Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
人間は2度死ぬ
Search
y10
July 09, 2021
Programming
0
360
人間は2度死ぬ
デジタル時代の終活
y10
July 09, 2021
Tweet
Share
More Decks by y10
See All by y10
OracleCloudFriends01_Starting-machine-learning-with-oracle-cloud.
t1na
1
33
Other Decks in Programming
See All in Programming
NixOS + Kubernetesで構築する自宅サーバーのすべて
ichi_h3
0
530
ソフトウェア設計の実践的な考え方
masuda220
PRO
4
550
Six and a half ridiculous things to do with Quarkus
hollycummins
0
160
オープンソースソフトウェアへの解像度🔬
utam0k
12
2.5k
Flutterで分数(Fraction)を表示する方法
koukimiura
0
130
The Past, Present, and Future of Enterprise Java
ivargrimstad
0
220
技術的負債の正体を知って向き合う / Facing Technical Debt
irof
0
150
組込みだけじゃない!TinyGo で始める無料クラウド開発入門
otakakot
0
210
(Extension DC 2025) Actor境界を越える技術
teamhimeh
1
250
『毎日の移動』を支えるGoバックエンド内製開発
yutautsugi
2
230
Serena MCPのすすめ
wadakatu
4
960
CSC305 Lecture 06
javiergs
PRO
0
210
Featured
See All Featured
Helping Users Find Their Own Way: Creating Modern Search Experiences
danielanewman
30
2.9k
The Cult of Friendly URLs
andyhume
79
6.6k
Become a Pro
speakerdeck
PRO
29
5.5k
We Have a Design System, Now What?
morganepeng
53
7.8k
Save Time (by Creating Custom Rails Generators)
garrettdimon
PRO
32
1.6k
Fantastic passwords and where to find them - at NoRuKo
philnash
52
3.4k
Reflections from 52 weeks, 52 projects
jeffersonlam
352
21k
Producing Creativity
orderedlist
PRO
347
40k
Connecting the Dots Between Site Speed, User Experience & Your Business [WebExpo 2025]
tammyeverts
9
590
Exploring the Power of Turbo Streams & Action Cable | RailsConf2023
kevinliebholz
34
6.1k
Testing 201, or: Great Expectations
jmmastey
45
7.7k
A Modern Web Designer's Workflow
chriscoyier
697
190k
Transcript
⼈間は2度死ぬ Yuto Nakamori (@uewtwo) 所属: DATUM STUDIO株式会社
〜注意事項〜 大変カジュアルな内容のLTとなっております
この言葉をご存知でしょうか 人間は2度死ぬ
この言葉をご存知でしょうか 人間は2度死ぬ 1度目は肉体の死
この言葉をご存知でしょうか 人間は2度死ぬ 1度目は肉体の死 2度目は?
この言葉をご存知でしょうか 人間は2度死ぬ 1度目は肉体の死 2度目は誰かの思い出の中で生きている私を 思ってくれる人が、一人もいなくなった時 by 永六輔 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B0%B8%E5%85%AD%E8%BC%94
素敵な言葉ですね
かの有名なDr.ヒルルク先生もおっしゃっています 出典:ONE PIECE/尾田栄一郎 集英社 16巻より ドン!!!!!
私も、人に忘れられないような 生き方をしたいと思います
Twitter, Facebook, Instagram, Youtube, TikTok, mixi, Cloubhouse, VRChat, … たくさんのSNSがありますね
話は変わりまして 時は(SNS)戦国時代
オフラインコミュニティとの繋がりがないと 気軽に作れて気軽に発言ができるので好きだったりします オフラインコミュニティの延長だったり オンラインコミュニティの人格だったり
私も、人に忘れられないような 生き方をしたいと思います あれ!?
本当に忘れられたくない人格しかいませんか?
お分かりいただけただろうか n 人に見られることを想定していないYoutube例 自分の対立軸として摂取しているコンテンツなんです、、! キュレーション元を探す手間暇が面倒だし、ちょっと覗いて しまうか〜〜をやってしまう n 親子供兄弟に見られることを想定していない Twitter例 別に良いけど積極的に開示したくはない
下書きとか何あったか覚えてないし、自分でも開きたくない mixiや前略プロフの黒歴史はみんな通った道のはず
この言葉をご存知でしょうか 人間は2度死ぬ 1度目は肉体の死 2度目は誰かの思い出の中で生きている私を 思ってくれる人が、一人もいなくなった時
この言葉をご存知でしょうか 人間は2度死ぬ 1度目は肉体の死 2度目は誰かの思い出の中で生きている私を 思ってくれる人が、一人もいなくなった時
この言葉をご存知でしょうか 人間は2度死ぬ 1度目は肉体の死 2度目は誰かの思い出の中で生きている私を 思ってくれる人が、一人もいなくなった時 見られたくないアカウントを見られたとき
SNS整理する君 自分の心肺停止が認められたら 可及的速やかに黒歴史を削除していく 求められるもの
光学式心拍数測定の仕組み 出典:ROHM CO,. LTD 肌と接触させ感知しているなら接触している(≒装着している)ことが 状態として取れるのでは!?
スマートウォッチから心肺データを取得し、閾値を超えた期 間心肺数値が低い場合、連携アカウントを削除 削除
処理イメージ Lambdaでテストデータ使ってスクリプトお試し // 異常系 { "id": 1, "heart_rate": 0 }
// 正常系 { "id": 1, "heart_rate": 60 }
デジタル時代の終活 始めましょう いつかやるリストに追加しました!