Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
我流 フライパンの煽り方
Search
Toshitaka Miura
October 15, 2021
Science
0
220
我流 フライパンの煽り方
力学モデルを仮定して我流で習得したフライパンの煽り方を説明する。
Toshitaka Miura
October 15, 2021
Tweet
Share
More Decks by Toshitaka Miura
See All by Toshitaka Miura
人間ドックを受けようか
tmiura
0
200
CASIO腕時計 No.5161間選択ガイド
tmiura
0
66
Other Decks in Science
See All in Science
データマイニング - グラフ構造の諸指標
trycycle
PRO
0
190
データベース15: ビッグデータ時代のデータベース
trycycle
PRO
0
360
機械学習 - ニューラルネットワーク入門
trycycle
PRO
0
860
アナログ計算機『計算尺』を愛でる Midosuji Tech #4/Analog Computing Device Slide Rule now and then
quiver
1
290
コンピュータビジョンによるロボットの視覚と判断:宇宙空間での適応と課題
hf149
1
370
地質研究者が苦労しながら運用する情報公開システムの実例
naito2000
0
290
深層学習を用いた根菜類の個数カウントによる収量推定法の開発
kentaitakura
0
190
蔵本モデルが解き明かす同期と相転移の秘密 〜拍手のリズムはなぜ揃うのか?〜
syotasasaki593876
0
100
Lean4による汎化誤差評価の形式化
milano0017
1
330
Agent開発フレームワークのOverviewとW&B Weaveとのインテグレーション
siyoo
0
350
mOrganic™ Holdings, LLC.
hyperlocalnetwork
0
120
データベース11: 正規化(1/2) - 望ましくない関係スキーマ
trycycle
PRO
0
950
Featured
See All Featured
Making Projects Easy
brettharned
119
6.4k
Art, The Web, and Tiny UX
lynnandtonic
303
21k
Balancing Empowerment & Direction
lara
4
690
The Web Performance Landscape in 2024 [PerfNow 2024]
tammyeverts
9
870
Producing Creativity
orderedlist
PRO
347
40k
Build The Right Thing And Hit Your Dates
maggiecrowley
37
2.9k
10 Git Anti Patterns You Should be Aware of
lemiorhan
PRO
657
61k
Gamification - CAS2011
davidbonilla
81
5.5k
Bash Introduction
62gerente
615
210k
The Art of Delivering Value - GDevCon NA Keynote
reverentgeek
15
1.7k
Visualization
eitanlees
149
16k
Speed Design
sergeychernyshev
32
1.2k
Transcript
我流 フライパンの煽り方 2020/03/15 Toshitaka MIURA 2020/3/15 (C)2020 by Toshitaka MIURA
1
概要 • 我流で習得したフライパンの煽り方を紹介する。 • ここでフライパンを煽るとは、コンロ上で火にかけた鍋だけに力を加 えて内容物を撹拌することを指す。 • 本方法は、イタリアンレストランのオープンキッチンにおいて料理人 がスパゲティとソースとをフライパン上で和える様子を観察し、これを もとに力学モデルを仮定して自宅で実験し有効性を推認したもので
ある。 2020/3/15 (C)2020 by Toshitaka MIURA 2
方式概略 • 鍋の内容物を撹拌するにあたり、並進方向の力は水平方向にだけ 加える。 • 内容物に回転のモーメントを与えるのは、鍋の壁面の角度を使って 内容物の速度ベクトルを上方・鍋中央方向に向けることによる。 • 鍋の壁面の角度を使うことにより、内容物が鍋の外へ飛び出すこと なく撹拌できる。
2020/3/15 (C)2020 by Toshitaka MIURA 3
具体的方法(1) • 鍋を前方に傾けた状態で前 進させ、内容物に前向きの 速度を与える 2020/3/15 (C)2020 by Toshitaka MIURA
4 鍋の進行方向
具体的方法(2) • 鍋を後方に傾け、手前に引 く。 • 内容物は前進方向の速度 を持ったまま壁面にぶつか るまで鍋の中を滑って前進 する。 2020/3/15
(C)2020 by Toshitaka MIURA 5 鍋の進行方向
具体的方法(3) • 鍋の壁面に内容物がぶつ かったままさらに鍋を手前 に引く。 • 鍋の形状と連続性の束縛条 件により、内容物先端部は 鍋の壁面に沿って垂直内向 きの速度を得る。
2020/3/15 (C)2020 by Toshitaka MIURA 6 鍋の進行方向 後ろから 押される 上方手前向き に跳ね上がる
具体的方法(4) • 跳ね上がった内容物を鍋で 受け止める。 • 再び鍋を前方へ傾けて前方 へ押し出し、(1)に戻る。 2020/3/15 (C)2020 by
Toshitaka MIURA 7 鍋の進行方向
考察 • 実験してみると、麺類や粒子状内容物に関しては有効に機能するよ うであるが、卵焼きや切り身のように大きさのある物体を反転させる のには適さないようである。 • 鍋に上向きの力を加えるのでなく水平方向にだけ並進させるので、 鍋を火から離さずに撹拌し続けることができる。 • 内容物を上方へ跳ね上げる向きを鍋の中央向きに制御するために
壁面の角度を使っているので、傾けても鍋の縁が垂直にならない中 華鍋で有効かどうかは不明。 2020/3/15 (C)2020 by Toshitaka MIURA 8