Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
CI/CDとタスク共有で加速するVibe Coding
Search
tnbe21
June 19, 2025
Technology
0
280
CI/CDとタスク共有で加速するVibe Coding
tnbe21
June 19, 2025
Tweet
Share
Other Decks in Technology
See All in Technology
Delta airlines®️ USA Contact Numbers: Complete 2025 Support Guide
airtravelguide
0
360
microCMSではじめるAIライティング
himaratsu
0
130
NewSQLや分散データベースを支えるRaftの仕組み - 仕組みを理解して知る得意不得意
hacomono
PRO
3
230
Getting to Know Your Legacy (System) with AI-Driven Software Archeology (WeAreDevelopers World Congress 2025)
feststelltaste
1
180
AI エージェントと考え直すデータ基盤
na0
18
7.5k
オーティファイ会社紹介資料 / Autify Company Deck
autifyhq
10
130k
データ戦略部門 紹介資料
sansan33
PRO
1
3.3k
全部AI、全員Cursor、ドキュメント駆動開発 〜DevinやGeminiも添えて〜
rinchsan
5
2.9k
CDK Vibe Coding Fes
tomoki10
1
590
対話型音声AIアプリケーションの信頼性向上の取り組み
ivry_presentationmaterials
3
770
AWS CDKの仕組み / how-aws-cdk-works
gotok365
10
960
United Airlines Customer Service– Call 1-833-341-3142 Now!
airhelp
0
180
Featured
See All Featured
A Tale of Four Properties
chriscoyier
160
23k
Building Adaptive Systems
keathley
43
2.7k
StorybookのUI Testing Handbookを読んだ
zakiyama
30
5.9k
Build The Right Thing And Hit Your Dates
maggiecrowley
37
2.8k
[RailsConf 2023 Opening Keynote] The Magic of Rails
eileencodes
29
9.6k
Designing Experiences People Love
moore
142
24k
The Web Performance Landscape in 2024 [PerfNow 2024]
tammyeverts
8
700
Navigating Team Friction
lara
187
15k
The Art of Delivering Value - GDevCon NA Keynote
reverentgeek
15
1.6k
Side Projects
sachag
455
42k
Measuring & Analyzing Core Web Vitals
bluesmoon
7
510
Speed Design
sergeychernyshev
32
1k
Transcript
CI/CDとタスク共有で加速す るVibe Coding 2025-06-19 田辺 太一 CI/CDパイプライン task-master導入 AIコーディング
自己紹介 田辺 太一 誕生日: 1985-05-21 出身: 大阪 居住地: 東京 LIKES:
⚽️ 🏃 📷 ♨️ など SaaSエンジニア TypeScript/GraphQL/React/Node.js/MySQL/MongoDB/ECS/マイク ロサービス 本業業務 コードレビュー テスト改善 本業でのAIコーディングの実情 Github Copilotでコードレビュー、Cursorトライアル中
TL;DR CI/CD早期整備の重要性 開発初期{¹CI/CD環境を整え»こxw開発速度|向上す» AIxのタス¿共有|もた¹す開発効率化 明確zタス¿定義|AIコーディンÀの成功を左右す» 上流⼯程の重要性 AIツールの活⽤w設計·要件定義スキル|¸º重要{z»
システム概要 バックエンド Node.js/Express/Google認証/Prisma フロントエンド React/Next.js インフラ AWS(ECS, Route53, etc.)/Supabase Terraformによる管理
CI/CD 自動テスト・デプロイによる継続的な 統合と配信 (Github Actions)
2ヶ月(=約40人時間)の実装プロセス 基盤構築 monorepo構成でDockerベースの開発環境を構築 フロント・バックエンドのテスト実装 認証機能 Google認証の実装と統合 インフラ整備 Terraformによるインフラのコード化と AWS環境への適用 CI/CD構築
自動テストとデプロイパイプラインの構築 AI活用 CursorのAgentモードを活用したVibeCoding、task- master導入による実装の自動化
CI/CDとタスク管理による開発加速 task-master(タスク管理ツール)導入による開発速度向上 コード変更から検証までのサイクルが短縮 環境一貫性 ローカル・リモート環境間の差異を最小化 早期CI/CD整備 開発初期からの基盤構築が重要
AIコーディングの課題点 環境差異への対応 docker-compose構成 の最適化 Dockerfile設計の複雑さ DBマイグレーションスクリプ トの互換性 テスト実装の難しさ 適切なモック実装の選択 テストケース設計の
バランス AIによる実装の検証方法 「環境差異への対応」に苦労した経験から ローカルでの作り込みで手詰まりになる前に早期にCI/CD環境を構築し 短いイテレーションで検証を進めることの重要性を痛感
AIコーディング道場稽古総括 技術進化の速さ わずか2ヶ月の間でも新ツール・新機能 が続々登場 選択肢の多さに目移りする状況 効率化の格差 同じAIツールでも、要件定義やアーキテ クチャ設計の質によって効率に大きな差 が生じる 新規ツール・新機能のキャッチアップや
タスク管理能力が重要 上流工程の重要性 AIに実装を任せられる分、開発の上流工 程のセンスがより問われる 設計・要件定義スキルが開発効率を決定 づける要因になっている