Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
非techスキルどう伸ばす? / non_tech_skill_progress
Search
椎名祐介
June 05, 2024
Education
0
2.5k
非techスキルどう伸ばす? / non_tech_skill_progress
椎名祐介
June 05, 2024
Tweet
Share
Other Decks in Education
See All in Education
OpenSourceSummitJapanを運営してみた話
kujiraitakahiro
0
790
Técnicas y Tecnología para la Investigación Neurocientífica en el Neuromanagement
jvpcubias
0
120
フィードバックの伝え方、受け身のココロ / The Way of Feedback: Words and the Receiving Heart
spring_aki
1
140
社外コミュニティの歩き方
masakiokuda
2
190
2025年度春学期 統計学 第13回 不確かな測定の不確かさを測る ー 不偏分散とt分布 (2025. 7. 3)
akiraasano
PRO
0
120
2025年度春学期 統計学 第10回 分布の推測とは ー 標本調査,度数分布と確率分布 (2025. 6. 12)
akiraasano
PRO
0
220
教える側は、初学者に谷越えまで伴走すべき(ダニング・クルーガー効果からの考察)
hysmrk
3
130
20250910_エンジニアの成長は自覚するところから_サポーターズ勉強会
ippei0923
0
220
令和政経義塾第2期説明会
nxji
0
200
Case Studies and Course Review - Lecture 12 - Information Visualisation (4019538FNR)
signer
PRO
1
2.1k
Pythonパッケージ管理 [uv] 完全入門
mickey_kubo
23
24k
アントレプレナーシップ教育 ~ 自分で自分の幸せを決めるために ~
yoshizaki
0
170
Featured
See All Featured
The Cost Of JavaScript in 2023
addyosmani
53
8.9k
Designing for Performance
lara
610
69k
Understanding Cognitive Biases in Performance Measurement
bluesmoon
29
1.9k
ReactJS: Keep Simple. Everything can be a component!
pedronauck
667
120k
How to Think Like a Performance Engineer
csswizardry
26
1.9k
Building an army of robots
kneath
306
46k
GraphQLの誤解/rethinking-graphql
sonatard
72
11k
BBQ
matthewcrist
89
9.8k
VelocityConf: Rendering Performance Case Studies
addyosmani
332
24k
Building a Scalable Design System with Sketch
lauravandoore
462
33k
Learning to Love Humans: Emotional Interface Design
aarron
273
40k
実際に使うSQLの書き方 徹底解説 / pgcon21j-tutorial
soudai
PRO
188
55k
Transcript
非techスキルどう伸ばす? 2024.06.05 Future Tech Talk
自己紹介 椎名 祐介 ◆ 経歴 2007年フューチャー株式会社入社。 物流、製造、証券、メディア系と様々な業種にてアーキテクトを担当。 最近はプロジェクトリーダーからアーキテクトまで様々。 ◆ キーワード
#テックリード #ITアーキテクト #分散処理 #大量データ処理 #全体最適化 #ボルダリング #サウナ #ゲーム Shiina Yusuke
アーキテクトの方々って・・・ techスキル高め・広め な人多いよね
一方、求められるもの 参画案件での成果・貢献 ≠ 個人のスキル
育成で(自分も)気をつけいること •人を知ってもらう •位置を知ってもらう
人を知ってもらう 設計・開発チーム 運用保守チーム ・・・ 顧客 自チーム
構築対象システム 位置を知ってもらう 担当領域 注視する領域 外部システム 意識はしたい領域
つまるとこ 周りのヒト・モノを見よう
とは言え・・・ 個人のスキルupは大事 自己研鑽怠るべからず
以上です!