Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
sfdcNihonKajinStudyEvent-5-Salesforce To Salesf...
Search
SfdcNihonKajinStudy
May 18, 2019
Technology
0
380
sfdcNihonKajinStudyEvent-5-Salesforce To Salesforce
S2S概要
S2S利用シーン
S2Sを有効化
接続作成
共有オブジェクト設定
レコード共有方法
SfdcNihonKajinStudy
May 18, 2019
Tweet
Share
More Decks by SfdcNihonKajinStudy
See All by SfdcNihonKajinStudy
sfdcNihonKajinStudyEvent-5-Mobile
sfdcnihonkajinstudy
0
300
sfdcNihonKajinStudyEvent-5-Trigger and Order
sfdcnihonkajinstudy
0
390
sfdcNihonKajinStudyEvent-4-DataIntegration-3
sfdcnihonkajinstudy
0
300
sfdcNihonKajinStudyEvent-4-Heroku
sfdcnihonkajinstudy
0
290
sfdcNihonKajinStudyEvent-4-SFDCApex data types and variables
sfdcnihonkajinstudy
0
280
sfdcNihonKajinStudyEvent-3-DataIntegration-2
sfdcnihonkajinstudy
1
340
sfdcNihonKajinStudyEvent-3-TriggerAndOrder
sfdcnihonkajinstudy
0
560
sfdcNihonKajinStudyEvent-2-Multi-tenant architecture
sfdcnihonkajinstudy
1
250
sfdcNihonKajinStudyEvent-2-DataIntegration
sfdcnihonkajinstudy
1
240
Other Decks in Technology
See All in Technology
dipにおけるSRE変革の軌跡
dip_tech
PRO
1
250
ロールが細分化された組織でSREと協働するインフラエンジニアは何をするか? / SRE Lounge #18
kossykinto
0
210
React Server ComponentsでAPI不要の開発体験
polidog
PRO
0
170
開発 × 生成AI × コミュニケーション:GENDAの開発現場で感じたコミュニケーションの変化 / GENDA Tech Talk #1
genda
0
130
反脆弱性(アンチフラジャイル)とデータ基盤構築
cuebic9bic
3
170
生成AI時代におけるAI・機械学習技術を用いたプロダクト開発の深化と進化 #BetAIDay
layerx
PRO
1
1.1k
LLMでAI-OCR、実際どうなの? / llm_ai_ocr_layerx_bet_ai_day_lt
sbrf248
0
450
AWS DDoS攻撃防御の最前線
ryutakondo
1
150
九州の人に知ってもらいたいGISスポット / gis spot in kyushu 2025
sakaik
0
130
隙間時間で爆速開発! Claude Code × Vibe Coding で作るマニュアル自動生成サービス
akitomonam
3
260
Amazon Qで2Dゲームを作成してみた
siromi
0
130
AIエージェントを現場で使う / 2025.08.07 著者陣に聞く!現場で活用するためのAIエージェント実践入門(Findyランチセッション)
smiyawaki0820
6
920
Featured
See All Featured
Six Lessons from altMBA
skipperchong
28
3.9k
Keith and Marios Guide to Fast Websites
keithpitt
411
22k
Writing Fast Ruby
sferik
628
62k
Being A Developer After 40
akosma
90
590k
Done Done
chrislema
185
16k
It's Worth the Effort
3n
185
28k
jQuery: Nuts, Bolts and Bling
dougneiner
63
7.8k
Connecting the Dots Between Site Speed, User Experience & Your Business [WebExpo 2025]
tammyeverts
8
440
"I'm Feeling Lucky" - Building Great Search Experiences for Today's Users (#IAC19)
danielanewman
229
22k
The World Runs on Bad Software
bkeepers
PRO
70
11k
The Cult of Friendly URLs
andyhume
79
6.5k
Evolution of real-time – Irina Nazarova, EuRuKo, 2024
irinanazarova
8
880
Transcript
SFDC在日華人交流会 第 5 回 2019/05/18
Salesforce To Salesforce (S2S)について 李 元慶 株式会社ユエンタジャパン www.uenta.co.jp
アジェンダ S2S概要 S2S利用シーン S2Sを有効化 接続作成 共有オブジェクト設定 レコード共有方法
S2S概要 Salesforce To Salesforce(S2S)は salesforce組織間のデータを共有す る一つ方法である。※予期しない遅延が発生する場合がある。 組織間の接続を作って、手動あるいは自動でレコードの共有ができる。
共有できるオブジェクト 取引先 添付ファイル (暗号化なし) ケース ケースコメント 取引先責任者 リード 商談 商談商品 商品 ToDo カスタムオブジェクト
S2S利用シーン salesforce利用するパートナー企業にデータ共有 (商談、リード、商品情報など) 違うSFDC組織を利用するグループの各子会社間のデータ共有 (取引先、ケースなど) 例えば、大手グループ会社の銀行、保険、証券、不動産子会社間 取引先・顧客データの共有など
Salesforce to Salesforceを有効化
接続作成 招待元環境 • 招待先の取引先責任者を作成(姓とメールアドレスを入力すればOK) • [接続タブ]で接続を新規作成 • 招待先の取引先責任者を選択して、[保存&招待を送信]をクリック
招待先環境 • 招待メールのリンクをクリックして、招待先の環境にログイン • 招待確認画面で[引き受ける]をクリック • 接続作成完了
共有オブジェクト設定 公開オブジェクト 接続先環境に共有できるオブジェクト 登録オブジェクト 接続先環境から共有を受けるオブジェクト
レコード共有方法 ① 手動共有(関連リスト) 外部共有関連リストの[◦◦を共有送信]ボタンをクリック
レコード共有方法 ② 自動共有(接続キュー) 所有者を接続キューにすると、自動的に外部共有される。
レコード共有方法 ③ APEX共有 接続履歴(PartnerNetworkRecordConnection)を登録すると、レコード が共有される。 ※手動共有の[◦◦を共有送信]ボタンを同じ動き https://developer.salesforce.com/docs/atlas.ja-jp.api.meta/api/sforce_api_objects_partnernetworkrecordconnection.htm