Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
CI/CDとタスク共有で加速するVibe Coding
Search
tnbe21
June 19, 2025
Technology
0
280
CI/CDとタスク共有で加速するVibe Coding
tnbe21
June 19, 2025
Tweet
Share
Other Decks in Technology
See All in Technology
United™️ Airlines®️ Customer®️ USA Contact Numbers: Complete 2025 Support Guide
flyunitedguide
0
780
スタックチャン家庭用アシスタントへの道
kanekoh
0
110
AWS CDKの仕組み / how-aws-cdk-works
gotok365
10
890
Operating Operator
shhnjk
1
650
How to Quickly Call American Airlines®️ U.S. Customer Care : Full Guide
flyaahelpguide
0
240
オーティファイ会社紹介資料 / Autify Company Deck
autifyhq
10
130k
Delta airlines Customer®️ USA Contact Numbers: Complete 2025 Support Guide
deltahelp
0
1.1k
スタートアップに選択肢を 〜生成AIを活用したセカンダリー事業への挑戦〜
nstock
0
290
CDK Toolkit Libraryにおけるテストの考え方
smt7174
1
450
AIの全社活用を推進するための安全なレールを敷いた話
shoheimitani
2
640
Lufthansa ®️ USA Contact Numbers: Complete 2025 Support Guide
lufthanahelpsupport
0
240
ClaudeCodeにキレない技術
gtnao
0
550
Featured
See All Featured
The Power of CSS Pseudo Elements
geoffreycrofte
77
5.9k
Mobile First: as difficult as doing things right
swwweet
223
9.7k
Building Adaptive Systems
keathley
43
2.7k
RailsConf 2023
tenderlove
30
1.1k
Art, The Web, and Tiny UX
lynnandtonic
299
21k
Save Time (by Creating Custom Rails Generators)
garrettdimon
PRO
31
1.3k
How to Create Impact in a Changing Tech Landscape [PerfNow 2023]
tammyeverts
53
2.9k
The Myth of the Modular Monolith - Day 2 Keynote - Rails World 2024
eileencodes
26
2.9k
Testing 201, or: Great Expectations
jmmastey
43
7.6k
The Web Performance Landscape in 2024 [PerfNow 2024]
tammyeverts
8
700
VelocityConf: Rendering Performance Case Studies
addyosmani
332
24k
Helping Users Find Their Own Way: Creating Modern Search Experiences
danielanewman
29
2.7k
Transcript
CI/CDとタスク共有で加速す るVibe Coding 2025-06-19 田辺 太一 CI/CDパイプライン task-master導入 AIコーディング
自己紹介 田辺 太一 誕生日: 1985-05-21 出身: 大阪 居住地: 東京 LIKES:
⚽️ 🏃 📷 ♨️ など SaaSエンジニア TypeScript/GraphQL/React/Node.js/MySQL/MongoDB/ECS/マイク ロサービス 本業業務 コードレビュー テスト改善 本業でのAIコーディングの実情 Github Copilotでコードレビュー、Cursorトライアル中
TL;DR CI/CD早期整備の重要性 開発初期{¹CI/CD環境を整え»こxw開発速度|向上す» AIxのタス¿共有|もた¹す開発効率化 明確zタス¿定義|AIコーディンÀの成功を左右す» 上流⼯程の重要性 AIツールの活⽤w設計·要件定義スキル|¸º重要{z»
システム概要 バックエンド Node.js/Express/Google認証/Prisma フロントエンド React/Next.js インフラ AWS(ECS, Route53, etc.)/Supabase Terraformによる管理
CI/CD 自動テスト・デプロイによる継続的な 統合と配信 (Github Actions)
2ヶ月(=約40人時間)の実装プロセス 基盤構築 monorepo構成でDockerベースの開発環境を構築 フロント・バックエンドのテスト実装 認証機能 Google認証の実装と統合 インフラ整備 Terraformによるインフラのコード化と AWS環境への適用 CI/CD構築
自動テストとデプロイパイプラインの構築 AI活用 CursorのAgentモードを活用したVibeCoding、task- master導入による実装の自動化
CI/CDとタスク管理による開発加速 task-master(タスク管理ツール)導入による開発速度向上 コード変更から検証までのサイクルが短縮 環境一貫性 ローカル・リモート環境間の差異を最小化 早期CI/CD整備 開発初期からの基盤構築が重要
AIコーディングの課題点 環境差異への対応 docker-compose構成 の最適化 Dockerfile設計の複雑さ DBマイグレーションスクリプ トの互換性 テスト実装の難しさ 適切なモック実装の選択 テストケース設計の
バランス AIによる実装の検証方法 「環境差異への対応」に苦労した経験から ローカルでの作り込みで手詰まりになる前に早期にCI/CD環境を構築し 短いイテレーションで検証を進めることの重要性を痛感
AIコーディング道場稽古総括 技術進化の速さ わずか2ヶ月の間でも新ツール・新機能 が続々登場 選択肢の多さに目移りする状況 効率化の格差 同じAIツールでも、要件定義やアーキテ クチャ設計の質によって効率に大きな差 が生じる 新規ツール・新機能のキャッチアップや
タスク管理能力が重要 上流工程の重要性 AIに実装を任せられる分、開発の上流工 程のセンスがより問われる 設計・要件定義スキルが開発効率を決定 づける要因になっている