Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
SIMを作る
SORACOM
PRO
April 06, 2022
Technology
0
190
SIMを作る
2022年4月6日(水)開催のSORACOM UG Online #11 ~ SIMの日記念で、プリンシパルソフトウェアエンジニアの片山暁雄 (yaman) が発表した資料「SIMをつくる」を公開
SORACOM
PRO
April 06, 2022
Tweet
Share
More Decks by SORACOM
See All by SORACOM
つながっている社会へ!IoT(アイオーティー)とSORACOM(ソラコム) ― June, 2022
soracom
PRO
0
64
フードテックで活躍するIoT
soracom
PRO
0
23
改めてSORACOM Beam & 最新機能の説明
soracom
PRO
1
380
SORACOM BeamとCloudflare Workersと、梅雨の布団
soracom
PRO
0
370
20220518_SORACOM Cloud Camera Services「ソラカメ」
soracom
PRO
0
57
IoT ALGYAN 7周年 / SORACOM 最新クラウドカメラサービス ― ソラカメのご紹介
soracom
PRO
1
330
つながっている社会へ!IoT(アイオーティー)とSORACOM(ソラコム)
soracom
PRO
0
500
SIMとは?SIMの基本を再確認
soracom
PRO
0
280
SORACOM SIM Inside ― SORACOM SIMの中身のハナシ
soracom
PRO
0
220
Other Decks in Technology
See All in Technology
MRTK3 - DataBinding and Theming 入門
futo23
0
160
What's Data Lake ? Azure Data Lake best practice
ryomaru0825
2
730
JJUG2022_spring_Keycloak (Red Hat Single Sign-on)
tinoue
0
200
Security Hub のマルチアカウント 管理・運用をサーバレスでやってみる
ch6noota
0
720
Istio入門
nutslove
15
4.9k
1人目SETとして入社して2ヶ月の間におこなったこと
tarappo
3
520
アーキテクチャを明文化して開発に臨んだ話
akihiyo76
0
260
Custom GitHub Actions by Java
kazamori
0
280
OPENLOGI Company Profile
hr01
0
320
現状のFedCMの動作解説と OIDCとの親和性について- OpenID TechNight vol.19
ritou
2
430
Building smarter apps with machine learning, from magic to reality
picardparis
4
3.2k
スクラムのスケールとチームトポロジー / Scaled Scrum and Team Topologies
daiksy
1
410
Featured
See All Featured
Designing the Hi-DPI Web
ddemaree
272
32k
The Art of Programming - Codeland 2020
erikaheidi
32
10k
WebSockets: Embracing the real-time Web
robhawkes
57
5.2k
Embracing the Ebb and Flow
colly
73
3.4k
Optimizing for Happiness
mojombo
365
63k
Done Done
chrislema
174
14k
GraphQLの誤解/rethinking-graphql
sonatard
27
6.5k
How STYLIGHT went responsive
nonsquared
85
3.9k
Clear Off the Table
cherdarchuk
79
280k
Facilitating Awesome Meetings
lara
29
4k
Design and Strategy: How to Deal with People Who Don’t "Get" Design
morganepeng
104
16k
Unsuck your backbone
ammeep
659
55k
Transcript
SIMを つくる 04/06/2022
•株式会社ソラコム • 執行役員 • プリンシパルソフトウェアエンジニア •片山 暁雄 • ニックネーム :
yaman • @c9katayama •バックエンドシステム担当 •利用IDE : Eclipse •恋愛短編SIM小説「SIM City」 好きなSIM : アクティブSIM💰
• 世界設定 ◦ あらゆるものにSIMが入って通信ができる世界 ◦ 通信会社やクラウド企業は「ID管理会社」 恋愛短編SIM小説「SIM City」 http://c9katayama.hatenablog.com/archive/category/SIM%20City 不定期(年一ぐらい)で連載
• 小説の内容 • 我々の未来を、SIMの視点から語る短編恋愛小説
SIM= ソラコム利用時の要 - Airでの通信 - Beamなどの認証 - Krypton SORACOM Global
Platform
13ページに及ぶ解説 (Air,Junctionに次いで3番目のページ量) Kenny (Good-looking SIM guy)
さまざまなSIM カード型 チップ型
iSIM 通信モジュールとSIM機能をワンチップに統合
¼サイズSIM
¼サイズのSIMカードを読み書きする https://amzn.to/3r4hVJc ※アフィリエイトリンクです
None
None
None
机の端に貼る
SIMをつくる
物理的にSIMを作る->普通に無理 物理SIMだけ調達しても使えない • 魂(プロファイル)を入れる必要がある 「SIMを焼く」
SIMの焼き方(plan-D) • NTTドコモ社がSIMを提供 • ドコモ社提供のシステムでSIMを焼く ※イメージ図
SIMの焼き方(plan01s,planX3など) • ソラコムがSIMベンダーに依頼してSIMを焼いてもらう • IMSIやICCIDはソラコムが管理 ※イメージ図 工場で生産
None
※イメージ図
SIM(スマートカード)ベンダー Thales (ex-Gemalto) IDEMIA (ex-Oberthur, Morpho) G+D VALID ST Eastcompeace
Works Kigen 大日本印刷 東芝 https://www.gii.co.jp/report/ab1063066-smart-card-vendor-market-shares.html Wuhan Tianyu IntelCav KONA I Bundesdruckerei CPI Card Group Veridos GoldPac Austria Card Card Centric Watchdata Datang
https://www.docomo.ne.jp/binary/pdf/support/uimcard/uimcard_material_list.pdf plan-DのSIMベンダー
• SIMのグレード ◦ 耐熱性や処理能力 など • アートワーク ◦ 色や柄 ◦
バーコードのサイズや位置(重要) • SIMに入れるデータ(プロファイル) ◦ インストールするアプレット ◦ ネットワーク設定 ◦ 各種パラメータ など • 発注方法の取り決め ◦ データの受け渡し方法 ▪ インプットファイル/アウトプットファイル ◦ 暗号化方式 ◦ 納品先 など SIMベンダーとの事前調整
SIMができるまで インプットファイルの作成 - 利用するアートワーク - SIMのサイズ - IMSI/ICCID/MSISDN SIMのデータ生成 -
SIMプロファイル - OTA鍵/認証鍵 - PUK SIMベンダー SIMの製造 (生成したデータの SIMへの焼き込み) SIMの配送 アウトプットファイルの作成 - OTA鍵/認証鍵 - PUK ソラコムの各拠点 SIM情報の格納 (SIM管理用AWSアカウント) 加入者情報DBへ書き込み
IoT Devices Cellular Session Mgmt Authentication & Authorization Billing API
Gateway API API Polaris MNO (KDDI/DOCOM/Global) AWS Direct Connect Dipper HLR/HSS, SMSC GGSN/PGW GTP SIGTRAN/ Diameter Amazon S3 Device Mgmt VPC VPC VPC 加入者情報DB SIM SIM管理用AWSアカウント SIMベンダーのシステム Input File/ Output File OTA鍵 IMSI,ICCID,MSISDN 認証鍵,PUK
まとめ • SIM(物理)はSIMベンダーさんに頼もう • plan01sなどのIoT SIMは自由度が高い ◦ SIM自体を自由に調達できる • planDは手焼き、IoT
SIMは工場生産 • SIMを作ってみたい方はソラコムへ
世界中のヒトとモノをつなげ 共鳴する社会へ