Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Katsumi TAZUKE's portfolio
Search
Katsumi TAZUKE
June 19, 2016
Design
0
350
Katsumi TAZUKE's portfolio
Webディレクター田附克巳の業務実績・ポートフォリオです。
Katsumi TAZUKE
June 19, 2016
Tweet
Share
More Decks by Katsumi TAZUKE
See All by Katsumi TAZUKE
himagはいかにして1年半で累計300万ページビューの人気ブログになったのか?
taz8
0
450
初心者のためのUser Centered Designの考え方(入門編)
taz8
0
100
ブランディングの観点から考察するWebサイトの価値について
taz8
0
160
エンジニアのための User Centered Design の考え方(入門編)
taz8
1
59
Webデザインのトーン&マナーを導き出す手法
taz8
0
890
Webサイト構築 文書化されにくい設計フェーズの重要ポイント
taz8
0
290
Other Decks in Design
See All in Design
“ブロック”で作る、WordPress制作フロー変革のすすめ
koots2021
4
1.8k
AIで加速するアクセシビリティのこれから
magi1125
3
540
問いの変遷
iflection
0
150
マンガで分かるサービスデザインガイドライン
senryakuka
1
890
#Dubois Challenge 2025: Economics
ajstarks
0
120
Light My Fire/ハートに火をつけるコミュニティ
kgsi
1
130
サービスデザインにおける、 映像活用の可能性(Spectrum Tokyo Meetup #18)
ka71
0
120
harutaka Vision Deck
zenkigenforrecruit
0
130
「描く」という衝動に立ち返る〜Figma Drawがひらく思考のかたち〜
transit_kix
1
940
線で考える画面構成
natsuume
1
880
Starry | Storyboards | Scene 1-21
giofortuna_story
0
280
20250129_DAST28_実空間にデジタル資源の接点をデザインする
majimasachi
0
420
Featured
See All Featured
What's in a price? How to price your products and services
michaelherold
246
12k
Being A Developer After 40
akosma
90
590k
Cheating the UX When There Is Nothing More to Optimize - PixelPioneers
stephaniewalter
281
13k
Practical Orchestrator
shlominoach
188
11k
The Illustrated Children's Guide to Kubernetes
chrisshort
48
50k
It's Worth the Effort
3n
185
28k
Done Done
chrislema
184
16k
4 Signs Your Business is Dying
shpigford
184
22k
Connecting the Dots Between Site Speed, User Experience & Your Business [WebExpo 2025]
tammyeverts
5
230
Typedesign – Prime Four
hannesfritz
42
2.7k
The Invisible Side of Design
smashingmag
300
51k
A better future with KSS
kneath
239
17k
Transcript
Katsumi TAZUKE ⽥附 克⺒(たづけ かつみ) Webディレクター
[email protected]
https://ktazuke.amebaownd.com
プロフィール ⽥附 克⺒(たづけ かつみ) Webディレクター/プランナー 使いやすさについて徹底的に研究し、どうすれば 使いやすくなるかを⽇々考えています。 コンテンツ制作会社に約20年勤務し、ディレク ター・プロジェクトマネージャーとして、コンテ ンツ構築の企画・設計・ディレクションを担当。 ユーザエクスペリエンスの研究・実践に関わって
います。 2014年独⽴し、フリーランスのWebディレクタ ーとして活動中。 HCD-Net認定⼈間中⼼設計専⾨家 portfolio
3つのテーマ(得意分野) portfolio ❶Webサイト制作 ❷Webコンサルティング ❸Webユーザビリティ評価 ・Webサイトコンテンツ最適化⽀援 ・ブログ評価コンサルティング ・PR効果に結びつく企画づくり ・コーポレートサイト構築 ・コンテンツ作成⽀援
・運⽤しやすいサイト構成 ・HCD-Net認定⼈間中⼼設計専⾨家の知⾒を活かした分析 ・エキスパートレビュー ・カスタマージャーニーマップの作成
❶ Webサイト制作実績-1 テブリス株式会社: 業務⽤イス・テーブル卸売および内装業 http://tablis.co.jp/ portfolio YAMAGATA INTECH株式会社: 情報デザイン、ドキュメンテーション http://www.yamagata-intech.jp/
❶ Webサイト制作実績-2 YAMAGATA株式会社: 印刷・翻訳・マニュアル制作 http://www.yamagata-corp.jp/ portfolio
❷ Webコンサルティング 映像クリエイター川井拓也⽒のブログhimagのWeb コンサルティングを⾏っています。 2015年4⽉に開設後、短期間で⽉間平均22万ページ ビューを達成し、「ライブドアブログ OF THE YEAR 2015」話題賞を受賞。
<コンサルティング内容> ・Webサイトコンテンツ最適化⽀援 ・ブログ評価コンサルティング ・PR効果に結びつく企画づくり portfolio himag ヒマナイヌ川井がハッとしたことをサッと書くスマホ時代 のライフログ! http://himag.blog.jp/
❸ Webユーザビリティ評価 HCD-Net認定⼈間中⼼設計専⾨家の資格を活かし、既存 Webサイトのユーザビリティ評価を⾏います。 ・エキスパートレビュー ・Webサイトユーザビリティ評価 ・スマートフォン⽤サイトユーザビリティ評価 ・報告書作成および問題点のレクチャー ・ガイドライン作成など <エキスパートレビュー>
評価項⽬に基づき、ユーザーインターフェースの問題点を 抽出します。想定する利⽤者像を設定し、その利⽤者の視 点を意識した問題点抽出を⾏います。 指摘された問題点について、詳細な分析、重要度付けを⾏ い、改善に活⽤できるレポートにまとめます。 portfolio
使いやすさについてのブログによる情報発信 街で見かけた使いやすいもの/ 使いにくいものをキャッチフレー ズに、使いやすさって何だろうを テーマにして、毎日ブログを更新 しています。 portfolio Culture Centered Design
街で⾒かけた使いやすいもの・使いにくいもの https://ktazuke.goat.me/