Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

早稲田ビジネススクール 「面白さと純粋に向かい合うことによる事業開発」 高須正和

早稲田ビジネススクール 「面白さと純粋に向かい合うことによる事業開発」 高須正和

TAKASU Masakazu

July 05, 2020
Tweet

More Decks by TAKASU Masakazu

Other Decks in How-to & DIY

Transcript

  1. 1997-2002 カシオ子会社の 広告代理店 2002-2007 ガリバーインター ナショナル (現IDOM) 2007-2017末 チームラボ 2017末-

    スイッチサイエン ス エンジニアっぽい仕事と いわゆるWebディレクター (受諾側) -専用線の引き込み -サーバの構築 CGIの設置 インターネット関係の経営企画 (システム開発多め,発注側) -Web広告システム開発 -Windows NT > Solarisのシステム 再構築とか、CDN web中心のディ レクターをやり つつ、イベント屋 さんみたいな感 じになっていた 2014- シンガポールへ 2008-メイカーフェア 2011-16 ニコニコ学会β 2014-ニコ技深圳コミュニティ 2016研究者(メイカームーブメント,深圳)
  2. 市场规模/Market size 1M U$ 10M U$ 100M U$ 我们Switch Science

    7.5mUSD/Year 750万美元 SeeedStudio+柴火(中国) 秋月電子 30mUSD/Year Element14 日本 世界 Sparkfun(美) Adafruit(美)
  3. 事業とそのジレンマ 競合がいない 自社にしかできない 競合がいない 自社にしかできない 利益をゴールにする 組織で利益を挙げる 属人化しない 利益をゴールにする 組織で利益を挙げる

    属人化しない ・僕の属人的な活動が、組織としての利益に繋がる=事業 ・ブルーオーシャンでも利益が出るところは? ・競合が参入できず、自分たちはできるものは? ・弊社は中小企業なので、短期で大きな利益にならなくてもよい ・僕個人の人件費や経費は空振りしてもかまわない=多産多死前提 ブルーオーシャン なかなか利益が出 ない 資本力で決まらな い 利益が出るけど 競合も増え 規模とディテールの勝負 に レッドオーシャン化 資本力で勝負が決まる 利益が上がるほどレッドオーシャンになっていく 僕が関心あるのはこちら 今は仕事になっていないのに、すごい人がすごい労力を注い でいるところ=可能性ある
  4. ブルーオーシャンをどうやって事業に繋げるか ・仕事じゃないのにすごいスカラーがあるところ ・自分以外面白がってないことを見つけ、面白さをシェアする ・コミュニティができれば事業になる(かもしれない) 自分しか わからない 自分しか わからない 一部の人は面 白がる

    一部の人は面 白がる 世の中みんなが知っ ている(お金にもなって いる) 世の中みんなが知っ ている(お金にもなって いる) ここのキャズムをどう越えていくか ググったら出てくる, 有名Youtuberが解説している, Amazonで本が何冊も出ている →コミュニティ,集合知
  5. 集合知:ニコ技深圳コミュニティ 経済・経営研究者など -木村公一郎 (JETROアジア経済研究所) -伊藤亜聖 (東京大学准教授) -牧兼充 (UCサンディエゴ、 早稲田ビジネススクール) -梶谷懐(神戸大学)

    -山形浩生(翻訳家・評論家) -高口康太(翻訳家・ライター) 起業家・経営者 -藤岡淳一 (JENESIS代表 ニコ技深圳コミュニティ 共同創業者) -澤田翔 (インターネットプラス 研究所) -金本茂 (スイッチサイエンス) コンピュータ科学者/技術者 -秋田純一 (金沢大学教授/NT金沢) -GOROman (VRエバンジェリスト) -Andrew bunnie Huang (ハードウェアハッカー) コミュニティマネージャー 茂田カツノリ(エンジニア深圳ツアー) 伊予柑(ドワンゴ・自作ゲーム) 中野しほ(ギーク中国語講座) 高須正和(AkiParty,メイカーフェア深圳,SG) 初期:深圳のイノベーター ギークと助け合えるクリエイター 中期:深圳情報を発信できる専門化たち 後期:起業家・経営者たち