Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
遺伝的アルゴリズムでシフト組みを自動化した話
Search
ShibaNyan
September 10, 2018
Programming
0
2.1k
遺伝的アルゴリズムでシフト組みを自動化した話
BitValley2018 AfterPartyのLTでお話しました.
当番のシフトを組むのに時間がかかりすぎるという問題を,遺伝的アルゴリズムを使ってLINE BOTに実装することで解決しました.
ShibaNyan
September 10, 2018
Tweet
Share
More Decks by ShibaNyan
See All by ShibaNyan
証明写真を30円で作る
shiba6v
0
970
IPythonマジックコマンドを作る
shiba6v
1
1.8k
畳み込みニューラルネットワーク(CNN)の判断根拠の可視化手法 (20分トーク用)
shiba6v
1
1.3k
Other Decks in Programming
See All in Programming
他言語経験者が Golangci-lint を最初のコーディングメンターにした話 / How Golangci-lint Became My First Coding Mentor: A Story from a Polyglot Programmer
uma31
0
440
Amazon Verified Permissions実践入門 〜Cedar活用とAppSync導入事例/Practical Introduction to Amazon Verified Permissions
fossamagna
2
100
Pythonに漸進的に型をつける
nealle
1
130
AkarengaLT vol.38
hashimoto_kei
1
130
NIKKEI Tech Talk#38
cipepser
0
280
Migration to Signals, Resource API, and NgRx Signal Store
manfredsteyer
PRO
0
120
テーブル定義書の構造化抽出して、生成AIでDWH分析を試してみた / devio2025tokyo
kasacchiful
0
310
Goで実践するドメイン駆動開発 AIと歩み始めた新規プロダクト開発の現在地
imkaoru
4
910
「ちょっと古いから」って避けてた技術書、今だからこそ読もう
mottyzzz
12
7.2k
Go言語はstack overflowの夢を見るか?
logica0419
0
620
The Past, Present, and Future of Enterprise Java
ivargrimstad
0
520
スマホから Youtube Shortsを見られないようにする
lemolatoon
27
34k
Featured
See All Featured
Producing Creativity
orderedlist
PRO
347
40k
Measuring & Analyzing Core Web Vitals
bluesmoon
9
640
10 Git Anti Patterns You Should be Aware of
lemiorhan
PRO
658
61k
Visualizing Your Data: Incorporating Mongo into Loggly Infrastructure
mongodb
48
9.7k
CSS Pre-Processors: Stylus, Less & Sass
bermonpainter
359
30k
Code Review Best Practice
trishagee
72
19k
The MySQL Ecosystem @ GitHub 2015
samlambert
251
13k
XXLCSS - How to scale CSS and keep your sanity
sugarenia
249
1.3M
Creating an realtime collaboration tool: Agile Flush - .NET Oxford
marcduiker
34
2.3k
個人開発の失敗を避けるイケてる考え方 / tips for indie hackers
panda_program
116
20k
Gamification - CAS2011
davidbonilla
81
5.5k
Responsive Adventures: Dirty Tricks From The Dark Corners of Front-End
smashingmag
253
22k
Transcript
遺伝的アルゴリズムで シフト組みを自動化した話 BitValley 2018 AfterParty LT
自己紹介 • シバニャン • 京都大学工学部4回生 • Twitter: @_6v_ • CAMPHOR-
