切り替えをおこなって参 ります。 ɾ *NQSPWJTBUJPO ストーリービルディングや短い即興演劇を実施しながらチームで共同作業をしていただきます。 8PSL5JNFNJO
υΩϡϝϯλϦʔө૾ͷ੍࡞ ⾃らの組織のドキュメンタリー映像の制作に参加することで、組織やチーム、⾃分⾃⾝の振り 返りも⾏うことができ、組織の「過去」「今」「未来」を俯瞰できます。 制作の過程、もしくは結果で組織の「今」を改善するヒントが⾒える化できてくるでしょう。 その他、チームや組織のドキュメンタリー映像作品の制作 8PSL5JNFEBZTd
өըͱࣾһݚमʁ 映像を作る過程から対象の社員が参加し、「シナリオ」「構成」「出演」などを社内メンバー で共同する体験を通じて、腑に落ちやすい研修の実施が可能となりますので、実際に企業様で の社内研修などで⽤いられる⼿段の⼀つとなっております。 参考事例URL: https://www.youtube.com/watch?v=J5-NdaM7iFM&t=3s
͍߹Θͤઌɿ LJUBNVSB!UBJZPEFTJHOUPLZP $$1ɿଜ٢