Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Amazon Bedrock Knowledge basesにLangfuse導入してみた
Search
そのだ
March 10, 2025
Technology
2
400
Amazon Bedrock Knowledge basesにLangfuse導入してみた
【connpass】
Bedrock Night オンライン 〜AWSで生成AIアプリ開発! 最新ナレッジ共有〜
https://jawsug.connpass.com/event/345497/
そのだ
March 10, 2025
Tweet
Share
More Decks by そのだ
See All by そのだ
AIエージェントに脈アリかどうかを分析させてみた
sonoda_mj
2
190
Amazon Bedrock Knowledge Basesのアップデート紹介
sonoda_mj
2
380
Snowflake未経験の人がSnowflakeに挑戦してみた
sonoda_mj
1
59
生成AIアプリのアップデートと配布の課題をCDK Pipelinesで解決してみた
sonoda_mj
0
410
AWSでRAGを作る方法
sonoda_mj
1
450
緑一色アーキテクチャ
sonoda_mj
2
240
RAG構築におけるKendraとPineconeの使い分け
sonoda_mj
2
820
検索拡張生成(RAG)をAWSで作る方法
sonoda_mj
1
610
BedrockのToo Many Request解決してみた
sonoda_mj
2
3.3k
Other Decks in Technology
See All in Technology
データモデルYANGの処理系を再発明した話
tjmtrhs
0
560
OPENLOGI Company Profile
hr01
0
60k
セキュリティグループの”タイプ”を改めて考えてみる
masakiokuda
0
130
RaspberryPi CM4(CM5も)面白いぞ!
nonnoise
1
320
保育 AI「たよれるくん」で 保育の質向上をアシスト
skakimoto
0
100
Qiita Organizationを導入したら、アウトプッターが爆増して会社がちょっと有名になった件
minorun365
PRO
1
410
Log Analytics を使った実際の運用 - Sansan Data Hub での取り組み
sansantech
PRO
0
290
VPoEの引き継ぎでやったこと、わかったこと
saitoryc
1
910
Microsoft_20250311_第2回AI_IoT共創ラボ.pdf
iotcomjpadmin
0
320
OCI IAM Identity Domains Entra IDとの認証連携設定手順 / Identity Domain Federation settings with Entra ID
oracle4engineer
PRO
1
1.4k
プラクティスの名前は言わない方がいい / Not to mention the name of the practice
3l4l5
6
2.7k
AppSheet タスク管理アプリ 中級編
comucal
PRO
0
110
Featured
See All Featured
Scaling GitHub
holman
459
140k
Unsuck your backbone
ammeep
669
57k
Chrome DevTools: State of the Union 2024 - Debugging React & Beyond
addyosmani
4
410
The Myth of the Modular Monolith - Day 2 Keynote - Rails World 2024
eileencodes
21
2.5k
A Modern Web Designer's Workflow
chriscoyier
693
190k
Become a Pro
speakerdeck
PRO
26
5.2k
Templates, Plugins, & Blocks: Oh My! Creating the theme that thinks of everything
marktimemedia
30
2.3k
Performance Is Good for Brains [We Love Speed 2024]
tammyeverts
7
680
How STYLIGHT went responsive
nonsquared
99
5.4k
Understanding Cognitive Biases in Performance Measurement
bluesmoon
27
1.6k
Being A Developer After 40
akosma
89
590k
The Psychology of Web Performance [Beyond Tellerrand 2023]
tammyeverts
46
2.4k
Transcript
©Fusic Co., Ltd. 1 CONFIDENTIAL Amazon Bedrock Knowledge basesに Langfuse導入してみた
2025.3.10 苑田 朝彰 @sonoda_mj Bedrock Night オンライン
©Fusic Co., Ltd. 2 苑田 朝彰 Sonoda Tomotada - X:
sonoda_mj - 2023 AWS Jr.Champions - 2024 AWS Community Builders (ML & GenAI) - 2024 Japan AWS Top Engineers (Services) - 甲賀流忍者検定(初級)/ スパルタン コメント 最近後輩が捌いたぶりを食べました。 自己紹介 はじめに 株式会社Fusic
©Fusic Co., Ltd. 3 CONTENTS 目次 1. 背景 2. Amazon
Bedrock Knowledge Bases(KB)にLangfuseを導入して みた 3. まとめ
©Fusic Co., Ltd. 4 背景 1
©Fusic Co., Ltd. 5 KBで監視を行うには、CloudWatch Logsやメトリクスを見にいく必要があり、少々めんどくさい。 KBの監視が少々めんどくさい CloudWatch Logs CloudWatch
メトリクス
©Fusic Co., Ltd. 6 KBで監視を行うには、CloudWatch Logsやメトリクスを見にいく必要があり、少々めんどくさい。 KBの監視が少々めんどくさい CloudWatch Logs CloudWatch
メトリクス Langfuseを使って、一括で管理したい!
