Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
【swonet.conf_】NOCメンバーが語るSTMの実態!! ~ShowNetから若者への...
Search
ShowNet
PRO
September 30, 2024
Technology
0
1.5k
【swonet.conf_】NOCメンバーが語るSTMの実態!! ~ShowNetから若者への贈り物~
SPEAKER
ShowNet NOCチームメンバー
伊藤 孝一(コネクションテクノロジーシステムズ)
ShowNet
PRO
September 30, 2024
Tweet
Share
More Decks by ShowNet
See All by ShowNet
ShowNet 2025 トポロジー図
shownet
PRO
0
120
ShowNet 2025 エクスターナル図
shownet
PRO
0
10
ShowNetの歩き方 2025
shownet
PRO
0
21
【展示会場内説明スライド】Security_ゼロトラストで支える広帯域セキュリティサービスと脅威監視基盤 ShowNet 2025
shownet
PRO
0
720
【展示会場内説明スライド】DC・クラウド_AIと既存サービスを融合したマルチテナント対応コンテナ基盤 ShowNet 2025
shownet
PRO
0
660
【展示会場内説明スライド】ファシリティ ShowNet 2025
shownet
PRO
0
940
【展示会場内説明スライド】mobile_ShowNet初!キャリア5G連携への挑戦 ShowNet 2025
shownet
PRO
0
630
【展示会場内説明スライド】Media over IP ShowNet Media-X ShowNet 2025
shownet
PRO
0
610
【展示会場内説明スライド】L2/L3 ShowNet 2025
shownet
PRO
0
1.1k
Other Decks in Technology
See All in Technology
インフラ寄りSREの生存戦略
sansantech
PRO
7
2.6k
赤煉瓦倉庫勉強会「Databricksを選んだ理由と、絶賛真っ只中のデータ基盤移行体験記」
ivry_presentationmaterials
2
380
Reach American Airlines®️ Instantly: 19 Calling Methods for Fast Support in the USA
flyamerican
1
180
VGGT: Visual Geometry Grounded Transformer
peisuke
1
220
SRE不在の開発チームが障害対応と 向き合った100日間 / 100 days dealing with issues without SREs
shin1988
1
410
ビジネス職が分析も担う事業部制組織でのデータ活用の仕組みづくり / Enabling Data Analytics in Business-Led Divisional Organizations
zaimy
1
220
Delegating the chores of authenticating users to Keycloak
ahus1
0
160
QuickSight SPICE の効果的な運用戦略~S3 + Athena 構成での実践ノウハウ~/quicksight-spice-s3-athena-best-practices
emiki
0
130
60以上のプロダクトを持つ組織における開発者体験向上への取り組み - チームAPIとBackstageで構築する組織の可視化基盤 - / sre next 2025 Efforts to Improve Developer Experience in an Organization with Over 60 Products
vtryo
2
490
成長し続けるアプリのためのテストと設計の関係、そして意思決定の記録。
sansantech
PRO
0
130
United™️ Airlines®️ Customer®️ USA Contact Numbers: Complete 2025 Support Guide
flyunitedguide
0
420
SEQUENCE object comparison - db tech showcase 2025 LT2
nori_shinoda
0
190
Featured
See All Featured
Designing Experiences People Love
moore
142
24k
How STYLIGHT went responsive
nonsquared
100
5.6k
[RailsConf 2023] Rails as a piece of cake
palkan
55
5.7k
VelocityConf: Rendering Performance Case Studies
addyosmani
332
24k
Building Better People: How to give real-time feedback that sticks.
