Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
学生が OSS に挑戦すること
Search
takanakahiko
April 26, 2019
Technology
0
2.9k
学生が OSS に挑戦すること
takanakahiko
April 26, 2019
Tweet
Share
More Decks by takanakahiko
See All by takanakahiko
golangci-lint の enable-all で コーディングルールを明確にする試み
takanakahiko
0
32
Vivliostyle Pub の現状と課題 #vivliostyle / Current status and issues of Vivliostyle Pub
takanakahiko
0
1.7k
思いつきで実装した web-demo-suit が そこそこバズってメディアとかにも取り上げられた.pdf
takanakahiko
1
200
オタクLODをやりませんか #uzimaru生誕LT会
takanakahiko
0
110
かしこま! 女児向けアニメのLODをみんなで作ってる話
takanakahiko
0
310
学生だけど OSS 始めちゃいました
takanakahiko
3
2.5k
GAS活 #4 「Claspを用いた モダンGAS開発」
takanakahiko
2
1.7k
プリパラで学ぶ プログラミング(&表現の極意)
takanakahiko
0
1.8k
gas-kastu-2
takanakahiko
1
1.4k
Other Decks in Technology
See All in Technology
How to achieve interoperable digital identity across Asian countries
fujie
0
120
ZOZOのAI活用実践〜社内基盤からサービス応用まで〜
zozotech
PRO
0
200
SOC2取得の全体像
shonansurvivors
1
410
SoccerNet GSRの紹介と技術応用:選手視点映像を提供するサッカー作戦盤ツール
mixi_engineers
PRO
1
190
AWS 잘하는 개발자 되기 - AWS 시작하기: 클라우드 개념부터 IAM까지
kimjaewook
0
110
神回のメカニズムと再現方法/Mechanisms and Playbook for Kamikai scrumat2025
moriyuya
4
600
いま注目しているデータエンジニアリングの論点
ikkimiyazaki
0
610
Access-what? why and how, A11Y for All - Nordic.js 2025
gdomiciano
1
120
Why React!?? Next.jsそしてReactを改めてイチから選ぶ
ypresto
10
4.5k
Goに育てられ開発者向けセキュリティ事業を立ち上げた僕が今向き合う、AI × セキュリティの最前線 / Go Conference 2025
flatt_security
0
350
GA technologiesでのAI-Readyの取り組み@DataOps Night
yuto16
0
280
多様な事業ドメインのクリエイターへ 価値を届けるための営みについて
massyuu
1
390
Featured
See All Featured
Principles of Awesome APIs and How to Build Them.
keavy
127
17k
ピンチをチャンスに:未来をつくるプロダクトロードマップ #pmconf2020
aki_iinuma
127
53k
Rebuilding a faster, lazier Slack
samanthasiow
84
9.2k
Refactoring Trust on Your Teams (GOTO; Chicago 2020)
rmw
35
3.2k
10 Git Anti Patterns You Should be Aware of
lemiorhan
PRO
657
61k
The Straight Up "How To Draw Better" Workshop
denniskardys
237
140k
Bash Introduction
62gerente
615
210k
Measuring & Analyzing Core Web Vitals
bluesmoon
9
610
Scaling GitHub
holman
463
140k
The Illustrated Children's Guide to Kubernetes
chrisshort
48
51k
Why You Should Never Use an ORM
jnunemaker
PRO
59
9.6k
Designing for humans not robots
tammielis
254
26k
Transcript
学生が に挑戦すること
あとで公開します ハッシュタグで にリンクを掲載します. 内容は変わるかもしれません. 是非感想いただけると嬉しいです. 撮影 撮影 撮影ダメなスライドでは以下の表示をします - Cameras
allowed - More info at https:/ /speakerdeck.com/takanakahiko Please Impression to @takanakahiko
I am Pripara Japan Digital Design, Inc. GaiaX Co.Ltd. @takanakahiko
非公開
OSSとは?
「 」という単語を聞いたことある人はいますか?
“ オープンソースソフトウェア(英: Open Source Software、略称: OSS)とは、利用者の目的を問わ ずソースコードを使用、調査、再利 用、修正、拡張、再配布が可能な ソフトウェアの総称である。
• ソースコードが公開されている • 改変や再配布が可能 • 一般的に,誰でも貢献が可能なものが多い とは
• を利用する • OSSを管理(maintain)する -> Maintainer • OSSへ貢献(contributor)する -> Contributor
持論ですが,使うだけでも貢献になると思う との付き合い方
• Maintainer をマージする,方針を決定する • Contributor を作成する,議論に参加する と役割 Issue Pull Request
こういう問題が あるよね こういう変更は どうですか M C C M 作成 レビュー・マージ 作成・議論
あなたは を使ったことがありますか
あなたは に貢献したことがありますか
• 経験が浅いと迷惑がかかるかも • 敷居が高いイメージがある 必ずしもそうじゃないよ! 自分の体験を共有して,OSSへの貢献に興味を持ってもらえたら に貢献してみよう
への貢献
きっかけ • の本を書きました • 流行れ流行れ • が便利になるツールClaspを良くしよう (動機が不純すぎる)
• はブラウザ上で を記述するもの • ブラウザだと色々と不便 ◦ 自分のエディタで書きたいね ◦ 背景が白いとしんどいよね •
ローカルでも記述できるようにしよう というニーズから生まれたCLIツール!
はじめての • • 「対話形式に操作をしたいよね」という
スタンス • 方針が決まっているものを実装しよう ◦ 「こうしよう」「でも手が足りない」というやつ • タイポの修正をしよう • 質問系の に対応しよう
あまり考えなくても 答えが決まってる ,貢献できるやつをやる
ミスして迷惑かけるかも • レビューされないとマージされない仕組みがある ◦ メンテナが責任持ってレビュー • 自動でテストする仕組み ◦ であったりでテストが通らないとマージできない ->
(一般的に)PR出すだけでは迷惑にならない
気が付いたら 1位 位 3位 : ぼく
の管理
きっかけ • • あ〜〜〜〜〜 • すき (プリティーリズムを観てください) • もっと気軽に追加したいね 非公開
• 拡張 • ブラウザ上で画像を右クリックすると にできるやつ
None
とは • 自分のリポジトリを にする ◦ ドキュメントを書く • に対して対応を行う ◦ レビュー
◦ マージ
はじめての 拡張 • なにもわからん • 作ったけど,配布して問題ないだろうか ◦ セキュリティの問題は ◦ 致命的なバグがあるのでは
-> せや!公開してみんなにPR出してもらおう!
リポジトリを 化 • PRめっちゃきた.... -> • 公開していい段階にできた!
まとめ
学生が をやること • 時間のある学生に有利に感じるよ • 「複数人で開発する」という貴重な経験を得られるよ • 高品質なレビューを受けられるよ • への感謝の気持ちが生まれるよ
-> ぜひ皆さんもOSSやりましょう
Any questions? @takanakahiko
[email protected]
ハチナイアニメ,クソ面白いから皆さん観てください