Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
DMM meetup #35 VOC分析について
Search
TAKAKUWA
November 25, 2021
Business
0
51
DMM meetup #35 VOC分析について
ユーザーの声を事業に届けるまでの道のり
TAKAKUWA
November 25, 2021
Tweet
Share
Other Decks in Business
See All in Business
ナウビレッジ株式会社_会社紹介資料_20250821
nowvill
0
12k
会社紹介資料 / ProfileBook
gpol
4
46k
「みんな、笑顔になぁれ」を実現する 職種混合開発組織の目標設定・評価の改善事例
daitasu
0
240
物流の専門家がお客様に伴走するサブスク型コンサルティング
mclogi
0
410
株式会社TableCheck - 会社紹介 Company Profile
tablecheckac
0
2.1k
RightTouch_mind
righttouch
PRO
0
2k
SHOW就活株式会社 会社紹介
showsyukatsu0801
0
210
成功に役立つ行動経済学のインサイト
masayamoriofficial
2
450
株式会社TSIホールディングス会社案内
tsi_saiyou
1
18k
【Progmat】Monthly-ST-Market-Report-2025-Aug.
progmat
0
920
20250913_AWS アカウント 150 超の組織で取り組む Lambda EoL 対応
tsunojun
1
230
ペイジェント採用資料
paygent
0
19k
Featured
See All Featured
Visualizing Your Data: Incorporating Mongo into Loggly Infrastructure
mongodb
48
9.7k
Making the Leap to Tech Lead
cromwellryan
135
9.5k
Bootstrapping a Software Product
garrettdimon
PRO
307
110k
Save Time (by Creating Custom Rails Generators)
garrettdimon
PRO
32
1.6k
GitHub's CSS Performance
jonrohan
1032
460k
RailsConf 2023
tenderlove
30
1.2k
Creating an realtime collaboration tool: Agile Flush - .NET Oxford
marcduiker
31
2.2k
Stop Working from a Prison Cell
hatefulcrawdad
271
21k
10 Git Anti Patterns You Should be Aware of
lemiorhan
PRO
656
61k
Gamification - CAS2011
davidbonilla
81
5.4k
Building a Modern Day E-commerce SEO Strategy
aleyda
43
7.6k
The Illustrated Children's Guide to Kubernetes
chrisshort
48
50k
Transcript
© DMM © DMM CONFIDENTIAL ユーザーの声を 事業に届けるまでの道のり カスタマサポート部 CSコンサルグループ 高桑彩華
© DMM 自己紹介 高桑 彩華 2009年5月入社。 4年間のオペレータ経験を経て、カスタマサポート部CSコンサル グループに所属。 サービスリリース時のカスタマサポートのオペレーションフローの 構築、問い合わせデータやユーザーの声の分析、分析を基にし
たシステムや運用の改善提案を行っている。 2 ←似顔絵アプリで作ったアイコン。社内では「似ているがキモい」と不評。
© DMM 目次 • CSコンサルの業務 • 内製サポートの強みと課題 • 課題解決への取り組み •
今後のさらなる野望 3
© DMM CSコンサルの業務 4
© DMM 部門体制 5 カスタマ サポート部 加賀 金沢 ユーザー サポート
品質管理 CSコンサル 4名のメンバーで 少数精鋭で活動中
© DMM CSコンサルの業務 MISSION: VOCを基に事業の良質化へ貢献する 6 事業リリースサポート 事業リリースに伴う、オペ レータ向けの業務ナレッ ジの作成・オペレーション
フローの構築。 事業コンサル カスタマサポートで培った ノウハウを活かし、事業と 共にサービスの運用課題 を解決。 ※ほぼ「社内長老」「なんでも相談役」 分析・改善提案 問い合わせデータとVOC (ユーザーの声)を分析。 VOCを事業に届け、ユー ザーと事業の距離を近づ ける。
© DMM CSコンサルの業務 MISSION: VOCを基に事業の良質化へ貢献する 7 事業リリースサポート 事業リリースに伴う、オペ レータ向けの業務ナレッ ジの作成・オペレーション
フローの構築。 事業コンサル カスタマサポートで培った ノウハウを活かし、事業と 共にサービスの運用課題 を解決。 ※ほぼ「社内長老」「なんでも相談役」 分析・改善提案 問い合わせデータとVOC (ユーザーの声)を分析。 VOCを事業に届け、ユー ザーと事業の距離を近づ ける。
© DMM 内製サポートの強みと課題 8
© DMM 内製サポートの強み • サイト全体や事業の各種データが活用できる! • お問い合わせのデータを事業部が活用できる! • 開発部門や営業部門とすぐコミュニケーションが取れる! •
事業がユーザーの反応を見つつ改善アクションが取れる! 9 事業とサポートの距離が近いこと!
