Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
CodeForces#162 Div1-E
Search
snuke
January 20, 2013
Programming
0
330
CodeForces#162 Div1-E
CodeForces#162 Div1-E の解説
snuke
January 20, 2013
Tweet
Share
More Decks by snuke
See All by snuke
puzzleLT.pdf
snuke
0
700
JOI2015-2016 春合宿 day 2 Sandwich 解説
snuke
0
300
JOI2015-sp-day4-walls-anothersolution
snuke
0
240
JOI2014 春合宿 day 2 スタンプラリー 解説
snuke
0
210
NPCA合宿きょーぷろ講義
snuke
0
360
JOI 2013 春合宿 day4-1 messenger 解説
snuke
0
370
CodeForces162 Div1-E
snuke
3
16k
SRM 555 Div 1 easy, Div 2 medium
snuke
1
460
SRM 555 Div 1 hard
snuke
1
540
Other Decks in Programming
See All in Programming
オープンソースソフトウェアへの解像度🔬
utam0k
15
2.8k
Range on Rails ―「多重範囲型」という新たな選択肢が、複雑ロジックを劇的にシンプルにしたワケ
rizap_tech
0
130
AI Coding Meetup #3 - 導入セッション / ai-coding-meetup-3
izumin5210
0
3.3k
Web フロントエンドエンジニアに開かれる AI Agent プロダクト開発 - Vercel AI SDK を観察して AI Agent と仲良くなろう! #FEC余熱NIGHT
izumin5210
3
520
CSC509 Lecture 06
javiergs
PRO
0
260
コードとあなたと私の距離 / The Distance Between Code, You, and I
hiro_y
0
160
monorepo の Go テストをはやくした〜い!~最小の依存解決への道のり~ / faster-testing-of-monorepos
convto
2
490
技術的負債の正体を知って向き合う / Facing Technical Debt
irof
0
170
株式会社 Sun terras カンパニーデック
sunterras
0
290
Le côté obscur des IA génératives
pascallemerrer
0
140
Things You Thought You Didn’t Need To Care About That Have a Big Impact On Your Job
hollycummins
0
220
Django Ninja による API 開発効率化とリプレースの実践
kashewnuts
0
1.3k
Featured
See All Featured
4 Signs Your Business is Dying
shpigford
185
22k
CoffeeScript is Beautiful & I Never Want to Write Plain JavaScript Again
sstephenson
162
15k
GraphQLの誤解/rethinking-graphql
sonatard
73
11k
JavaScript: Past, Present, and Future - NDC Porto 2020
reverentgeek
52
5.6k
Typedesign – Prime Four
hannesfritz
42
2.8k
Fight the Zombie Pattern Library - RWD Summit 2016
marcelosomers
234
17k
Reflections from 52 weeks, 52 projects
jeffersonlam
352
21k
Performance Is Good for Brains [We Love Speed 2024]
tammyeverts
12
1.2k
Measuring & Analyzing Core Web Vitals
bluesmoon
9
620
Cheating the UX When There Is Nothing More to Optimize - PixelPioneers
stephaniewalter
285
14k
Understanding Cognitive Biases in Performance Measurement
bluesmoon
31
2.7k
The MySQL Ecosystem @ GitHub 2015
samlambert
251
13k
Transcript
CodeForces #162 Div1-E RodeSideTrees writer: snuke
֓ཁ 東西の道にそって木を植えたり切ったりするクエリ を処理し、各クエリ後に西→東方向のLISを求める 木は各クエリ前に1m ずつ伸びる 植える木の高さは10m 以下 切り倒す木は西から10本目以内 木の本数 N
≦ 10^5, クエリ数 M ≦ 2*10^5
۪ͳղ๏ 毎回 LIS を求める。 O(M N log N)となり、さすがに間に合わない。
ఆղ まず、木の成長を無視するために、 t 個目のクエリの時に植えられる木の高さを h から h-t に変換しておきます。 んで、木の(場所,高さ)を x-y平面上にぷろっとしてみる。
ఆղ ߴ͞ ॴ こんな感じ? すると・・・
ఆղ 常に右上方向に辿る最長経路がLISになってる! この場合、LISは赤いやつになります。 LISの普通の条件「hi < hi+1 」と暗黙の条件「xi < xi+1 」からくる特性
ߴ͞ ॴ
ఆղ さて、この問題におけるクエリは 下から10番目以内に木を追加 左から10番目以内の木を削除 と言い換えられます。 ߴ͞ ॴ
ఆղ とりあえず、各木に Longest Decreasing Subsequence の長さを記録することにしてみます。 図の木のところに LDS の長さを書き込んでみる。 木iの右上の領域中の最大値
+ 1 が 木iのところに書き込まれるシステムらしい。 ߴ͞ ॴ 1 1 1 2 2 3 4
ఆղ 各クエリを爆速で処理する方法を考えてみよう。 ある木の LDS には右上の領域にある木のみが影響を及ぼし、 左 or 下 にある木は影響を及ぼさないことを利用しよう。 ߴ͞
ॴ 1 1 1 2 2 3 4
ఆղ 植えるクエリ (下から10番目以内に木を追加) 植える木よりも低い木をいったん抜いて、 順番に植え直す。 ߴ͞ ॴ 1 1 1
2 2 3 4
ఆղ 切るクエリ (左から10番目以内の木を削除) 切る木よりも左の木をいったん抜いて、 切る木以外を順番に植え直す。 ߴ͞ ॴ 1 1 1
2 2 3 4
ఆղ さて、ここで必要になるデータ構造はなんでしょう? 2次元segtree? → 更新にO(log^2 N)かかり、しかも定数項重そうな ので多分TLEします。 ߴ͞ ॴ
1 1 1 2 2 3 4
ఆղ 植えるクエリの時には x 方向の1次元segtree 切るクエリの時には y 方向の1次元segtree だけしか必要ない! O(log N)しかも定数項軽め!
※ただし、ノードの更新は両方のsegtreeに適応しないといけません。 ߴ͞(y) ॴ (x) 1 1 1 2 2 3 4
O(N * 10 * log N) くらい ܭࢉྔ
作問するにあたってLISとちょっと 仲良くなれた気がする。 ご清聴(?)ありがとうございました! CF#162へのご参加ありがとうございました! ·ͱΊ ←twitter(@the_nikaidoes)ͷΞΠίϯ