Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
CASIO腕時計 No.5161間選択ガイド
Search
Toshitaka Miura
October 15, 2021
How-to & DIY
0
66
CASIO腕時計 No.5161間選択ガイド
アナデジ3ハンドのムーブメントNo.5161を使ったモデルが複数あって店頭で迷うので、違いを明らかにした。
Toshitaka Miura
October 15, 2021
Tweet
Share
More Decks by Toshitaka Miura
See All by Toshitaka Miura
人間ドックを受けようか
tmiura
0
200
我流 フライパンの煽り方
tmiura
0
220
Other Decks in How-to & DIY
See All in How-to & DIY
AWS re:Invent 2024 re:Cap – AWS Community Perspective / JAWS-UG新潟
awsjcpm
0
170
スイングやカードをいい感じに立てるスタンドの話
niccolli
0
310
テストも、国際化も! 小中高生クリエータ支援プログラム『未踏ジュニア』を支える技術
yasulab
PRO
1
220
未来大生の胃を支える函館グルメ
deflis
0
540
AWS Summit Japan 2025 個人的参加レポート
midnight480
0
160
ORBBEC会社概要 製品カタログ 2024 11 10
takasumasakazu
0
160
PlatformIO IDE用M5Stack定型コード環境の紹介
3110
1
600
JAWS-UG と AWS - JAWS-UG 沖縄 Cloud on the Beach 2025
awsjcpm
0
100
アイデアをカタチにする、イマジニア
haruka_imgr
0
160
LT(Lightning Talk)のドキドキ感を共有する IoT ぼっとを作った話
scbc1167
1
240
DroidKaigi 2024 - 海外就職というキャリアの選択肢
iyotetsuya
1
1.1k
JAWS-UG/AWSコミュニティプログラムのご紹介 - JAWS-UG 佐賀
awsjcpm
2
170
Featured
See All Featured
[RailsConf 2023 Opening Keynote] The Magic of Rails
eileencodes
31
9.7k
Let's Do A Bunch of Simple Stuff to Make Websites Faster
chriscoyier
507
140k
How to Create Impact in a Changing Tech Landscape [PerfNow 2023]
tammyeverts
54
3k
"I'm Feeling Lucky" - Building Great Search Experiences for Today's Users (#IAC19)
danielanewman
229
22k
Become a Pro
speakerdeck
PRO
29
5.5k
Sharpening the Axe: The Primacy of Toolmaking
bcantrill
45
2.5k
Designing Dashboards & Data Visualisations in Web Apps
destraynor
231
53k
Building an army of robots
kneath
306
46k
Designing for humans not robots
tammielis
254
26k
For a Future-Friendly Web
brad_frost
180
9.9k
Embracing the Ebb and Flow
colly
88
4.8k
KATA
mclloyd
32
15k
Transcript
CASIO腕時計 No.5161間選択ガイド 2018/10/21 @tdmiura
本資料の概要 • 先日、腕時計を一つ買い足したので、その時に考 慮したことと、事前に知っておけばよかったことが あったので、ここにまとめる。 • 買ったのはWVA-M630TDE-7AJFだが、同ムーブメ ント・同価格帯のLINEAGEとで迷った。店頭では違 いが判らず、結局値段とデザインで決めた。
新規調達の経緯 • 先日、使用中のOCEANUS OCW-500TDJ-1AJFが腕 の上で電池切れになっていた。 • 買ってから13年経つし、二次電池の容量低下であ ろうと推察されたので、電池切れが頻発するように なる前に予防交換することにした。 •
秋葉原のカシオテクノサービスステーションへ電池 交換に出したら、数日は返ってこないことになった。 • 繋ぎの時計が必要だと感じたので、その足でビッ クカメラへ行って繋ぎの時計を調達した。
事前の選択 • 時計収集趣味はないため、ご本尊が電池交換を 終えて帰ってきたら使わなくなると予想される。 • さりとて折角別の時計を買うので、現用のとははっ きりデザインの違うおとなしいものにしようと思った。 • 黒っぽい多軸クロノグラフ←→白基調の3ハンド •
機能上は電波時計と太陽電池とチタン外装とデジ アナコンビが欲しかった。 • その前提でカシオのカタログを見ると、比較的安 価なラインには意外にいいのがなく、一番すっきり していたのがWVA-M630TDE-7AJFだった。
事前選択における他の候補 • 世間一般の認識は、電子式の時計ではシチズンと セイコーが双璧で、カシオは一段落ちるということ らしいので、一応両社のカタログも見た。 • シチズンは一番安くても希望小売価格4万円辺り のようだった。デュラテクトに興味はあったが諦め た。 •
セイコーはすっきりしたデザインが多く好感が持て たが、チタン外装の品種がほぼなかった。ステンレ ス外装で妥協すればAEFY504が現実的な候補と なった。
店頭での選択 • 店頭に行くとショーケースに似たような、しかし少し ずつ違う時計がずらっと並んでおり、殊に価格差 の根拠が見た目ではわからず、ちょっと悩んだ。 • 店頭で絞り込んだ候補は以下の3つ。 • WVA-M630TDE-7AJF(約14000円) •
LCW-M100TD-7AJF(約15000円) • LCW-M170TD-7AJF(約21000円) • ムーブメントはいずれもNo.5161。 • 結局、すっきりさ加減でWVA-M630TDE-AJFにした。 • コスパがいいのはLCW-M100TD-7AJFだったかも。
No.5161比較表 型番 WVA-M630 LCW-M100 LCW-M170 ケース 下半分プラ フルメタル フルメタル 風防
アクリル ガラス サファイア インデックス アラビアン バー (ごつい) バー (細身) 60分目盛 5刻みの 数字あり 5刻みの 数字あり 数字なし 店頭価格 約14000円 約15000円 約21000円