Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Data Engineering Study#30 LT資料
Search
tetsuroito
July 18, 2025
Technology
2
1.5k
Data Engineering Study#30 LT資料
Data Engineering Study#30 LT資料
title : データ活用を組織に浸透させた先に何があるのか
tetsuroito
July 18, 2025
Tweet
Share
More Decks by tetsuroito
See All by tetsuroito
データエンジニアリングの潮流を俯瞰する
tetsuroito
1
1.9k
Classiが取り組んできた 機械学習の試行錯誤
tetsuroito
0
860
事業会社でのデータマネジメントのプラクティス #TechMar
tetsuroito
1
660
Data Engineering Study #9 Classiのデータ組織の歩み
tetsuroito
5
5.9k
Data Engineering Study #3 基調講演_データ分析基盤の浸透に必要なこと
tetsuroito
4
5k
Subscription Meetup Vol.2 Opening Talk Slide
tetsuroito
0
140
Data_Pipeline_Casual_Talk_Vol.4_for_Ready.pdf
tetsuroito
0
1.6k
Data Pipeline Casual Talk Vol.3 for Ready #DPCT
tetsuroito
0
2k
データサイエンティスト養成読本ビジネス活用編のこぼれ話とエンジニアとデータサイエンティストのコラボについて
tetsuroito
3
3.3k
Other Decks in Technology
See All in Technology
ViteとTypeScriptのProject Referencesで 大規模モノレポのUIカタログのリリースサイクルを高速化する
shuta13
3
200
20251024_TROCCO/COMETAアップデート紹介といくつかデモもやります!_#p_UG 東京:データ活用が進む組織の作り方
soysoysoyb
0
110
頭部ふわふわ浄酔器
uyupun
0
110
Oracle Base Database Service 技術詳細
oracle4engineer
PRO
14
82k
dbtとAIエージェントを組み合わせて見えたデータ調査の新しい形
10xinc
1
410
アウトプットから始めるOSSコントリビューション 〜eslint-plugin-vueの場合〜 #vuefes
bengo4com
3
1.8k
様々なファイルシステム
sat
PRO
0
250
webpack依存からの脱却!快適フロントエンド開発をViteで実現する #vuefes
bengo4com
4
3.4k
IBC 2025 動画技術関連レポート / IBC 2025 Report
cyberagentdevelopers
PRO
2
180
クラウドとリアルの融合により、製造業はどう変わるのか?〜クラスメソッドの製造業への取組と共に〜
hamadakoji
0
430
AI時代、“平均値”ではいられない
uhyo
8
2.6k
NLPコロキウム20251022_超効率化への挑戦: LLM 1bit量子化のロードマップ
yumaichikawa
3
490
Featured
See All Featured
XXLCSS - How to scale CSS and keep your sanity
sugarenia
249
1.3M
Git: the NoSQL Database
bkeepers
PRO
431
66k
Responsive Adventures: Dirty Tricks From The Dark Corners of Front-End
smashingmag
253
22k
[RailsConf 2023 Opening Keynote] The Magic of Rails
eileencodes
31
9.7k
Art, The Web, and Tiny UX
lynnandtonic
303
21k
Typedesign – Prime Four
hannesfritz
42
2.8k
ピンチをチャンスに:未来をつくるプロダクトロードマップ #pmconf2020
aki_iinuma
127
54k
Optimizing for Happiness
mojombo
379
70k
The Illustrated Children's Guide to Kubernetes
chrisshort
49
51k
Product Roadmaps are Hard
iamctodd
PRO
55
11k
Navigating Team Friction
lara
190
15k
Embracing the Ebb and Flow
colly
88
4.9k
Transcript
Copyright © 2025 Classi Corp. All Rights Reserved. データ活用を組織に浸透させた先に 何があるのか
2025/07/18 Data Engineering Study#30 1
Copyright © 2025 Classi Corp. All Rights Reserved. 2 Data
Engineering Study 祝30回記念 🎉 ゆずたそさん レギュラーお疲れ様でした はじめに
Copyright © 2025 Classi Corp. All Rights Reserved. 3 自己紹介
• 名前:伊藤 徹郎 (@tetsuroito) • 所属:Classi株式会社 プロダクト本部 • 役職:本部長 • 過去の登壇実績:#3 , #9 • 著書:
Copyright © 2025 Classi Corp. All Rights Reserved. 過去の登壇ではこんな話をしました 4
Copyright © 2025 Classi Corp. All Rights Reserved. 過去の登壇ではこんな話をしました 5
Copyright © 2025 Classi Corp. All Rights Reserved. 6 あれから
早4年が経過 その後、どうなん?
Copyright © 2025 Classi Corp. All Rights Reserved. 採用がうまくいき、チームメンバーの循環が起こりました 7
• イベント登壇がきっかけで採用ができました! • 新卒データサイエンティストがデータエンジニアに • SWEから留学をきっかけにデータエンジニアに ◦ 逆のキャリア(DE→SWE)もまた実現
Copyright © 2025 Classi Corp. All Rights Reserved. • 営業活動やCS活動にデータが当たり前に使われるように
◦ ユーザーオンボーディング ◦ ヘルススコア 社内でデータを活用することが当たり前に 8
Copyright © 2025 Classi Corp. All Rights Reserved. • プロダクト開発でも施策の目標と実績を定量で確認
社内でデータを活用することが当たり前に 9
Copyright © 2025 Classi Corp. All Rights Reserved. • 最近はLLMプロダクトを使ったAI開発も盛んに
社内でデータを活用することが当たり前に 10
Copyright © 2025 Classi Corp. All Rights Reserved. 2018年データサイエンティスト (メンバー)
データで価値を出すことにフォーカスし続けたら気がついたら出世してました 11 2019~20年データAI部 リーダー/部長 2021年 開発本部 本部長 2023年 プロダクト本部 本部長 2024年 取締役 ※2025年取締役は任期満了で退任しました シフトレフト 専門性に固執せず 染み出す ユーザーバリュー創出
Copyright © 2025 Classi Corp. All Rights Reserved. データ活用を組織に浸透させた先に何があるのか? 12
データ活用はHow 自社サービスの提供価値 をいかにあげていくか という普通の命題
Copyright © 2025 Classi Corp. All Rights Reserved. • データ活用を模索しながら自社にあったデータ基盤を開発
• プロセスをDES含め社外に発信しつつ、試行錯誤 • 様々な取り組みを実践し、自社のデータ活用を推進 • 役割を広げながら着実に組織にデータ活用は浸透 • DESのおかげで心強い仲間と出会うことができた • バリューストリームを意識し、データ活用だけにとどまらずシフトレフトし ていろんな役割に染み出したら出世してた • データ活用が浸透したらサービスのユーザー価値向上がいた • 今日、LTでその話をするためにふりかえりができて、学びが多かった 13 まとめ
Copyright © 2025 Classi Corp. All Rights Reserved. 14 ご清聴
ありがとうございました!