Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
人間は2度死ぬ
Search
y10
July 09, 2021
Programming
0
350
人間は2度死ぬ
デジタル時代の終活
y10
July 09, 2021
Tweet
Share
More Decks by y10
See All by y10
OracleCloudFriends01_Starting-machine-learning-with-oracle-cloud.
t1na
1
31
Other Decks in Programming
See All in Programming
モバイルアプリからWebへの横展開を加速した話_Claude_Code_実践術.pdf
kazuyasakamoto
0
290
Go言語での実装を通して学ぶLLMファインチューニングの仕組み / fukuokago22-llm-peft
monochromegane
0
110
AIを活用し、今後に備えるための技術知識 / Basic Knowledge to Utilize AI
kishida
17
3.8k
詳解!defer panic recover のしくみ / Understanding defer, panic, and recover
convto
0
210
HTMLの品質ってなんだっけ? “HTMLクライテリア”の設計と実践
unachang113
0
480
オープンセミナー2025@広島「君はどこで動かすか?」アンケート結果
satoshi256kbyte
0
230
旅行プランAIエージェント開発の裏側
ippo012
1
590
パッケージ設計の黒魔術/Kyoto.go#63
lufia
3
390
機能追加とリーダー業務の類似性
rinchoku
0
180
Jakarta EE Core Profile and Helidon - Speed, Simplicity, and AI Integration
ivargrimstad
0
290
testingを眺める
matumoto
1
130
複雑なドメインに挑む.pdf
yukisakai1225
4
890
Featured
See All Featured
Keith and Marios Guide to Fast Websites
keithpitt
411
22k
Making the Leap to Tech Lead
cromwellryan
134
9.5k
Sharpening the Axe: The Primacy of Toolmaking
bcantrill
44
2.5k
Art, The Web, and Tiny UX
lynnandtonic
302
21k
Designing for humans not robots
tammielis
253
25k
Agile that works and the tools we love
rasmusluckow
330
21k
Git: the NoSQL Database
bkeepers
PRO
431
66k
Into the Great Unknown - MozCon
thekraken
40
2k
Designing Experiences People Love
moore
142
24k
The World Runs on Bad Software
bkeepers
PRO
70
11k
The MySQL Ecosystem @ GitHub 2015
samlambert
251
13k
The Art of Delivering Value - GDevCon NA Keynote
reverentgeek
15
1.6k
Transcript
⼈間は2度死ぬ Yuto Nakamori (@uewtwo) 所属: DATUM STUDIO株式会社
〜注意事項〜 大変カジュアルな内容のLTとなっております
この言葉をご存知でしょうか 人間は2度死ぬ
この言葉をご存知でしょうか 人間は2度死ぬ 1度目は肉体の死
この言葉をご存知でしょうか 人間は2度死ぬ 1度目は肉体の死 2度目は?
この言葉をご存知でしょうか 人間は2度死ぬ 1度目は肉体の死 2度目は誰かの思い出の中で生きている私を 思ってくれる人が、一人もいなくなった時 by 永六輔 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B0%B8%E5%85%AD%E8%BC%94
素敵な言葉ですね
かの有名なDr.ヒルルク先生もおっしゃっています 出典:ONE PIECE/尾田栄一郎 集英社 16巻より ドン!!!!!
私も、人に忘れられないような 生き方をしたいと思います
Twitter, Facebook, Instagram, Youtube, TikTok, mixi, Cloubhouse, VRChat, … たくさんのSNSがありますね
話は変わりまして 時は(SNS)戦国時代
オフラインコミュニティとの繋がりがないと 気軽に作れて気軽に発言ができるので好きだったりします オフラインコミュニティの延長だったり オンラインコミュニティの人格だったり
私も、人に忘れられないような 生き方をしたいと思います あれ!?
本当に忘れられたくない人格しかいませんか?
お分かりいただけただろうか n 人に見られることを想定していないYoutube例 自分の対立軸として摂取しているコンテンツなんです、、! キュレーション元を探す手間暇が面倒だし、ちょっと覗いて しまうか〜〜をやってしまう n 親子供兄弟に見られることを想定していない Twitter例 別に良いけど積極的に開示したくはない
下書きとか何あったか覚えてないし、自分でも開きたくない mixiや前略プロフの黒歴史はみんな通った道のはず
この言葉をご存知でしょうか 人間は2度死ぬ 1度目は肉体の死 2度目は誰かの思い出の中で生きている私を 思ってくれる人が、一人もいなくなった時
この言葉をご存知でしょうか 人間は2度死ぬ 1度目は肉体の死 2度目は誰かの思い出の中で生きている私を 思ってくれる人が、一人もいなくなった時
この言葉をご存知でしょうか 人間は2度死ぬ 1度目は肉体の死 2度目は誰かの思い出の中で生きている私を 思ってくれる人が、一人もいなくなった時 見られたくないアカウントを見られたとき
SNS整理する君 自分の心肺停止が認められたら 可及的速やかに黒歴史を削除していく 求められるもの
光学式心拍数測定の仕組み 出典:ROHM CO,. LTD 肌と接触させ感知しているなら接触している(≒装着している)ことが 状態として取れるのでは!?
スマートウォッチから心肺データを取得し、閾値を超えた期 間心肺数値が低い場合、連携アカウントを削除 削除
処理イメージ Lambdaでテストデータ使ってスクリプトお試し // 異常系 { "id": 1, "heart_rate": 0 }
// 正常系 { "id": 1, "heart_rate": 60 }
デジタル時代の終活 始めましょう いつかやるリストに追加しました!