Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Cloudii発!!リアルOCI事例とAI挑戦
Search
Shinya Omori
November 18, 2025
Technology
0
25
Cloudii発!!リアルOCI事例とAI挑戦
Oracle AI Cloud Modernization Forum 新潟
Shinya Omori
November 18, 2025
Tweet
Share
More Decks by Shinya Omori
See All by Shinya Omori
OCIjp_Oracle AI World_Recap
shinpy
1
210
OCI Cloud Native アーキテクチャ from 他社クラウド_移行の秘訣 v2
shinpy
1
61
AWS案件で得たナレッジ紹介_20240920
shinpy
0
110
OCI Cloud Native アーキテクチャ from 他社クラウド_移行の秘訣
shinpy
0
220
Oracle Cloud Infrastructure Advent Calendar 2023- Cloudii -
shinpy
0
230
OCIJP#33_NetworkFirewall
shinpy
0
590
OCIと歩んだ2年間
shinpy
0
450
Cloudiiブログで実践するOCI
shinpy
0
62
ウェブ地図「地理院地図」with Fastly
shinpy
0
450
Other Decks in Technology
See All in Technology
「もっと正確に、もっと効率的に」ANDPADの写真書き込み機能における、 現場の声を形にしたエンハンス
andpad
0
110
探求の技術
azukiazusa1
7
2.2k
ZOZOTOWNカート決済リプレイス ── モジュラモノリスという過渡期戦略
zozotech
PRO
0
360
[CV勉強会@関東 ICCV2025 読み会] World4Drive: End-to-End Autonomous Driving via Intention-aware Physical Latent World Model (Zheng+, ICCV 2025)
abemii
0
220
はじめての OSS コントリビューション 〜小さな PR が世界を変える〜
chiroito
4
330
ある編集者のこれまでとこれから —— 開発者コミュニティと歩んだ四半世紀
inao
5
3.2k
ググるより、AIに聞こう - Don’t Google it, ask AI
oikon48
0
910
Claude Code 10連ガチャ
uhyo
3
690
クレジットカードの不正を防止する技術
yutadayo
17
7.5k
Javaコミュニティの歩き方 ~参加から貢献まで、すべて教えます~
tabatad
0
120
改竄して学ぶコンテナサプライチェーンセキュリティ ~コンテナイメージの完全性を目指して~/tampering-container-supplychain-security
mochizuki875
1
220
Proxmox × HCP Terraformで始めるお家プライベートクラウド
lamaglama39
1
210
Featured
See All Featured
Exploring the Power of Turbo Streams & Action Cable | RailsConf2023
kevinliebholz
36
6.1k
The Power of CSS Pseudo Elements
geoffreycrofte
80
6.1k
Rebuilding a faster, lazier Slack
samanthasiow
84
9.3k
Intergalactic Javascript Robots from Outer Space
tanoku
273
27k
Site-Speed That Sticks
csswizardry
13
960
The Web Performance Landscape in 2024 [PerfNow 2024]
tammyeverts
11
930
Faster Mobile Websites
deanohume
310
31k
BBQ
matthewcrist
89
9.9k
It's Worth the Effort
3n
187
28k
A Tale of Four Properties
chriscoyier
162
23k
Design and Strategy: How to Deal with People Who Don’t "Get" Design
morganepeng
132
19k
How GitHub (no longer) Works
holman
315
140k
Transcript
Cloudii発!! リアルOCI事例 と AI挑戦 Copyright © Cloudii Inc. All Rights
Reserved. Oracle AI Cloud Modernization Forum 新潟 2025年11⽉18⽇
Copyright © Cloudii Inc. All rights reserved. 2 ⼤森 信哉