©Fusic Co., Ltd. 7 KBにLangfuseを導入してみた 2
©Fusic Co., Ltd. 8 LLMアプリケーションのために設計されたオープンソースの観測・分析プラットフォーム。 トレースやメトリクスを取得し、可視化できる。 Langfuseとは 引用:https://langfuse.com/jp トレース メトリクス
©Fusic Co., Ltd. 9 @observeで対象の関数をデコレートする。 Langfuseを導入する方法 引用:https://langfuse.com/docs/sdk/python/decorators
©Fusic Co., Ltd. 10 KBにLangfuseを導入する Amazon Bedrock Knowledge Bases (retrieve用)
Amazon Bedrock (generate用) User Amazon DynamoDB (会話履歴用) AWS Lambda AWS Cloud retrieve APIを使用する場合 Amazon Bedrock Knowledge Bases (retrieve and generate) User AWS Lambda AWS Cloud retrieve_and_generate APIを使用する場合
©Fusic Co., Ltd. 11 KBにLangfuseを導入する Amazon Bedrock Knowledge Bases (retrieve用)
Amazon Bedrock (generate用) User Amazon DynamoDB (会話履歴用) AWS Lambda AWS Cloud retrieve APIを使用する場合 Amazon Bedrock Knowledge Bases (retrieve and generate) User AWS Lambda AWS Cloud retrieve_and_generate APIを使用する場合
©Fusic Co., Ltd. 12 retrieve_and_generate APIにLangfuseを導入する
©Fusic Co., Ltd. 13 retrieve_and_generate APIにLangfuseを導入する retrieve_and_generate API Langfuseの細かい調整
©Fusic Co., Ltd. 14 retrieve_and_generate APIにLangfuseを導入した結果
©Fusic Co., Ltd. 15 retrieve_and_generate APIにLangfuseを導入した結果 一連の処理 選択した処理の 入出力
©Fusic Co., Ltd. 16 retrieve_and_generate APIのOutputだけだと、Langfuseに表示できる項目が少ないため、メリットを受けにくい。 Langfuseのメリットを受けにくい 1. Token情報の不足 2.
RetrieveとGenerateの処理時間が一緒のため、どこに時間がかかってるかわからない
©Fusic Co., Ltd. 17 KBにLangfuseを導入する Amazon Bedrock Knowledge Bases (retrieve用)
Amazon Bedrock (generate用) User Amazon DynamoDB (会話履歴用) AWS Lambda AWS Cloud retrieve APIを使用する場合 Amazon Bedrock Knowledge Bases (retrieve and generate) User AWS Lambda AWS Cloud retrieve_and_generate APIを使用する場合
©Fusic Co., Ltd. 18 retrieve APIにLangfuseを導入する
©Fusic Co., Ltd. 19 retrieve APIにLangfuseを導入する Langfuseの細かい調整 KBからの検索 会話履歴の取得 プロンプトの生成
テキスト生成
©Fusic Co., Ltd. 20 retrieve APIにLangfuseを導入する Langfuseの細かい調整 KBからの検索 会話履歴の取得 プロンプトの生成
テキスト生成 @observe @observe @observe @observe
©Fusic Co., Ltd. 21 retrieve APIにLangfuseを導入した結果
©Fusic Co., Ltd. 22 retrieve APIにLangfuseを導入した結果 一連の処理 選択した処理の 入出力
©Fusic Co., Ltd. 23 retrieve APIにLangfuseを導入した結果 Converse APIを使用することで、KBでは取得 できなかったパラメータを表記
©Fusic Co., Ltd. 24 各処理時間がどの程度かかったのかが瞬時にわかる。 retrieve APIにLangfuseを導入した結果
©Fusic Co., Ltd. 25 各APIへのLangfuse導入難易度の比較 APIの種類 導入の容易さ 監視機能の充実度 retrieve_and_generate API
• 導入が簡単 • 実装が非常にシンプル • 取得できない情報がある • 処理の内訳に対する分析がで きない。 • 詳細な監視が困難 retrieve API • 実装がやや複雑 • 複数の処理をデコレートする必 要がある • 詳細な情報が取得可能 • 各処理にかかった時間を確認 可能
©Fusic Co., Ltd. 26 まとめ 3
©Fusic Co., Ltd. 27 まとめ KBでも簡単にLangfuseを導入することが出来た。 Point 01 retrieve_and_generate APIとretrieve
APIは一長一短あるので、各プロジェクトごとに調整する必要がある。 Point 02 KB画面から確認できるようになってほしい。 Point 03
©Fusic Co., Ltd. 28 Thank You We are Hiring! https://recruit.fusic.co.jp/
ご清聴ありがとうございました!