© DMM 内製サポートの強み • サイト全体や事業の各種データが活用できる! • お問い合わせのデータを事業部が活用できる! • 開発部門や営業部門とすぐコミュニケーションが取れる! •
事業がユーザーの反応を見つつ改善アクションが取れる! 10 事業とサポートの距離が近いこと! …というのはあくまでも理想。 理想を叶えるには、様々な課題がありました。
© DMM 課題① 問い合わせ量が多い 11 会員数 3,545万人、事業数 58 。 問い合わせ数は
30,000件/月。 問い合わせのやりとりログをそのまま 事業に渡しても、事業も「読むのつら いよ…」となる状況でした。
© DMM 課題② 十人十色の問い合わせ 12 58事業も運営しているので、ユーザー それぞれ利用サービスも困りごとも 様々。 問い合わせ内容も十人十色なので、 どんな問い合わせがどのくらい届いて
いるか問い合わせログを定量化し にくいという課題がありました。
© DMM 課題③ 近くて遠い、事業との関係 13 理想は、もっとユーザーの意見を事業 に届けたい! …ですが、先述の課題もあって、サ ポート業務はサポート部だけで完結し たまま、事業にユーザーの声がい
まいち伝わりづらい状況が続いて いました。
© DMM 課題解決への取り組み 14
© DMM ①問い合わせ管理に分類機能を実装 オペレータの利用する問い合わせ管理に、 「区分」「内訳」「デバイス」を追加。 15 サービス・ユースケースごとに問い合わせを分類できるようになった!
© DMM ②問い合わせ分析用データベースを構築 問い合わせ分析用データベースを構築。 16 SQLで問い合わせデータを集計、定量化できるようになった!
© DMM ③問い合わせデータのダッシュボード化 各サービスごとに、定量化・グラフ化した問い合わせデータを、 ダッシュボードとして事業に提供。 17 問い合わせの状況がいつでもグラフで確認できるようになった!
© DMM ④問い合わせ分析レポート発信 毎月、実際の問い合わせログを読み、どんな問い合わせが多いのか どんなトピックがあるのかをレポートにまとめ、事業に提供。 18 定量データだけでは伝わりづらい課題も事業に伝わるようになった!
© DMM ⑤ユーザー要望発信チャンネル開設 ユーザーからいただいた要望を事業に伝えるSlackチャンネルを開設。 19 ユーザーの要望がリアルタイムで事業に伝わるようになった!
© DMM 取り組みのまとめ 定量(グラフ化・ダッシュボード化) 定性(分析レポート・要望チャンネル)の両面から、 事業にユーザーの声を届けられるようになった!! 20
© DMM 今後のさらなる野望 21
© DMM 今後のさらなる野望 • 問い合わせデータをさらに細かく分類できるようにしたい そして、定量的グラフで見えることを増やしたい • 分析DBを活用してスポット分析にも迅速に対応したい • ユーザー要望投稿機能を問い合わせ管理につけたい(現状人力)
• 30,000件の問い合わせを4人で読むのつらい(効率化したい) • 問い合わせ分析レポートを元にサービスの改善提案をしたい • 問い合わせ分析レポートを元にヘルプサイトを充実させたい 22 野望は尽きません! 今後もCSSチームと協力して野望を叶えて行きたいです!
© DMM ご静聴ありがとうございました