Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
技育展
Search
takahiro
September 26, 2020
Programming
0
280
技育展
takahiro
September 26, 2020
Tweet
Share
More Decks by takahiro
See All by takahiro
大学生がオンラインハッソンに 出場して入賞してきた話
taka0110_
0
520
スタートアップにおける 選択と集中
taka0110_
0
46
「知らない人とオンライン飲み会を気軽にできるサービス」Cheers
taka0110_
0
230
Other Decks in Programming
See All in Programming
組込みだけじゃない!TinyGo で始める無料クラウド開発入門
otakakot
0
270
詳しくない分野でのVibe Codingで困ったことと学び/vibe-coding-in-unfamiliar-area
shibayu36
3
5k
Goで実践するドメイン駆動開発 AIと歩み始めた新規プロダクト開発の現在地
imkaoru
4
840
Foundation Modelsを実装日本語学習アプリを作ってみた!
hypebeans
0
110
オープンソースソフトウェアへの解像度🔬
utam0k
15
2.8k
CSC305 Lecture 06
javiergs
PRO
0
230
品質ワークショップをやってみた
nealle
0
210
はじめてのDSPy - 言語モデルを『プロンプト』ではなく『プログラミング』するための仕組み
masahiro_nishimi
2
420
Software Architecture
hschwentner
6
2.3k
あなたとKaigi on Rails / Kaigi on Rails + You
shimoju
0
160
Le côté obscur des IA génératives
pascallemerrer
0
150
monorepo の Go テストをはやくした〜い!~最小の依存解決への道のり~ / faster-testing-of-monorepos
convto
2
490
Featured
See All Featured
Improving Core Web Vitals using Speculation Rules API
sergeychernyshev
20
1.2k
The Myth of the Modular Monolith - Day 2 Keynote - Rails World 2024
eileencodes
26
3.1k
Gamification - CAS2011
davidbonilla
81
5.5k
Measuring & Analyzing Core Web Vitals
bluesmoon
9
620
Practical Tips for Bootstrapping Information Extraction Pipelines
honnibal
PRO
23
1.5k
The Power of CSS Pseudo Elements
geoffreycrofte
79
6k
[Rails World 2023 - Day 1 Closing Keynote] - The Magic of Rails
eileencodes
37
2.6k
Distributed Sagas: A Protocol for Coordinating Microservices
caitiem20
333
22k
Music & Morning Musume
bryan
46
6.8k
Facilitating Awesome Meetings
lara
56
6.6k
Building Applications with DynamoDB
mza
96
6.7k
Navigating Team Friction
lara
190
15k
Transcript
気軽にオンライン飲み会ができるサービス Cheers! 気軽にオンライン飲み会ができるサービス
開発メンバー • takahiro (@taka0110_) ◦ 茨城大学 学部4年 • reud (@reudasas)
◦ 法政大学 学部4年 • やぱた (@yapatta_prog) ◦ 慶応義塾大学 学部3年 Cheers!
制作背景 • コロナ禍の5月のハッカソンで制作 • 自粛による人とのコミュニケーション不足 • 気軽に飲み会に行く事ができない Cheers!
制作背景 • オンライン飲みの需要の増加と減少 • 仲の良い人間だけでの オ ンライン飲みにマンネリ化が 起きて しまっているのではないか
Cheers! 知らない人と気軽にオンライン飲み会ができるプラットフォームに需要
制作物 • 自分の興味のある話題でマッチングできる オンライン飲み会のプラットフォーム • 気軽な飲み会を実現するために、通話の場も提供 •
Google ログイン連携を導入することにより ユーザーの信頼性を担保 Cheers!
Cheers!
システムアーキテクチャ Cheers!
デプロイフロー Cheers!
チーム開発 Cheers! Slackに細かなことでもつぶやく 細かなことでもGitHubのIssueを立てる PRベースで進捗を把握 画面共有にてペアプログラミング
サービスURL. Cheers! https://cheers.reud.net/ ソースコードURL. https://github.com/yuziroppe/we_wanna_eat_Jiro
End. Cheers!
賞金で二郎一生分食べたい