Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
DMM meetup #35 VOC分析について
Search
TAKAKUWA
November 25, 2021
Business
0
51
DMM meetup #35 VOC分析について
ユーザーの声を事業に届けるまでの道のり
TAKAKUWA
November 25, 2021
Tweet
Share
Other Decks in Business
See All in Business
コミュニティでUGCを増やす技術
chlorine0528
1
200
Arches 会社説明資料/ HR Deck
arches0501
0
13k
GMOフィナンシャルHD 会社紹介資料
gmofh_hr_team
0
50k
事業計画及び成長可能性に関する事項 2025年6月25日
cynd
0
520
Gemini CLI ハンズアウト
mickey_kubo
3
360
(9枚)そもそも営業とは何か? バリューチェーン分析のフレームワークで考えてみる
nyattx
PRO
1
120
【Progmat】受益証券発行信託に係る税制改正の背景と今後のST市場
progmat
0
200
Top-Rated QuickBooks Desktop Support – Fix Desktop Issues in Minutes
herry982
0
170
マルチビジネス企業におけるデータ分析基盤の責務と分担
0610esa
2
260
【Progmat】Monthly-ST-Market-Report-2025-Jun.
progmat
0
260
DMM.com アルファ室採用案内資料
dmmcom2025
0
390
株式会社カウシェ Company Deck
kauche
2
200k
Featured
See All Featured
Music & Morning Musume
bryan
46
6.6k
Design and Strategy: How to Deal with People Who Don’t "Get" Design
morganepeng
130
19k
Stop Working from a Prison Cell
hatefulcrawdad
270
21k
Reflections from 52 weeks, 52 projects
jeffersonlam
351
20k
Side Projects
sachag
455
42k
Visualization
eitanlees
146
16k
Thoughts on Productivity
jonyablonski
69
4.7k
Done Done
chrislema
184
16k
Distributed Sagas: A Protocol for Coordinating Microservices
caitiem20
331
22k
Why Our Code Smells
bkeepers
PRO
336
57k
Bash Introduction
62gerente
613
210k
Helping Users Find Their Own Way: Creating Modern Search Experiences
danielanewman
29
2.7k
Transcript
© DMM © DMM CONFIDENTIAL ユーザーの声を 事業に届けるまでの道のり カスタマサポート部 CSコンサルグループ 高桑彩華
© DMM 自己紹介 高桑 彩華 2009年5月入社。 4年間のオペレータ経験を経て、カスタマサポート部CSコンサル グループに所属。 サービスリリース時のカスタマサポートのオペレーションフローの 構築、問い合わせデータやユーザーの声の分析、分析を基にし
たシステムや運用の改善提案を行っている。 2 ←似顔絵アプリで作ったアイコン。社内では「似ているがキモい」と不評。
© DMM 目次 • CSコンサルの業務 • 内製サポートの強みと課題 • 課題解決への取り組み •
今後のさらなる野望 3
© DMM CSコンサルの業務 4
© DMM 部門体制 5 カスタマ サポート部 加賀 金沢 ユーザー サポート
品質管理 CSコンサル 4名のメンバーで 少数精鋭で活動中
© DMM CSコンサルの業務 MISSION: VOCを基に事業の良質化へ貢献する 6 事業リリースサポート 事業リリースに伴う、オペ レータ向けの業務ナレッ ジの作成・オペレーション
フローの構築。 事業コンサル カスタマサポートで培った ノウハウを活かし、事業と 共にサービスの運用課題 を解決。 ※ほぼ「社内長老」「なんでも相談役」 分析・改善提案 問い合わせデータとVOC (ユーザーの声)を分析。 VOCを事業に届け、ユー ザーと事業の距離を近づ ける。
© DMM CSコンサルの業務 MISSION: VOCを基に事業の良質化へ貢献する 7 事業リリースサポート 事業リリースに伴う、オペ レータ向けの業務ナレッ ジの作成・オペレーション
フローの構築。 事業コンサル カスタマサポートで培った ノウハウを活かし、事業と 共にサービスの運用課題 を解決。 ※ほぼ「社内長老」「なんでも相談役」 分析・改善提案 問い合わせデータとVOC (ユーザーの声)を分析。 VOCを事業に届け、ユー ザーと事業の距離を近づ ける。
© DMM 内製サポートの強みと課題 8
© DMM 内製サポートの強み • サイト全体や事業の各種データが活用できる! • お問い合わせのデータを事業部が活用できる! • 開発部門や営業部門とすぐコミュニケーションが取れる! •
事業がユーザーの反応を見つつ改善アクションが取れる! 9 事業とサポートの距離が近いこと!
