Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Rustの好きな3つの点
Search
senk
February 25, 2021
Programming
0
200
Rustの好きな3つの点
RustLT会において発表したRustの好きなポイントについて語るLT資料です。
senk
February 25, 2021
Tweet
Share
Other Decks in Programming
See All in Programming
Team topologies and the microservice architecture: a synergistic relationship
cer
PRO
0
1.1k
技術同人誌をMCP Serverにしてみた
74th
1
420
今ならAmazon ECSのサービス間通信をどう選ぶか / Selection of ECS Interservice Communication 2025
tkikuc
20
3.7k
Beyond Portability: Live Migration for Evolving WebAssembly Workloads
chikuwait
0
390
ASP.NETアプリケーションのモダナイズ インフラ編
tomokusaba
1
420
エンジニア向け採用ピッチ資料
inusan
0
170
プロダクト志向ってなんなんだろうね
righttouch
PRO
0
170
Is Xcode slowly dying out in 2025?
uetyo
1
210
High-Level Programming Languages in AI Era -Human Thought and Mind-
hayat01sh1da
PRO
0
560
WebViewの現在地 - SwiftUI時代のWebKit - / The Current State Of WebView
marcy731
0
100
What Spring Developers Should Know About Jakarta EE
ivargrimstad
0
300
既存デザインを変更せずにタップ領域を広げる方法
tahia910
1
240
Featured
See All Featured
Adopting Sorbet at Scale
ufuk
77
9.4k
Statistics for Hackers
jakevdp
799
220k
CoffeeScript is Beautiful & I Never Want to Write Plain JavaScript Again
sstephenson
161
15k
Faster Mobile Websites
deanohume
307
31k
Designing Dashboards & Data Visualisations in Web Apps
destraynor
231
53k
Thoughts on Productivity
jonyablonski
69
4.7k
A Modern Web Designer's Workflow
chriscoyier
694
190k
Docker and Python
trallard
44
3.4k
Raft: Consensus for Rubyists
vanstee
140
7k
Cheating the UX When There Is Nothing More to Optimize - PixelPioneers
stephaniewalter
281
13k
Save Time (by Creating Custom Rails Generators)
garrettdimon
PRO
31
1.2k
Scaling GitHub
holman
459
140k
Transcript
Rust LT3 senk
⾃⼰紹介 法政大学で暗号研究してるM1。 競技プログラミングや、Zenn・Qiitaで暗号関 連の記事書いています。 プログラミングの他、デザインとかイラストも 好きでやっている。 【Twitter】 @enkanakoi 【最近あったこと】 昨日、修論中間発表でした
Senk
テーマは… Rustを褒め称えるだけ
エラー処理 • とりあえず失敗する可能性があったら、 OptionやResultに包んでしまう。Nullを型レ ベルで扱えるのが強力すぎる。 配列外参照とオーバーフローを絶対に許せなくなった累積和 パーサーでand_thenとmapと…でメソッドチェーンする例 ポジティブに書ける!
cargo サブコマンドと組合わせることで • ビルド • 実⾏ • パッケージ管理 • ユニットテスト
が⾏えるのが凄すぎる…のにrustfixや cargo-edit、clippyで拡張できる贅沢さ。
とりあえず 全⾔語欲し い機能 cargo fmt 魔法のようにコードが整形される。 cargo add & rm
クレートが容易に管理できる。
トレイト implで追加していく書き方が好き(語彙力) その 多すぎる出来ることの例 • 型エイリアスにimpl出来る • 関連定数や関連関数をimpl出来る • トレイトオブジェクトによるポリモーフィズ
ム メソッドチェーン
その他 • 型の暗黙の変換がない • Sizedトレイトを実装していないと渡せ ない&返せない&束縛できない • 式ベース⾔語 • デフォルトで不変
• #[test]とcargo testで⼿軽にテスト!
まとめ • Cargo • エラー処理 • トレイト • テスト、パターンマッチ、 型変換、
etc …. パフォーマンスやスマートポインタによる メモリ管理もある最高の言語!!