当番のシフト • 30コマ,約30人のシフト組み • 1コマに1人割り当てる
シフト決定の流れ 調整サービス シフト組み シフト発表 • 調整サービスを利用してシフトを提出してもらう • 手動でシフト組み • グループLINEで完成したシフトを発表
シフト組みの難しさ • 30コマ,約30人のシフト組み • 30^30 通り(≒2×10^44)
シフト組みの難しさ • 30コマ,約30人のシフト組み • 30^30 通り(≒2×10^44) 2時間かかる・・・ 自動化したい・・・
シフト組みの課題 • 同じ人が2回入らないといけない場合がある • 2回入る場合は日時が離れている方が良い • △,×を考慮するべき など・・・
シフト組みの課題 • 同じ人が2回入らないといけない場合がある • 2回入る場合は日時が離れている方が良い • △を考慮するべき など・・・
遺伝的アルゴリズムでやる シフトを遺伝子に見立てて,生物が交叉,突然 変異,自然淘汰によって進化するようにシフトを 改良していく [(枠1),(枠2),(枠3),…,(枠30)] 例) [(Gさん),(Eさん),(Nさん),…,(Eさん)] [(Aさん),(Lさん),(Gさん),…,(Oさん)]
遺伝的アルゴリズムの説明 • シフト表をランダムに30パターン生成 ↓ • シフト表の良さを評価 ↓ • 評価が良かったシフト6個残して後は消す ↓
• 交叉,突然変異させて30個に増やす 200ループ
遺伝的アルゴリズムの説明 • シフト表をランダムに30パターン生成 200ループ [(Gさん),(Eさん),(Nさん),…,(Eさん)] [(Aさん),(Lさん),(Gさん),…,(Oさん)] … (30パターン) [(Rさん),(Aさん),(Nさん),…,(Dさん)]
遺伝的アルゴリズムの説明 • シフト表をランダムに30パターン生成 • シフト表の良さを評価 200ループ [(Gさん),(Eさん),(Nさん),…,(Eさん)] : 300点 [(Aさん),(Lさん),(Gさん),…,(Oさん)]
: 100点 … (30パターン) [(Rさん),(Aさん),(Nさん),…,(Dさん)] : 50点
遺伝的アルゴリズムの説明 • シフト表をランダムに30パターン生成 • シフト表の良さを評価 • 評価が良かったシフト6個残して後は消す 200ループ [(Gさん),(Eさん),(Nさん),…,(Eさん)] :
300点 [(Aさん),(Lさん),(Gさん),…,(Oさん)] : 100点 … (6パターン)
遺伝的アルゴリズムの説明 • シフト表をランダムに30パターン生成 • シフト表の良さを評価 • 評価が良かったシフト6個残して後は消す • 交叉,突然変異させて30個に増やす 200ループ
[(Gさん),(Eさん),(Nさん),…,(Eさん)] [(Aさん),(Lさん),(Gさん),…,(Oさん)] [(Aさん),(Eさん),(Nさん),…,(Oさん)] … (30パターン)
遺伝的アルゴリズムの説明 • シフト表をランダムに30パターン生成 • シフト表の良さを評価 • 評価が良かったシフト6個残して後は消す • 交叉,突然変異させて30個に増やす 200ループ
[(Gさん),(Eさん),(Nさん),…,(Eさん)] [(Aさん),(Lさん),(Gさん),…,(Oさん)] [(Aさん),(Eさん),(Nさん),…,(Oさん)] [(Gさん),(Eさん),(Nさん),…,(Tさん)] … (30パターン)
遺伝的アルゴリズムの説明 • シフト表をランダムに30パターン生成 ↓ • シフト表の良さを評価 ↓ • 評価が良かったシフト6個残して後は消す ↓
• 交叉,突然変異させて30個に増やす 200ループ
遺伝的アルゴリズムの説明 • シフト表をランダムに30パターン生成 ↓ • シフト表の良さを評価 ↓ • 評価が良かったシフト6個残して後は消す ↓
• 交叉,突然変異させて30個に増やす 200ループ 大事なのはここ! 評価する式を立てる
シフト組みの課題 より • 同じ人が2回入らないといけない場合がある • 2回入る場合は日時が離れている方が良い • △,×を考慮するべき
シフト組みの課題 より • 同じ人が2回入らないといけない場合がある →同じ人が2回入ったら 100点 を減らす • 2回入る場合は日時が離れている方が良い →(離れている日数)×1点
を加える • △,×を考慮するべき →△一個につき10000点,×一個につき1000000 点 を減らす
シフト組みの課題 より • 同じ人が2回入らないといけない場合がある →同じ人が2回入ったら 100点 を減らす • 2回入る場合は日時が離れている方が良い →(離れている日数)×1点
を加える • △,×を考慮するべき →△一個につき10000点,×一個につき1000000 点 を減らす 評価式を追加するだけで, 簡単にシフトの決め方を 変えられる!
BOTにして 使ってみる
まとめ • 遺伝的アルゴリズムを使うと,いい感じのシフ トが組める • シフトの組み方の変更が簡単 • BOTにすると非エンジニアも使えて便利