Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
非techスキルどう伸ばす? / non_tech_skill_progress
Search
椎名祐介
June 05, 2024
Education
0
2.4k
非techスキルどう伸ばす? / non_tech_skill_progress
椎名祐介
June 05, 2024
Tweet
Share
Other Decks in Education
See All in Education
より良い学振申請書(DC)を作ろう 2025
luiyoshida
1
3.2k
America and the World
oripsolob
0
510
第1回大学院理工学系説明会|東京科学大学(Science Tokyo)
sciencetokyo
PRO
0
3.8k
Case Studies and Course Review - Lecture 12 - Information Visualisation (4019538FNR)
signer
PRO
1
2k
2025年度春学期 統計学 第1回 イントロダクション (2025. 4. 10)
akiraasano
PRO
0
170
Gesture-based Interaction - Lecture 6 - Next Generation User Interfaces (4018166FNR)
signer
PRO
0
1.7k
AIC 103 - Applications of Property Valuation: Essential Slides
rmccaic
0
200
OpenRobomaster 中国のロボットコンテスト 日本連携の可能性
takasumasakazu
0
450
Linuxのよく使うコマンドを解説
mickey_kubo
1
130
Open Source Summit Japan 2025のボランティアをしませんか
kujiraitakahiro
0
700
Course Review - Lecture 12 - Next Generation User Interfaces (4018166FNR)
signer
PRO
0
1.7k
OpenSourceSummitJapanを運営してみた話
kujiraitakahiro
0
700
Featured
See All Featured
StorybookのUI Testing Handbookを読んだ
zakiyama
30
5.8k
XXLCSS - How to scale CSS and keep your sanity
sugarenia
248
1.3M
Scaling GitHub
holman
459
140k
Designing Experiences People Love
moore
142
24k
Making the Leap to Tech Lead
cromwellryan
134
9.3k
YesSQL, Process and Tooling at Scale
rocio
173
14k
How STYLIGHT went responsive
nonsquared
100
5.6k
Embracing the Ebb and Flow
colly
86
4.7k
Faster Mobile Websites
deanohume
307
31k
Mobile First: as difficult as doing things right
swwweet
223
9.7k
How to train your dragon (web standard)
notwaldorf
93
6.1k
A Tale of Four Properties
chriscoyier
160
23k
Transcript
非techスキルどう伸ばす? 2024.06.05 Future Tech Talk
自己紹介 椎名 祐介 ◆ 経歴 2007年フューチャー株式会社入社。 物流、製造、証券、メディア系と様々な業種にてアーキテクトを担当。 最近はプロジェクトリーダーからアーキテクトまで様々。 ◆ キーワード
#テックリード #ITアーキテクト #分散処理 #大量データ処理 #全体最適化 #ボルダリング #サウナ #ゲーム Shiina Yusuke
アーキテクトの方々って・・・ techスキル高め・広め な人多いよね
一方、求められるもの 参画案件での成果・貢献 ≠ 個人のスキル
育成で(自分も)気をつけいること •人を知ってもらう •位置を知ってもらう
人を知ってもらう 設計・開発チーム 運用保守チーム ・・・ 顧客 自チーム
構築対象システム 位置を知ってもらう 担当領域 注視する領域 外部システム 意識はしたい領域
つまるとこ 周りのヒト・モノを見よう
とは言え・・・ 個人のスキルupは大事 自己研鑽怠るべからず
以上です!