wjessup
367
19k
Code Review Best Practice
trishagee
69
19k
Build The Right Thing And Hit Your Dates
maggiecrowley
36
2.8k
The Success of Rails: Ensuring Growth for the Next 100 Years
eileencodes
45
7.5k
Navigating Team Friction
lara
187
15k
Cheating the UX When There Is Nothing More to Optimize - PixelPioneers
stephaniewalter
281
13k
Responsive Adventures: Dirty Tricks From The Dark Corners of Front-End
smashingmag
251
21k
Intergalactic Javascript Robots from Outer Space
tanoku
271
27k
Transcript
NOCメンバーが語るSTMの実態!! ~ShowNetから若者への贈り物~ ShowNet NOCチームメンバー 伊藤 孝一(コネクションテクノロジーシステムズ) 1
ShowNetを作るヒト NOCチーム 産学から集まったメンバー ShowNetを企画・設計・構築・運用をリード コントリビュータ INTEROP TOKYOなどへの出展・協賛企業や団体 ShowNetに機材やサービスなどのリソースと共に 設定や設計を支援 ShowNet
Team Member (STM) ShowNetの構築・運用に携わるボランティアメンバー
STM : ShowNet Team Member • ShowNetの構築・運用に携わるボランティアメンバー • 全国100名以上の応募の中から選抜されたメンバーを中心に38名で構成
STMの内訳 2024 STM(ShowNet Team Member) STM-C (STM for Contributors) STM-A
(STM for AITAC) • 全国100名以上の応募の 中から選抜された22名 • HotStageから10名 Deployから12名が参加 • コントリビュータから募 集したSTM • 参加:15名 • AITACから推薦を受け たカリキュラム修了生 • 参加:1名
STMプログラムで「得られること」 • 大規模ネットワークを"0"から作り"0"に戻す経験 • 実験要素盛り込んだサービスネットワークの構築・運用に 関わる作業を短期間で一通り行う • 最後に”0”に戻す経験は非常に稀 • 最新技術に触れ理解する機会
• 安定運用を実現するための様々な知見 • 自ら手を動かし、経験を通して得る実用的な洞察 • 多様なバックボーンをもつエンジニアとの交流 • 将来の宝となり得る人脈形成 • ビジネスやキャリア形成に価値をもたらす生きた情報
STMの担う様々な作業 Hotstage期間 ➢ラックマウント ➢ケーブリング ➢コンフィグレーション ➢生活用回線の展開(通称life) ➢正常性確認試験 ➢出展社ブース向けケーブル準備作業 ➢展示会場に展開する機材(Pod,パビリ オン用スイッチ、W-Fi-APなど)の準備
➢Hotstage撤収,本番環境への引越し Deploy〜本番 6 ➢ Podやパビリオン用スイッチの展開、ケーブリング ➢ ShowNet回線の正常性確認試験(通称ドロップチェック) ➢ カンファレンス会場等における無線LAN環境構築作業 ➢ ラック,Podの整線作業(通称コスメ) ➢ ShowNetサービスカウンター設営作業 ➢ ShowNetサービスカウンターでの出展社来場者対応 ➢ ShowNetテクニカルセッション補助 ➢ ShowNetウォーキングツアー補助 ➢ 主催者イベントスペース設置機器の監視や来場者対応 ➢ 撤収作業
STMプログラムで「得られること」 • 大規模ネットワークを"0"から作り"0"に戻す経験 • 実験要素盛り込んだサービスネットワークの構築・運用に 関わる作業を短期間で一通り行う • 最後に”0”に戻す経験は非常に稀 • 最新技術に触れ理解する機会
• 安定運用を実現するための様々な知見 • 自ら手を動かし、経験を通して得る実用的な洞察 • 多様なバックボーンをもつエンジニアとの交流 • 将来の宝となり得る人脈形成 • ビジネスやキャリア形成に価値をもたらす生きた情報
ShowNet(NOC)から若者(STM)への贈り物とは • 未知の領域 • 普段の業務や研究で直接触れることのない領域との接点 • 様々な人材との出会い • 学生と社会人、インフラ屋とアプリ屋、競合他社の社員など •
NOCチームメンバーへの道 • NOCチームメンバーは常にShowNetを継続させるために不可欠な人材を探し求めています!
ShowNetが続く限りSTMプログラム続きます! • STMコンテンツ • STM座談会:https://youtu.be/-PY0kH1SJlU • STMレポート:STM 2024|ShowNet NOC Team|note
• 2025のSTM募集スケジュール • 告知開始:2024年11月中旬 • STM説明会:2025年1月下旬 • STM応募締切:2025年2月中旬
ご清聴ありがとうございました!