@shinpy 株式会社Cloudii クラウド事業のインフラ責任者 エンジニア&エバンジェリスト 福島県会津若松市 在住(リモート) 好きなOCIサービス:DRG(ダイナミック ルーティング ゲートウェイ) インタビュー記事 Profile
Copyright © Cloudii Inc. All rights reserved. 3 Copyright ©
Cloudii Inc. All rights reserved. 3 本⽇お伝えしたいこと 1. Cloudiiについてご紹介 2. OCI事例を通して • OCIのアーキテクチャー検討 • 提案時に役⽴つポイント 3. CloudiiのAI取り組みについてご紹介
会社名 株式会社Cloudii (クラウディ) 設⽴ 2023年8⽉ 代表者 川崎勝裕 社員数 55名 (2026年10⽉
時点) 所在地 東京都港区六本⽊⼀丁⽬4番5号 アークヒルズ サウスタワー 3F ▪Cloudiiについて Oracle Cloud Infrastructure(OCI)を中⼼に、最先端のクラウドソリューションを展開しています。 ⾰新的なサービスの提供によって事業の⼤きな柱へと成⻑し、 2023年度には株式会社アトミテックより事業分割を⾏い、 次代のクラウドビジネスをリードする「株式会社Cloudii」として新たに始動しました。 \ 国内トップクラスのOCI実績 / プリセールスやPoCから構築、運⽤・保守まで、 ⼀貫したトータルサービスをご提供しています。 これまで多数のOCI関連案件を⼿がけ、 国内でもトップクラスの実績を誇ります。 会社概要 2020年 実績作り 2022年 案件拡⼤ 2023年 (株)Cloudii設⽴ 2024年 本格始動 2018年 Cloudii事業発⾜ Copyright © Cloudii Inc. All Rights Reserved. 4
@Cloudii_jp https://cloudii.jp/ ハッシュタグ #Cloudii Cloudii Blog Blog & SNS Copyright
© Cloudii Inc. All Rights Reserved. 5
Copyright © Cloudii Inc. All Rights Reserved. 6 OCIコミュニティ活動
Copyright © Cloudii Inc. All rights reserved. 7 Copyright ©
Cloudii Inc. All rights reserved. 7 他社クラウドからの移⾏事例
お客様) 慶應義塾⼤学SFC研究所 様 ukabis(ウカビス) 内閣府「戦略的イノベーションプログラム(SIP)」 事業において、 慶應義塾⼤学SFC研究所様を中⼼に構築した スマートフードチェーン・プラットフォーム ※⽣産・加⼯・流通・販売・消費・資源循環・育種/品種改良等 におけるデータ共有を実現するための情報連携基盤
本研究は、戦略的イノベーション創造プログラム(SIP) 「スマートバイオ産業・農業基盤技術」(管理法⼈:⽣研⽀援センター)によって実施されました。 事例紹介 Copyright © Cloudii Inc. All Rights Reserved. 8
Copyright © Cloudii Inc. All Rights Reserved. 9
Copyright © Cloudii Inc. All Rights Reserved. 10
Copyright © Cloudii Inc. All Rights Reserved. 11 OCI構成 Autonomous
Database Virtual Machine ※Worker Node Container Registry (OCIR) OCI-DevOps Load Balancer OCI Container Engine for Kubernetes User
Copyright © Cloudii Inc. All Rights Reserved. 12 「Autonomous AI
Databaseの採⽤」 • SQL ServerとCosmos DBの機能を統合したためインフラ実装負荷は低かった • DBチューニング、パッチ適応等が⾃動 ほぼメンテナンスフリー 構築ポイント : 統合DB環境 Autonomous AI Database
Copyright © Cloudii Inc. All Rights Reserved. 13
Copyright © Cloudii Inc. All Rights Reserved. 14 事例:農研機構案件 -
WAGRI(ワグリ) ※2025年4⽉〜運⽤開始中 WAGRIには、肥料・農薬・地図・農地・気象・⽣育予測・⼟壌・病⾍害など、 様々な種類のデータやプログラムが提供されています。 Migration from “Google Cloud” to “OCI”
Oracle Interconnect for Microsoft Azure Microsoft AzureとOCIを専⽤線で接続するサービス 例:インターネット経由でのデータ移⾏はNGだった場合に活⽤ Copyright ©
Cloudii Inc. All Rights Reserved. 15
Oracle Interconnect for Google Cloud Google CloudとOCIを専⽤線で接続するサービス Copyright © Cloudii
