Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
技育展
Search
takahiro
September 26, 2020
Programming
0
280
技育展
takahiro
September 26, 2020
Tweet
Share
More Decks by takahiro
See All by takahiro
大学生がオンラインハッソンに 出場して入賞してきた話
taka0110_
0
500
スタートアップにおける 選択と集中
taka0110_
0
45
「知らない人とオンライン飲み会を気軽にできるサービス」Cheers
taka0110_
0
230
Other Decks in Programming
See All in Programming
MDN Web Docs に日本語翻訳でコントリビュートしたくなる
ohmori_yusuke
1
130
Hypervel - A Coroutine Framework for Laravel Artisans
albertcht
1
130
Blazing Fast UI Development with Compose Hot Reload (droidcon New York 2025)
zsmb
1
300
プロダクト志向ってなんなんだろうね
righttouch
PRO
0
190
Azure AI Foundryではじめてのマルチエージェントワークフロー
seosoft
0
170
スタートアップの急成長を支えるプラットフォームエンジニアリングと組織戦略
sutochin26
1
6k
Goで作る、開発・CI環境
sin392
0
240
「テストは愚直&&網羅的に書くほどよい」という誤解 / Test Smarter, Not Harder
munetoshi
0
170
Systèmes distribués, pour le meilleur et pour le pire - BreizhCamp 2025 - Conférence
slecache
0
120
PHP 8.4の新機能「プロパティフック」から学ぶオブジェクト指向設計とリスコフの置換原則
kentaroutakeda
2
920
ニーリーにおけるプロダクトエンジニア
nealle
0
840
プロダクト志向なエンジニアがもう一歩先の価値を目指すために意識したこと
nealle
0
130
Featured
See All Featured
Sharpening the Axe: The Primacy of Toolmaking
bcantrill
44
2.4k
Refactoring Trust on Your Teams (GOTO; Chicago 2020)
rmw
34
3.1k
Building Adaptive Systems
keathley
43
2.7k
The Power of CSS Pseudo Elements
geoffreycrofte
77
5.9k
Scaling GitHub
holman
460
140k
How to Think Like a Performance Engineer
csswizardry
25
1.7k
The Language of Interfaces
destraynor
158
25k
How GitHub (no longer) Works
holman
314
140k
Build your cross-platform service in a week with App Engine
jlugia
231
18k
Keith and Marios Guide to Fast Websites
keithpitt
411
22k
RailsConf & Balkan Ruby 2019: The Past, Present, and Future of Rails at GitHub
eileencodes
138
34k
Visualization
eitanlees
146
16k
Transcript
気軽にオンライン飲み会ができるサービス Cheers! 気軽にオンライン飲み会ができるサービス
開発メンバー • takahiro (@taka0110_) ◦ 茨城大学 学部4年 • reud (@reudasas)
◦ 法政大学 学部4年 • やぱた (@yapatta_prog) ◦ 慶応義塾大学 学部3年 Cheers!
制作背景 • コロナ禍の5月のハッカソンで制作 • 自粛による人とのコミュニケーション不足 • 気軽に飲み会に行く事ができない Cheers!
制作背景 • オンライン飲みの需要の増加と減少 • 仲の良い人間だけでの オ ンライン飲みにマンネリ化が 起きて しまっているのではないか
Cheers! 知らない人と気軽にオンライン飲み会ができるプラットフォームに需要
制作物 • 自分の興味のある話題でマッチングできる オンライン飲み会のプラットフォーム • 気軽な飲み会を実現するために、通話の場も提供 •
Google ログイン連携を導入することにより ユーザーの信頼性を担保 Cheers!
Cheers!
システムアーキテクチャ Cheers!
デプロイフロー Cheers!
チーム開発 Cheers! Slackに細かなことでもつぶやく 細かなことでもGitHubのIssueを立てる PRベースで進捗を把握 画面共有にてペアプログラミング
サービスURL. Cheers! https://cheers.reud.net/ ソースコードURL. https://github.com/yuziroppe/we_wanna_eat_Jiro
End. Cheers!
賞金で二郎一生分食べたい