Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
学生だけど OSS 始めちゃいました
Search
takanakahiko
July 06, 2019
Technology
3
2.5k
学生だけど OSS 始めちゃいました
takanakahiko
July 06, 2019
Tweet
Share
More Decks by takanakahiko
See All by takanakahiko
golangci-lint の enable-all で コーディングルールを明確にする試み
takanakahiko
0
33
Vivliostyle Pub の現状と課題 #vivliostyle / Current status and issues of Vivliostyle Pub
takanakahiko
0
1.7k
思いつきで実装した web-demo-suit が そこそこバズってメディアとかにも取り上げられた.pdf
takanakahiko
1
200
オタクLODをやりませんか #uzimaru生誕LT会
takanakahiko
0
110
かしこま! 女児向けアニメのLODをみんなで作ってる話
takanakahiko
0
310
GAS活 #4 「Claspを用いた モダンGAS開発」
takanakahiko
2
1.7k
学生が OSS に挑戦すること
takanakahiko
0
2.9k
プリパラで学ぶ プログラミング(&表現の極意)
takanakahiko
0
1.8k
gas-kastu-2
takanakahiko
1
1.4k
Other Decks in Technology
See All in Technology
プロダクトのコードから見るGoによるデザインパターンの実践 #go_night_talk
bengo4com
1
2.4k
How to achieve interoperable digital identity across Asian countries
fujie
0
150
Where will it converge?
ibknadedeji
0
210
定期的な価値提供だけじゃない、スクラムが導くチームの共創化 / 20251004 Naoki Takahashi
shift_evolve
PRO
4
360
Wasmのエコシステムを使った ツール作成方法
askua
0
120
能登半島地震において デジタルができたこと・できなかったこと
ditccsugii
0
100
"プロポーザルってなんか怖そう"という境界を超えてみた@TSUDOI by giftee Tech #1
shilo113
0
180
『バイトル』CTOが語る! AIネイティブ世代と切り拓くモノづくり組織
dip_tech
PRO
1
120
これがLambdaレス時代のChatOpsだ!実例で学ぶAmazon Q Developerカスタムアクション活用法
iwamot
PRO
6
990
2025-10-09_プロジェクトマネージャーAIチャンス
taukami
0
120
なぜAWSを活かしきれないのか?技術と組織への処方箋
nrinetcom
PRO
4
780
Escaping_the_Kraken_-_October_2025.pdf
mdalmijn
0
160
Featured
See All Featured
Improving Core Web Vitals using Speculation Rules API
sergeychernyshev
19
1.2k
Learning to Love Humans: Emotional Interface Design
aarron
274
41k
Gamification - CAS2011
davidbonilla
81
5.5k
Build your cross-platform service in a week with App Engine
jlugia
232
18k
Rails Girls Zürich Keynote
gr2m
95
14k
[RailsConf 2023] Rails as a piece of cake
palkan
57
5.9k
Designing Experiences People Love
moore
142
24k
A Modern Web Designer's Workflow
chriscoyier
697
190k
GraphQLとの向き合い方2022年版
quramy
49
14k
10 Git Anti Patterns You Should be Aware of
lemiorhan
PRO
657
61k
The Invisible Side of Design
smashingmag
302
51k
What’s in a name? Adding method to the madness
productmarketing
PRO
23
3.7k
Transcript
学生だけど OSS始めちゃいました takanakahiko
内容だけ作ってから 体裁を整えようとした
None
None
None
97ページ
体裁を整えるのを諦める
学生だけど OSS始めちゃいました takanakahiko
@takanakahiko
@takanakahiko 趣味 : 女児向けのアニメを観る
@takanakahiko 大学院生(M2) インターンシップ インターンシップ 趣味 : 女児向けのアニメを観る
None
None
None
None
None
None
None
OSS を 少しだけやっています
学生なのに
本題 : 学生が OSS をやった 感想を話します
OSS = ソースコードが公開してあ るやつ 便利リンク : https://opensource.jp/osd/osd-japanese.html
photo by Cloud Platform Interoperability
話変わって
本を 書きました (出版社: インプレスR&D :pray: ) https://www.amazon.co.jp/dp /4844398563/ 高評価してくれると嬉しい
Google Apps Script -> Google 版のVBAみたいなの サーバとかも書ける 便利
ブラウザ上で記述できる 環境カスタマイズの必要がない
言い換えると
ブラウザ上でしか記述できない 環境がカスタマイズできない
そこで
None
google/clasp -> GASがローカルで書けるようになる 便利
google/clasp -> GASがローカルで書けるようになる 便利 of
google/clasp -> GASがローカルで書けるようになる 便利 of the
google/clasp -> GASがローカルで書けるようになる 便利 of the 令和
https://github.com/google/clasp/issues/57
2018 / 6 /1 2018 / 11 /1
実装の方針が固まっている 5ヶ月放置されるがメンテナは言及
開発の手が足りていない
contribution
勇気を出す 訳「挑戦してみます!あとで PR作ります!」
None
None
初contribution
スタンス
「こうしよう」 「でも手が足りない」 というやつをやる
ひたすらやる
None
気がついたら
None
None
3番目ぐらいに多く Commit してる人になってた (1, 2 番は Googler )
量や順位が全てではないが 自信にはなる
良かったこと
None
Googler の コードレビュー が受けられてお得
None
夕~夜 : PR送る 深夜 : アメリカ人起きる 早朝 : アメリカ人レビューする 朝
: レビューを確認する
生活習慣が良くなる
話変わって
便利
emoji
None
emoji さくっと追加したい
そこで
None
takanakahiko /slack-emoji-meister -> 画像を右クリックすると emoji登録できるchrome拡張
課題 chrome拡張機能作った経験なし お作法やセキュリティへの不安
「減るもんじゃないし 公開しよう」
空のプロジェクトを作る CONTRIBUTING.mdを書く 実装する機能をIssueに書き出す
適当にTwitterで報告しながら 作業する
None
None
公開すると 有識者から指摘してもらえる 運良ければPRもらえる
無事 chrome store に公開
無事 chrome store に公開 使ってください
None
話変わって
就活
GitHub プロフィール提出
None
GitHubのウケ が良くなった
OSS活動 =オープンなコードが増える
コードを見てもらうと ミスマッチが減る
ちなみに 射幸心を煽る
None
話変わって
研究
研究 -> 無限に時間注ぎ込める OSS -> 無限に時間注ぎ込める
精神か体を壊すので 適度にする
基準 評価されるためだけに コーディングをしない
None
まとめ
contribute 手が足りないところから やるといい(迷惑をかけない)
maintain Contribute を受けられる状態で 公開するとお得
OSSで技術力の向上 高度なコードレビュー 有識者のPRや指摘の享受
OSSは自信に繋がる GitHubで草が生える 「◦◦にcontributeしている」
就活(転職)で助けになる ポートフォリオになる ミスマッチの予防 コードベースでの評価
生活がマシになる アメリカのだと寝れる 逆にぶっ壊さないようにする
やってみなくちゃわからない わからなかったらやってみよう
以上
宣伝 : 便利だから使ってください https://event-to-twitter-list.herokuapp.com/
宣伝 : これも便利だから使ってください https://chrome.google.com/webstore/detail/slack-emoji-meister/omcnknklnilbbnoioiaibdkhoonlmdnj?hl=en
宣伝 : 楽しいからきてください
Japan Digital Designの採用 https://www.wantedly.com/companies/japan-d2 Gaiax の採用 https://www.wantedly.com/companies/gaiax 宣伝 : インターン先の採用情報
以上