Inc. All Rights Reserved. 16
Oracle Interconnect OCIを中⼼(ハブ)としたマルチクラウドアーキテクチャー ・各クラウドサービス間を専⽤線で「セキュア」&「低レイテンシ」で連携 ・各クラウドの強みを活かした柔軟なシステム設計が可能 Copyright © Cloudii Inc. All
Rights Reserved. 17
• クラウドコストを下げたい場合はOCIを検討 • アプリはコンテナ化も検討 • DBは統合化 • 置き換えられないサービスは諦めも必要 or コンテナで対応
• 新サービスはOCSも検討 • Oracle Interconnect(専⽤線接続)も検討 ※データ移⾏/他クラウドサービス利⽤ 事例ポイント Copyright © Cloudii Inc. All Rights Reserved. 18
Copyright © Cloudii Inc. All rights reserved. 19 Copyright ©
Cloudii Inc. All rights reserved. 19 オンプレからの移⾏事例
オンプレから”1,000VM”規模のOCI移⾏ • VMware基盤のリプレース • 運⽤⼯数低減のためクラウド移⾏ • 約1,200VMをOCIにマイグレーション移⾏ • 短期間でOCI環境構築し移⾏検証〜移⾏完了まで1年半年程度で実施 事例紹介
Copyright © Cloudii Inc. All Rights Reserved. 20 お客様) 某⼤⼿製造業
VM移⾏⽅法検討 案1:IaaS(OCI Compute)へのリフト&シフト • 新しくサーバ構築 • システムを再構築&移⾏&クラウド最適化(SI費が割⾼) 案2:OCVSへのVMware基盤移⾏ ※OCVS=Oracle Cloud
VMware Solution • 移⾏が容易で、操作性もVMwareのまま(OCIの⼀部を覚えるだけ) • ランニング費⽤はこの中では割⾼(OSやソフトのライセンスも必要) 案3:BYOI移⾏(IaaS) ※BYOI=Bring Your Own Image=独⾃イメージ導⼊(コンピュートインスタンス) • オンプレVMwareのVMDK(ストレージ)をそのままOCIにインポート可能 • 移⾏条件(仕様)が厳しいので注意(400GB以内等) Copyright © Cloudii Inc. All Rights Reserved. 21
Oracle Cloud Migration(OCM)による移⾏を採⽤ • 「OCVS」を評価していたがOCM採⽤!! “選定理由”=脱VMware • 「VM」を「Computeにマイグレーション」するサービス • 複数のVMDKに分かれていてもマイグレーション可能
※「BYOI」はNG(1つのVMDKのみ対象) VM移⾏⽅法検討 Copyright © Cloudii Inc. All Rights Reserved. 22
OCMについて 引⽤元= https://speakerdeck.com/ocise/oracle-cloud-migrations-servicegai-yao Copyright © Cloudii Inc. All Rights Reserved.
23
OCMについて:対応OS 引⽤元= https://speakerdeck.com/ocise/oracle-cloud-migrations-servicegai-yao Copyright © Cloudii Inc. All Rights Reserved.
24
OCMについて Copyright © Cloudii Inc. All Rights Reserved. 25 引⽤元=
https://speakerdeck.com/ocise/oracle-cloud-migrations-servicegai-yao
Copyright © Cloudii Inc. All Rights Reserved. 26 OCI構成
Copyright © Cloudii Inc. All Rights Reserved. 27 OCM⽤アプライアンス(オンプレ側=VMware基盤) ※リモート・エージェント・アプライアンス(RAA)
→ OCMとの通信は「インターネット経由」 要件:全ての通信は「専⽤線経由」 1. トランジット・ルーティング • SGWのルート情報をBGP伝搬 2. OCI側にプロキシサーバ(OracleLinuxSVにSquid導⼊) • RAA → プロキシサーバ経由 → SGW接続 参考:https://qiita.com/shirok/items/ec0e5a09346422346fd4 OCMポイント ※SGW=サービス・ゲートウェイ(OCIのサービスにプライベートサブネットから接続するためのGW)
Copyright © Cloudii Inc. All Rights Reserved. 28 OCMポイント:Proxy経由接続 RAA
→ 専⽤線 → Proxyサーバ → SGW → OSNサービス接続
1. DNS⼤事 • DNSのプライベートリゾルバをオンプレのDNSに向ける (オンプレの名前解決がOCMに必要) • Squidの「hosts」にvCenterの名前解決を設定 2. 複数並⾏マイグレーション •