© DMM 内製サポートの強み • サイト全体や事業の各種データが活用できる! • お問い合わせのデータを事業部が活用できる! • 開発部門や営業部門とすぐコミュニケーションが取れる! •
事業がユーザーの反応を見つつ改善アクションが取れる! 10 事業とサポートの距離が近いこと! …というのはあくまでも理想。 理想を叶えるには、様々な課題がありました。
© DMM 課題① 問い合わせ量が多い 11 会員数 3,545万人、事業数 58 。 問い合わせ数は
30,000件/月。 問い合わせのやりとりログをそのまま 事業に渡しても、事業も「読むのつら いよ…」となる状況でした。
© DMM 課題② 十人十色の問い合わせ 12 58事業も運営しているので、ユーザー それぞれ利用サービスも困りごとも 様々。 問い合わせ内容も十人十色なので、 どんな問い合わせがどのくらい届いて
いるか問い合わせログを定量化し にくいという課題がありました。
© DMM 課題③ 近くて遠い、事業との関係 13 理想は、もっとユーザーの意見を事業 に届けたい! …ですが、先述の課題もあって、サ ポート業務はサポート部だけで完結し たまま、事業にユーザーの声がい
まいち伝わりづらい状況が続いて いました。
© DMM 課題解決への取り組み 14
© DMM ①問い合わせ管理に分類機能を実装 オペレータの利用する問い合わせ管理に、 「区分」「内訳」「デバイス」を追加。 15 サービス・ユースケースごとに問い合わせを分類できるようになった!
© DMM ②問い合わせ分析用データベースを構築 問い合わせ分析用データベースを構築。 16 SQLで問い合わせデータを集計、定量化できるようになった!
© DMM ③問い合わせデータのダッシュボード化 各サービスごとに、定量化・グラフ化した問い合わせデータを、 ダッシュボードとして事業に提供。 17 問い合わせの状況がいつでもグラフで確認できるようになった!
© DMM ④問い合わせ分析レポート発信 毎月、実際の問い合わせログを読み、どんな問い合わせが多いのか どんなトピックがあるのかをレポートにまとめ、事業に提供。 18 定量データだけでは伝わりづらい課題も事業に伝わるようになった!
© DMM ⑤ユーザー要望発信チャンネル開設 ユーザーからいただいた要望を事業に伝えるSlackチャンネルを開設。 19 ユーザーの要望がリアルタイムで事業に伝わるようになった!
© DMM 取り組みのまとめ 定量(グラフ化・ダッシュボード化) 定性(分析レポート・要望チャンネル)の両面から、 事業にユーザーの声を届けられるようになった!! 20
© DMM 今後のさらなる野望 21
© DMM 今後のさらなる野望 • 問い合わせデータをさらに細かく分類できるようにしたい そして、定量的グラフで見えることを増やしたい • 分析DBを活用してスポット分析にも迅速に対応したい • ユーザー要望投稿機能を問い合わせ管理につけたい(現状人力)
• 30,000件の問い合わせを4人で読むのつらい(効率化したい) • 問い合わせ分析レポートを元にサービスの改善提案をしたい • 問い合わせ分析レポートを元にヘルプサイトを充実させたい 22 野望は尽きません! 今後もCSSチームと協力して野望を叶えて行きたいです!
© DMM ご静聴ありがとうございました