Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
トランクベース開発のすすめ
Search
Taiga Sakaguchi
January 30, 2023
Programming
0
120
トランクベース開発のすすめ
Taiga Sakaguchi
January 30, 2023
Tweet
Share
More Decks by Taiga Sakaguchi
See All by Taiga Sakaguchi
gRPC入門
taigaskg
0
240
クリーンアーキテクチャのすすめ
taigaskg
0
320
Other Decks in Programming
See All in Programming
🔨 小さなビルドシステムを作る
momeemt
4
690
個人開発で徳島大学生60%以上の心を掴んだアプリ、そして手放した話
akidon0000
1
150
API Platform 4.2: Redefining API Development
soyuka
0
140
実用的なGOCACHEPROG実装をするために / golang.tokyo #40
mazrean
1
300
Flutter with Dart MCP: All You Need - 박제창 2025 I/O Extended Busan
itsmedreamwalker
0
150
ぬるぬる動かせ! Riveでアニメーション実装🐾
kno3a87
1
230
Updates on MLS on Ruby (and maybe more)
sylph01
1
180
Navigation 2 を 3 に移行する(予定)ためにやったこと
yokomii
0
350
より安全で効率的な Go コードへ: Protocol Buffers Opaque API の導入
shwatanap
2
790
Android端末で実現するオンデバイスLLM 2025
masayukisuda
1
170
請來的 AI Agent 同事們在寫程式時,怎麼用 pytest 去除各種幻想與盲點
keitheis
0
130
ユーザーも開発者も悩ませない TV アプリ開発 ~Compose の内部実装から学ぶフォーカス制御~
taked137
0
190
Featured
See All Featured
Automating Front-end Workflow
addyosmani
1370
200k
Helping Users Find Their Own Way: Creating Modern Search Experiences
danielanewman
29
2.9k
Raft: Consensus for Rubyists
vanstee
140
7.1k
BBQ
matthewcrist
89
9.8k
Git: the NoSQL Database
bkeepers
PRO
431
66k
Documentation Writing (for coders)
carmenintech
74
5k
It's Worth the Effort
3n
187
28k
The Invisible Side of Design
smashingmag
301
51k
The Web Performance Landscape in 2024 [PerfNow 2024]
tammyeverts
9
810
Visualizing Your Data: Incorporating Mongo into Loggly Infrastructure
mongodb
48
9.7k
What's in a price? How to price your products and services
michaelherold
246
12k
Making the Leap to Tech Lead
cromwellryan
135
9.5k
Transcript
トランクベース開発のすすめ Taiga Sakaguchi 1
Taiga 教員→Web エンジニア 歴3 年 バックエンドエンジニア 都内メガベンチャーに勤務 2
みなさん爆速開発できていますか? 3
テーマ : 『変更点を小さくする』 4
こんな辛みありませんか? PR の差分が大きくコンフリクトしてしまう 変更点が多くレビューアーの負担が大きい main ブランチへのマージの変更が大きくリリースが怖い ブランチのパターンが複雑で運用が辛い バグが起きた際の原因特定に時間がかかってしまう レビュー待ちが長い 5
そう、「トランクベース開発」ならね 6
トランクベース開発とは、変更点を小 さくすることで生産性を高める手法 7
機能ブランチを使った手法 機能ごとにブランチを作成し実装完了後トランク (*1) にマージする手 法 例えば、 git-flow github-flow 実装完了しマージできるまでに数日から数週間かかる *(1)
トランクとは、いわゆるmain ブランチのことです 8
機能ブランチの例 出典: https://trunkbaseddevelopment.com 9
トランクベース開発 小さな単位に分割して実装し、1 日に1 回以上トランクにマージする 手法 実装は数時間から数日以内で完了し個々の変更を頻繁にトランクに マージする。 1 日に複数回のリリース 10
トランクベース開発のブランチ 11
Four Keys ソフトウェア開発チームのパフォーマンスを示す4 つの指標 デプロイの頻度 組織による正常な本番環境へのリリースの頻度 変更のリードタイム commit から本番環境稼働までの所要時間 変更障害率
デプロイが原因で本番環境で障害が発生する割合(% ) サービス復元時間 組織が本番環境での障害から回復するのにかかる時間 12
出典: https://cloud.google.com/blog/ja/products/gcp/using-the-four-keys-to-measure-your-devops-performance 13
実現するためのポイント コードレビュー プロセスを簡略化 同期的なレビュー コーディングルール テスト&ビルド 自動テストの実行 ビルドを迅速に行う 14
トランクベース開発の Pros & Cons Pros 新機能をいち早く提供できる レビュアーの負担が軽くなる コンフリクトを抑えられる コードフリーズのような統合期 間が不要
バグの原因を特定しやすい Cons デプロイ可能な単位に作業を分 割する必要がある CI/CD 環境の整備が必要(自動 テスト・ビルド) 15
生産性 vs. 信頼性 16
生産性 with 信頼性 17
とは言っても本番に出したくないときもある 18
フィーチャーフラグ コードを書き換えることなく、動的に機能のON/OFF を切り替えシス テムの振る舞いを変更することができる手法 if featureFlg { // Do something
} else { // Do something else } 19
トランクベース開発が向いていないケ ース 明確にバージョンごとにリリースしたい場合 20
おまけ 21
Progressive Delivery Canary Release に加えて、SLO などのメトリクスを閾値として分析 しデプロイする手法 分析に通らなければ自動でロールバック 22
出典: https://static.sched.com/hosted_files/kccncna19/f2/Progressive Delivery %26 Argo Rollouts.pdf 23
出典: https://static.sched.com/hosted_files/kccncna19/f2/Progressive Delivery %26 Argo Rollouts.pdf 24
Four Keys デプロイの頻度 組織による正常な本番環境へのリリースの頻度 変更のリードタイム commit から本番環境稼働までの所要時間 変更障害率 デプロイが原因で本番環境で障害が発生する割合(% )
サービス復元時間 組織が本番環境での障害から回復するのにかかる時間 25
出典: https://cloud.google.com/blog/ja/products/gcp/using-the-four-keys-to-measure-your-devops-performance 26
参考 https://cloud.google.com/architecture/devops/devops-tech-trunk- based-development?hl=ja https://cloud.google.com/blog/ja/products/gcp/using-the-four- keys-to-measure-your-devops-performance https://ca-base-next.cyberagent.co.jp/2022/sessions/developer- productivity/ https://rheb.hatenablog.com/entry/2021/08/24/ トランクベース開 発について
27