Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Step Functionsを使ってノーコードでDynamoDBにPutItemしてみた
Search
そのだ
January 20, 2024
Technology
2
610
Step Functionsを使ってノーコードでDynamoDBにPutItemしてみた
【Doorkeeper】
JAWS-UGおおいた@サーバレスでもっと簡単にサービスを作ろう!
https://jawsug-oita.doorkeeper.jp/events/164780
そのだ
January 20, 2024
Tweet
Share
More Decks by そのだ
See All by そのだ
RAGの基礎から実践運用まで:AWS BedrockとLangfuseで実現する構築・監視・評価
sonoda_mj
0
870
Amazon Bedrock Knowledge Basesに Data Autometionを導入してみた
sonoda_mj
1
81
Amazon Bedrock Knowledge basesにLangfuse導入してみた
sonoda_mj
2
830
AIエージェントに脈アリかどうかを分析させてみた
sonoda_mj
2
250
Amazon Bedrock Knowledge Basesのアップデート紹介
sonoda_mj
2
490
Snowflake未経験の人がSnowflakeに挑戦してみた
sonoda_mj
1
140
生成AIアプリのアップデートと配布の課題をCDK Pipelinesで解決してみた
sonoda_mj
0
460
AWSでRAGを作る方法
sonoda_mj
1
570
緑一色アーキテクチャ
sonoda_mj
2
290
Other Decks in Technology
See All in Technology
自治体職員がガバクラの AWS 閉域ネットワークを理解するのにやって良かった個人検証環境
takeda_h
2
370
イオン店舗一覧ページのパフォーマンスチューニング事例 / Performance tuning example for AEON store list page
aeonpeople
1
160
ウォンテッドリーのアラート設計と Datadog 移行での知見
donkomura
0
290
生成AI利用プログラミング:誰でもプログラムが書けると 世の中どうなる?/opencampus202508
okana2ki
0
190
サービスロボット最前線:ugoが挑むPhysical AI活用
kmatsuiugo
0
180
GCASアップデート(202506-202508)
techniczna
0
240
AIは変更差分からユニットテスト_結合テスト_システムテストでテストすべきことが出せるのか?
mineo_matsuya
5
3.1k
フルカイテン株式会社 エンジニア向け採用資料
fullkaiten
0
8.5k
Rethinking Incident Response: Context-Aware AI in Practice - Incident Buddy Edition -
rrreeeyyy
0
130
キャリアを支え組織力を高める「多層型ふりかえり」 / 20250821 Kazuki Mori
shift_evolve
PRO
2
280
第4回 関東Kaggler会 [Training LLMs with Limited VRAM]
tascj
11
1.5k
会社にデータエンジニアがいることでできるようになること
10xinc
9
1.5k
Featured
See All Featured
KATA
mclloyd
32
14k
Optimizing for Happiness
mojombo
379
70k
Gamification - CAS2011
davidbonilla
81
5.4k
Bootstrapping a Software Product
garrettdimon
PRO
307
110k
How To Stay Up To Date on Web Technology
chriscoyier
790
250k
Building Better People: How to give real-time feedback that sticks.
wjessup
367
19k
Practical Orchestrator
shlominoach
190
11k
Stop Working from a Prison Cell
hatefulcrawdad
271
21k
The Psychology of Web Performance [Beyond Tellerrand 2023]
tammyeverts
49
3k
Reflections from 52 weeks, 52 projects
jeffersonlam
351
21k
Easily Structure & Communicate Ideas using Wireframe
afnizarnur
194
16k
YesSQL, Process and Tooling at Scale
rocio
173
14k
Transcript
Step Functionsを使ってノーコードで DynamoDBにPutItemしてみた JAWS-UGおおいた@サーバレスでもっと簡単にサービスを作ろう︕ 2024.1.20 苑⽥朝彰 1
⾃⼰紹介 苑⽥ 朝彰 Sonoda Tomotada - ID - Github︓tomomj -
Twitter︓@sonoda_mj - Work at - 株式会社 Fusic (フュージック) 技術創造部⾨所属 - ソフトウェアエンジニアリング - 新卒3年⽬ - Skill - AWS/React(Native)/Ruby on Rails 2
アジェンダ 3 l 背景 l Step Functionsを使ってノーコードでDynamoDBにPutItemしてみた l まとめ
01 背景
None
豊富なアクション 操作性抜群 分かりやすい設定項目
コード書かなくても構築 できるんじゃね?
02 Step Functionsを使ってノーコード でDynamoDBにPutItemしてみた
AWS Step Functionsとは 9 AWS のサービスを利用して分散型アプリケーションを構築し、プロセスを自動化し、マイクロサ ービスのオーケストレーション、データと機械学習のパイプラインを構築できるようにするビジュ アルワークフローサービス。 引用:https://aws.amazon.com/jp/step-functions/
ケース その1 10 S3にあるCSVをDynamoDBにPutItemする 1. S3にあるCSVのリストを取得する 2. そのリスト情報でfor文を回し、CSVごとに処理を行う 3. row情報でfor文を回す
4. DynamoDBに書き込む
None
S3にあるCSVのリストを取得する そのリスト情報でfor文を回し、CSV ごとに処理を行う row情報でfor文を回す (分散モードでCSVの内容で回す) DynamoDBに書き込む 分散モード:https://docs.aws.amazon.com/ja_jp/step-functions/latest/dg/use-dist-map- orchestrate-large-scale-parallel-workloads.html
ケース その2 13 DynamoDBを作成し、S3にあるCSVをDynamoDBにPutItemする。そ の後、DynamoDBを削除する。 1. DynamoDBを作成する 2. S3にあるCSVのリストを取得する 3.
そのリスト情報でfor文を回し、CSVごとに処理を行う 4. row情報でfor文を回す 5. DynamoDBに書き込む 6. DynamoDBを削除する
None
DynamoDBを作成する DynamoDBのステータスを確認する DynamoDBのステータスが 「ACTIVE」なら次のステップへ移行 ケースその1のStep Functionsを起動 (DynamoDBに書き込む処理) DynamoDBを削除する
デモ
03 まとめ
まとめ Step Functionsはノーコードで構築できる。 Point 2 構築時間が短縮された。 18 Point 1
ご清聴いただきありがとうございました Thank You We are Hiring ! https://recruit.fusic.co.jp/