RAAをVMware環境に複数台準備(ネットワーク帯域は注意) • OCI側のプロキシサーバは1台構成を推奨 ※OCMが並⾏で正常稼働しない(50%程度の確率) 3. ライセンス • OCM完了すると「カスタムイメージ」として移⾏される → Linux系は良いが、WindowsSVをBYOLしない場合は利⽤NG • 結果:BYOIと同じ作業を移⾏後に実施=400GB仕様の壁 OCMポイント Copyright © Cloudii Inc. All Rights Reserved. 29
OCMポイント:Windowsライセンス Copyright © Cloudii Inc. All Rights Reserved. 30 引⽤元=
https://speakerdeck.com/ocise/oracle-cloud-migrations-servicegai-yao
VCN間の通信制御 要件:VCN間通信を制限したい 1. SLやNSG制御(クラウドFW) • OCIのネットワーク内だけであれば実装は簡易(無料) • 拠点間:オンプレNWアドレスが⼤量かつ細かい場合、洗い出しが⼤変 2. DRG制御(PaaS:仮想スイッチ)
• 各VCNをDRG経由(ピアリング)にして制御 • 「ルート・ディストリビューション」や「DRGルート表」等を使って制御 ※参考URL= https://cloudii.jp/news/blog/oracle-cloud/drgdesc/ 3. UTM制御(IaaS:Compute) • UTMアプライアンスを導⼊して制御 ※FortiVM等 • UTMライセンス費が追加で必要(HAすると⾼価?) 4. OCI Network Firewall(NFW)制御(PaaS) • OCIマネージド・サービスであるNFWを導⼊して制御 • ⾼価なため利⽤費が問題なければ有効 Copyright © Cloudii Inc. All Rights Reserved. 31
Copyright © Cloudii Inc. All Rights Reserved. 32 当初は「DRG制御」を採⽤ VCN間の通信制御
VCN間の通信制御 Copyright © Cloudii Inc. All Rights Reserved. 33 動作確認
→ オンプレ側を経由して結局VCN通信できてしまう!! VCNルート表:「0.0.0.0/0」をオンプレ側に向ける環境だった為
VCN間の通信制御 Copyright © Cloudii Inc. All Rights Reserved. 34 OCI
Network Firewall(NFW) を採⽤ 全てのアウトバンド通信をNFW経由させることで通信制御
• OCIへの移⾏案は複数検討可能 • 検討優先度:IaaSへのリフト&シフト → OCVS → OCM • OCMは環境依存するため、「OCMで移⾏できます」という約束は危険
• 短期間に複数マイグレーションしたい場合複数のRAA構成を検討 • 通信制御⽅法も複数検討可能(OCIのDRGは優秀) 事例ポイント Copyright © Cloudii Inc. All Rights Reserved. 35 【補⾜】 • 現在 :「 700VM」 の移⾏完了(順調) • 先週末:別件OCM案件も移⾏成功(オンプレと同じNWアドレス環境で移⾏)
Copyright © Cloudii Inc. All rights reserved. 36 Copyright ©
Cloudii Inc. All rights reserved. 36 CloudiiのAIへの取り組み
OCI:AI関連サービスリリースが加速!! OCIサービスを活⽤したAIサービス開発中 1. AIチャット(RAG対応) • PDFファイルを活⽤したインテリジェントな対話システム • 当初:OCIのGenAIサービス(LLM/RAG)+Autonomous AI Database
26ai • 現在:LLMプロバイダー「Groq」+Autonomous AI Database 26ai 2. 料⾦⽐較AI ‒ チャット • 各クラウドの料⾦⽐較 CloudiiのAI挑戦 Copyright © Cloudii Inc. All Rights Reserved. 37
DEMO Copyright © Cloudii Inc. All Rights Reserved. 38
Announcements & Information 1. Oracle AI選⼿権 • 2025年11⽉26⽇ (⽔) |
17:00-20:00 JST • オラクル⻘⼭センター 22F • URL=https://eventreg.oracle.com/profile/web/index.cfm?PKwebID=0x945232abcd • 「Cloudii」も出場します!! 2. OCI Cloud Native アーキテクチャ from 他社クラウド:移⾏の秘訣 • 本⽇ご紹介した事例の動画 • YouTubeURL=https://www.youtube.com/watch?v=2LIULQ5jVn4 Copyright © Cloudii Inc. All Rights Reserved. 39
Copyright © Cloudii Inc. All Rights Reserved. 40 OCIコミュニティ活動
Copyright © Cloudii Inc. All Rights Reserved.