Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
コードカバレッジを⾒つつユニットテストを書く
Search
Tomoya Miwa
March 18, 2019
Programming
0
400
コードカバレッジを⾒つつユニットテストを書く
Tomoya Miwa
March 18, 2019
Tweet
Share
More Decks by Tomoya Miwa
See All by Tomoya Miwa
Re:VIEWで書いた「Compose で Android の edge-to-edge に対応する」をRoo Codeで発表資料にしてもらった
tomoya0x00
0
490
Compose 1.7のTextFieldはPOBox Plusで日本語変換できない
tomoya0x00
0
390
できる!ComposeでCollapsingToolbar
tomoya0x00
0
980
Compose の LazyColumn パフォーマンス改善で取り組んだこと
tomoya0x00
0
2.3k
ComposeのMutableStateってどうやってLocal Unit Testすれば良いの??
tomoya0x00
0
1.2k
意外と簡単?Navigation rail導入のお話
tomoya0x00
0
1.5k
Kotlin Coroutines Flow を触ってみた話し
tomoya0x00
2
850
Android for Carsのお話し
tomoya0x00
1
1.1k
熟成されたアプリのmulti module化(halfway)
tomoya0x00
2
950
Other Decks in Programming
See All in Programming
CEDEC 2025 『ゲームにおけるリアルタイム通信への QUIC導入事例の紹介』
segadevtech
2
730
PHPUnitの限界をPlaywrightで補完するテストアプローチ
yuzneri
0
370
Dart 参戦!!静的型付き言語界の隠れた実力者
kno3a87
0
160
Comparing decimals in Swift Testing
417_72ki
0
160
LLMは麻雀を知らなすぎるから俺が教育してやる
po3rin
3
1.9k
Understanding Kotlin Multiplatform
l2hyunwoo
0
250
実践!App Intents対応
yuukiw00w
0
110
Scale out your Claude Code ~自社専用Agentで10xする開発プロセス~
yukukotani
1
250
Gemini CLIの"強み"を知る! Gemini CLIとClaude Codeを比較してみた!
kotahisafuru
3
910
一人でAIプロダクトを作るならAIにはもっと働いてもらいたい / I want AI to work harder
rkaga
1
110
QA x AIエコシステム段階構築作戦
osu
0
240
新しいモバイルアプリ勉強会(仮)について
uetyo
1
250
Featured
See All Featured
StorybookのUI Testing Handbookを読んだ
zakiyama
30
6k
Responsive Adventures: Dirty Tricks From The Dark Corners of Front-End
smashingmag
251
21k
The Straight Up "How To Draw Better" Workshop
denniskardys
235
140k
The Cult of Friendly URLs
andyhume
79
6.5k
Statistics for Hackers
jakevdp
799
220k
CSS Pre-Processors: Stylus, Less & Sass
bermonpainter
357
30k
The MySQL Ecosystem @ GitHub 2015
samlambert
251
13k
Side Projects
sachag
455
43k
Six Lessons from altMBA
skipperchong
28
3.9k
Stop Working from a Prison Cell
hatefulcrawdad
271
21k
Code Reviewing Like a Champion
maltzj
524
40k
Chrome DevTools: State of the Union 2024 - Debugging React & Beyond
addyosmani
7
790
Transcript
コードカバレッジを⾒つつ ユニットテストを書く tomoya0x00 Otemachi.apk #02 #otemachi_apk
About me tomoya0x00 Twitter, GitHub, Qiita Android, Embedded system, BLE/BT,
iOS DeNA Co., Ltd. Automotive Business Unit. 前回(Otemachi.apk #01)は⾵邪で登壇できなかった
みなさん、ユニットテストしてますか︖
コードカバレッジは⾒てますか︖
コードカバレッジとは︖
コードカバレッジとは︖ ソースコードのテストされた割合 測定⼿法がいくつかある
測定⼿法、2つだけご紹介
命令網羅(C0) ソースコードの 各⽂ が実⾏されているか fun hoge(x: Int) { println("hoge") if
(x > 0) { println("fuga") } } hoge(x = 1) だけで C0:100%
分岐網羅(C1) ソースコードの 各条件 が実⾏されているか fun hoge(x: Int) { println("hoge") if
(x > 0) { println("fuga") } } hoge(x = 1) と hoge(x = 0) で C1:100%
ユニットテスト + コードカバレッジ
Why?
テストコードが充分か︖ 判断基準の⼀つとして使える
例︓既存コードのリファクタリング
既存コード fun hoge(x: Int): String { if (x >= 3)
return "many" if (x == 2) return "two" if (x == 1) return "one" if (x == 0) return "zero" return "other" }
テストコードを書く @Test fun hogeTest() { assert(hoge(3) == "many") assert(hoge(2) ==
"two") assert(hoge(1) == "one") assert(hoge(0) == "zero") }
このテストコードで充分なのか・・・︖
そこでコードカバレッジ
コードカバレッジを計測する⽅法 Android Studio JaCoCo Other...?
コードカバレッジを計測する⽅法 Android Studio JaCoCo 今回はこちら Other...?
JaCoCoの準備
デフォルト設定だと、 Kotlinが計測対象とならない
JaCoCoの準備 arturdm/jacoco-android-gradle-plugin Issue 37 の JaCoCoの設定 を参考にすればOK ※上記の設定は build variants
も考慮されていてステキ
カバレッジ結果をみてみる
カバレッジ結果をみてみる $ gradlew jacocoDebugReport 実⾏後に、 app/build/reports/jacoco/jacocoDebugReport/html/index.html を開く
None
None
None
None
テストコードを⾜す @Test fun hogeTest() { assert(hoge(3) == "many") assert(hoge(2) ==
"two") assert(hoge(1) == "one") assert(hoge(0) == "zero") assert(hoge(-1) == "other") // ★追加テストコード }
None
無事、カバレッジ100%
リファクタリングも安⼼
Kotlinっぽくしてみる fun hoge(x: Int): String = when { x >=
3 -> "many" x == 2 -> "two" x == 1 -> "one" x == 0 -> "zero" else -> "other" }
None
補⾜ カバレッジ100%だからテストコード完璧、ではない でも、判断基準の⼀つとして使えます カバレッジ100%必達では無い テストコード書きづらいところは、⼿動で確認しても良いんです
ありがとうございました︕