Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
デザイナーさんでもできる Browsersync からはじめる作業効率化・春
Search
ShimiKumi
March 12, 2016
Programming
0
54
デザイナーさんでもできる Browsersync からはじめる作業効率化・春
Knock!Knock! Webデザイントレンド 2016(2016.03.12)のショートセッション発表資料です。
ShimiKumi
March 12, 2016
Tweet
Share
More Decks by ShimiKumi
See All by ShimiKumi
気持ちを注ぐ写真術
shimikumi32
1
78
スモールチームの或る一個人によるプロジェクト管理(仮)
shimikumi32
2
470
おかん型自宅警備ワーカーの孤独と心理的安全性
shimikumi32
0
350
LOCAL by Flywheel と Add-on で実現する無駄のないリモートテーマ開発
shimikumi32
1
630
ちびっこドリブンのワークシフト
shimikumi32
1
340
更新時間を1/10にしたあのコンテンツの裏側
shimikumi32
0
49
フリーランサーおかんの(気持ちだけ)世界進出
shimikumi32
0
75
浜松でWebのこと話そう会をやった話
shimikumi32
0
50
Other Decks in Programming
See All in Programming
Module Proxyのマニアックな話 / Niche Topics in Module Proxy
kuro_kurorrr
0
1.2k
CSC305 Lecture 11
javiergs
PRO
0
320
はじめてのDSPy - 言語モデルを『プロンプト』ではなく『プログラミング』するための仕組み
masahiro_nishimi
4
17k
CSC509 Lecture 07
javiergs
PRO
0
250
開発組織の戦略的な役割と 設計スキル向上の効果
masuda220
PRO
10
2k
CSC305 Lecture 12
javiergs
PRO
0
250
data-viz-talk-cz-2025
lcolladotor
0
110
Towards Transactional Buffering of CDC Events @ Flink Forward 2025 Barcelona Spain
hpgrahsl
0
120
エンジニアに事業やプロダクトを理解してもらうためにやってること
murabayashi
0
110
O Que É e Como Funciona o PHP-FPM?
marcelgsantos
0
250
kiroとCodexで最高のSpec駆動開発を!!数時間で web3ネイティブなミニゲームを作ってみたよ!
mashharuki
0
1.1k
When Dependencies Fail: Building Antifragile Applications in a Fragile World
selcukusta
0
120
Featured
See All Featured
VelocityConf: Rendering Performance Case Studies
addyosmani
333
24k
Rails Girls Zürich Keynote
gr2m
95
14k
What’s in a name? Adding method to the madness
productmarketing
PRO
24
3.7k
Principles of Awesome APIs and How to Build Them.
keavy
127
17k
RailsConf & Balkan Ruby 2019: The Past, Present, and Future of Rails at GitHub
eileencodes
140
34k
Practical Tips for Bootstrapping Information Extraction Pipelines
honnibal
PRO
23
1.5k
Docker and Python
trallard
46
3.6k
Embracing the Ebb and Flow
colly
88
4.9k
The Cost Of JavaScript in 2023
addyosmani
55
9.1k
Creating an realtime collaboration tool: Agile Flush - .NET Oxford
marcduiker
34
2.3k
Scaling GitHub
holman
463
140k
Helping Users Find Their Own Way: Creating Modern Search Experiences
danielanewman
31
2.9k
Transcript
デザイナーさんでもできる Browsersyncからはじめる作業効率化・春 Knock!Knock! Webデザイントレンド 2016 / 2016.03.12 sat SHIMIZU Kumiko
自己紹介 • 浜松市を中心に活動しているWeb系おかん • デザイナー兼マークアップエンジニア • Web制作会社12年、現在フリーランス1年生 • 趣味はフィルム写真と映画鑑賞と猫 •
Webアクセシビリティ興味のある方、お友達になりましょう 清水久美子 SHIMIZU Kumiko トトコトデザイン @oratnin jiumei32 Photo by @wbyn Photo by Hironobu Matsumura
本日の ターゲット
コーディングもこなす デザイナーさん もっと早く帰りたい マークアッパーさん
本日のお題
ところで コーディングするとき 1日何回ブラウザをリロードしていますか? 指、疲れるよ…ね?
そのお悩み で解決しちゃいましょう URGGFWR
ファイルの変更を検知して ブラウザをリロードしてくれる 便利なツール。無料。 Windowsでも、Macでも。 https:/ /www.browsersync.io/
なにが できる?
なにができる? ファイルの更新を 検知してブラウザを 自動でリロード その1
なにができる? スクロールやクリック ページ遷移などを ブラウザ間で同期 その2
なにができる? 同じWi-Fi内の モバイル端末や PCで動作確認ができる その3
なにができる? • モバイル端末のデバッグ • 低速回線のシミュレート • CSSの可視化 • グリッドの表示 など Responsive
Web Design Testerが便利 ほかに
None
マルチデバイス時代の 強い味方!
DEMO
でも… 難しいん でしょう? 槄׳נ؊ طٷؤּ
それが案外 簡単 なんですよ 䲢 ؇ ؞ ש ا
ק ؆ 獑
用意するもの Browsersync …と、少しの英語力とやる気 Node.js 黒い画面 コマンドプロンプト ターミナル
導入の手順 STEP 1 Node.jsをインストール STEP 2 npm の設定ファイルを作る STEP 3
Browsersyncをインストール STEP 4 起動のための設定をする
たったの、 これだけ! できそうな気が…しませんか?
DEMO 本日のお試し用デモファイル https:/ /github.com/oratnin/browsersync_demo ؚ ؋ 嵇 ׳
؛
まとめ
導入は明日からでも、 年度末で忙しい人は 新年度 からでも! 1. 日々の小さな作業は自動化できる 3. 導入は 意外 と
簡単! Browsersyncの詳しい設定方法は、追ってブログで公開予定です。 2. Browsersync はファイル変更を検知・リロード
Browsersync から 作業効率化、 はじめてみよう!
ご清聴ありがとうございました! Thank You @oratnin jiumei32 http://totoco.org/ All Photographs by SHIMIZU
Kumiko
Thank You All Photographs by SHIMIZU Kumiko https:/ /creativemarket.com/pixelbazaar/ Thanks
to FLATILICIOUS by Pixel Bazaar