Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
5分で紹介する!Amazon Connect入門
Search
shigematsukodai
May 31, 2025
0
170
5分で紹介する!Amazon Connect入門
shigematsukodai
May 31, 2025
Tweet
Share
More Decks by shigematsukodai
See All by shigematsukodai
Amazon Connect入門 導入のメリットと活用方法
shigematsukodai
0
160
20230712_繁松 Amazon Connect デモ
shigematsukodai
0
690
15分で学ぶ Amazon Connect入門
shigematsukodai
0
8.6k
Featured
See All Featured
How to Create Impact in a Changing Tech Landscape [PerfNow 2023]
tammyeverts
53
2.9k
How To Stay Up To Date on Web Technology
chriscoyier
790
250k
Being A Developer After 40
akosma
90
590k
Evolution of real-time – Irina Nazarova, EuRuKo, 2024
irinanazarova
8
910
Responsive Adventures: Dirty Tricks From The Dark Corners of Front-End
smashingmag
252
21k
For a Future-Friendly Web
brad_frost
180
9.9k
Embracing the Ebb and Flow
colly
87
4.8k
Visualization
eitanlees
148
16k
Fashionably flexible responsive web design (full day workshop)
malarkey
407
66k
Fantastic passwords and where to find them - at NoRuKo
philnash
52
3.4k
Exploring the Power of Turbo Streams & Action Cable | RailsConf2023
kevinliebholz
34
6k
Raft: Consensus for Rubyists
vanstee
140
7.1k
Transcript
2025/01/25 JAWS-UG 熊本reboot クラスメソッド株式会社 コンサルティング部 | 繁松 昂大 5分で紹介する!Amazon Connect入門
目次 2 • Amazon Connectとは • 従来のコンタクトセンターとの違い • Amazon Connectの特徴
• Amazon Connectの料金 • Amazon Connectの便利機能 • まとめ
Amazon Connectとは 3 「AWSが提供するマネージド型のクラウドコンタクトセンターサービス」 •スケーラブルで信頼性の高い顧客窓口 •Amazon ECのカスタマーセンターが使っているものと同じ技術
•オンプレミスの高額な設備(サーバー等)が必要 •導入期間が数カ月必要 •ハードウェアの保守・メンテナンスが必要 •システム変更に時間とコストが必要 従来のコンタクトセンターとの違い 4
•オンプレミスの高額な設備(サーバー等)が必要:従量課金制 •導入期間が数カ月必要:数分で簡単に構築可能 •ハードウェアの保守・メンテナンスが必要:マネージドサービス •システム変更に時間とコストが必要:簡単なGUI操作で即座に変更可 能 従来のコンタクトセンターとの違い 5
Amazon Connectの特徴 6 マルチチャネル対 応 - 音声電話 - ビデオ通話 -
チャット - メール 簡単な構築、設定 - ドラッグ&ドロップで コールフロー作成 - Webブラウザベースの 直感的なUI操作 AWSサービスと の連携 - Amazon Lex - AWS Lambda 分析、レポート機 能 - 通話情報の分析 - レポート出力
電話機能の利用で発生する料金 •電話番号 •通話時間 •サービス利用料金 Amazon Connectの料金 7
•電話番号(東京リージョン) •050、03番号:電話番号1つにつき $ 0.10/日、$ 3.0/月 •0120、0800番号:電話番号1つにつき $ 0.48/日、$ 14.4/月 Amazon
Connectの料金 8
•通話時間(東京リージョン) •着信 •通話料金(050、03番号):$ 0.003/分 •通話料金(0120、0800番号):$ 0.08/分 •発信 •通話料金(発信先日本):$ 0.078/分 •着信、発信
•サービス利用料:$ 0.018/分 Amazon Connectの料金 9
•通話時間(東京リージョン) •着信 •通話料金(050、03番号):約3~4円/分 •通話料金(0120、0800番号):約14~15円/分 •発信 •通話料金(発信先日本):約14~15円/分 ※1ドル = 150円で計算 Amazon
Connectの料金(日本円) 10
電話機能の以外で発生する料金 •チャット: $ 0.004/メッセージ 1 件 •Eメール: $ 0.05/メール1通 •ビデオ通話:$
0.015/分 •画面共有: $ 0.015/分 など Amazon Connectの料金 11
•Salesforce、ZendeskなどのCRM(顧客管理システム)との連携が容易 • Salesforce:専用のアダプターを利用することでノーコードで連係可能 •Contact Lensを使った会話分析 • 文字起こし、感情分析、キーワードをトリガーにしたアラート通知 •生成AIの利用 • Amazon
Q in Connectを利用したオペレーターのアシスト • 通話内容からエージェントのパフォーマンスを評価(日本語未対応) Amazon Connectの便利機能 12
まとめ 13 スピーディーな導入と柔 軟な運用 コスト最適化とリソース 効率化 最新テクノロジーの継続 的な活用 ・わずか数分でコンタクトセンタ ー構築が可能
・初期投資なしで始められる従量 課金制 ・UIベースの簡単な設定で迅速な 変更が可能 → ビジネスのスピー ドに合わせた対応が可能 1 2 3 ・オンプレミス設備が不要でTCO (総保有コスト)削減 ・需要に応じた柔軟なスケーリン グ ・保守・メンテナンス作業からの 解放 → 本来の業務に集中できる 環境の実現 ・AWS各種サービスとの連携によ る機能拡張 ・生成AI活用による顧客対応の品 質向上 ・音声認識、文字起こしなど先進 機能の即時利用 → 継続的な顧客 体験の向上
ご清聴ありがとうございました