Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
ブランディングの観点から考察するWebサイトの価値について
Search
Katsumi TAZUKE
May 13, 2015
Design
0
160
ブランディングの観点から考察するWebサイトの価値について
Webサイトとは顧客とのコミュニケーション手段のひとつです。
Katsumi TAZUKE
May 13, 2015
Tweet
Share
More Decks by Katsumi TAZUKE
See All by Katsumi TAZUKE
himagはいかにして1年半で累計300万ページビューの人気ブログになったのか?
taz8
0
450
Katsumi TAZUKE's portfolio
taz8
0
350
初心者のためのUser Centered Designの考え方(入門編)
taz8
0
100
エンジニアのための User Centered Design の考え方(入門編)
taz8
1
59
Webデザインのトーン&マナーを導き出す手法
taz8
0
890
Webサイト構築 文書化されにくい設計フェーズの重要ポイント
taz8
0
290
Other Decks in Design
See All in Design
Storyboard Honey
rocioparronrubio
0
270
Goodpatch Tour💙 / We are hiring!
goodpatch
31
860k
読書シェア会 vol.5 / Yumemi.grow 20250526
rakus_dev
0
1.6k
プロジェクト内でデザイナーができること 日経電子版アプリ機能開発「For You」#nikkei_tech_talk
nikkei_engineer_recruiting
8
4k
[2025.6.30 もがく中堅デザイナー、キャリアの分岐点] なんでもやる系デザイナーのもがきかた
taka_piya
0
780
harutaka Vision Deck
zenkigenforrecruit
0
130
サービスデザインにおける、 映像活用の可能性(Spectrum Tokyo Meetup #18)
ka71
0
120
DC Style Redesign
mcduckyart
0
130
How to get a Tiger to Tulsa
mcduckyart
0
110
株式会社ログラス - 会社説明資料【デザイナー】/ Loglass Designer
loglass2019
1
660
portfolio_YumiYasuda
yum0418
0
290
札幌の雪を観光資源に変える:デザインプログラムSESSAの挑戦
ittyann
0
250
Featured
See All Featured
RailsConf & Balkan Ruby 2019: The Past, Present, and Future of Rails at GitHub
eileencodes
138
34k
Facilitating Awesome Meetings
lara
54
6.4k
Bootstrapping a Software Product
garrettdimon
PRO
307
110k
Why You Should Never Use an ORM
jnunemaker
PRO
58
9.4k
Six Lessons from altMBA
skipperchong
28
3.9k
For a Future-Friendly Web
brad_frost
179
9.8k
Rebuilding a faster, lazier Slack
samanthasiow
82
9.1k
The Power of CSS Pseudo Elements
geoffreycrofte
77
5.8k
Bash Introduction
62gerente
614
210k
Making the Leap to Tech Lead
cromwellryan
134
9.4k
A designer walks into a library…
pauljervisheath
207
24k
How STYLIGHT went responsive
nonsquared
100
5.6k
Transcript
ブランディングの観点から考察 するWebサイトの価値について 2014年12月18日 Webディレクター 田附克巳
[email protected]
1.ブランディングとは? 2.Webサイトは顧客とのコミュニケーション手段のひとつ 3.顧客とのコミュニケーションツール 4.メッセージと顧客の反応 5.製品・サービスの差別化を強化 6.顧客中心主義 7.Webによる企業ブランディング 目次 ブランディングの観点から考察するWebサイトの価値について
1.ブランディングとは? ブランディングの観点から考察するWebサイトの価値について ブランディング(英: branding)とは、顧客の 視点から発想し、ブランドに対する共感や信頼 など顧客にとっての価値を高めていく企業と組 織のマーケティング戦略のひとつ。 ブランドとして認知されていないものをブラン ドへと育て上げる、あるいはブランド構成要素 を強化し活性・維持管理していくこと。
(ウィキペディアより引用)
2.Webサイトは顧客とのコミュニケーション手段のひとつ 顧客 Customer 企業 Corporation Web Phone Fax mail 店舗
ブランディングの観点から考察するWebサイトの価値について
3.顧客とのコミュニケーションツール 広告 Advertising 広報 Publicity PR Public Relations メッセージ の送り手
目標 ねらい 企業の名前を 明示する ← ← 購買 (直接的) 信用・好意 (間接的) ← 顧客の説得と それに伴う売 上増をねらう 自社製品や企業に 有利なイメージの 形成をねらう 顧客との対話を通じ て、自社製品や企業 に有利なイメージの 形成をねらう Webは広告と広報・PRの両方の機能を併せ持つ ブランディングの観点から考察するWebサイトの価値について
4.メッセージと顧客の反応 製品・サービス 店舗 従業員 … Webサイト 反応 信用・好意 さらに 購買・愛顧
へ 顧客 Customer ブランディングの観点から考察するWebサイトの価値について メッセージ/体験
5.製品・サービスの差別化を強化 同業他社の製品・サービスとの差別化を強化する 製品・サービスへの こだわり 製品・サービス のアイデア 開発の苦労 この精査から Webコンテンツを作り出す ブランディングの観点から考察するWebサイトの価値について
6.顧客中心主義 Webサイトにより顧客の期待を高めていく 好意 ブランディングの観点から考察するWebサイトの価値について 関心 共感 Webサイトは継続活動に向いている
7.Webによる企業ブランディング Webでブランディング を行い企業価値を高める ブランディングの観点から考察するWebサイトの価値について まず関心を持っていただく ことからスタート