Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
使えばわかる!Jamstackの前に microCMS × PHP から始めてみる という選択肢
Search
佐藤あゆみ
January 27, 2022
Technology
1
2.7k
使えばわかる!Jamstackの前に microCMS × PHP から始めてみる という選択肢
https://pentaprogram.tokyo/blog/microphp
佐藤あゆみ
January 27, 2022
Tweet
Share
More Decks by 佐藤あゆみ
See All by 佐藤あゆみ
necco 阿部さんの記事を見て Shifter Headless + Faust.js + Vercel したらかんたんに実装できちゃった話
trickstar13
0
2.4k
おきらく!みんなのWeb高速化入門
trickstar13
0
280
Other Decks in Technology
See All in Technology
AI駆動開発2025年振り返りとTips集
knr109
1
110
[CV勉強会@関東 ICCV2025] WoTE: End-to-End Driving with Online Trajectory Evaluation via BEV World Model
shinkyoto
0
340
組織の“見えない壁”を越えよ!エンタープライズシフトに必須な3つのPMの「在り方」変革 #pmconf2025
masakazu178
1
870
SRE視点で振り返るメルカリのアーキテクチャ変遷と普遍的な考え
foostan
2
1.1k
大規模プロダクトで実践するAI活用の仕組みづくり
k1tikurisu
5
1.8k
自然言語でAPI作業を片付ける!「Postman Agent Mode」
nagix
0
140
pmconf 2025 大阪「生成AI時代に未来を切り開くためのプロダクト戦略:圧倒的生産性を実現するためのプロダクトサイクロン」 / The Product Cyclone for Outstanding Productivity
yamamuteki
3
2.5k
adk-samples に学ぶデータ分析 LLM エージェント開発
na0
3
570
巨大モノリスのリプレイス──機能整理とハイブリッドアーキテクチャで挑んだ再構築戦略
zozotech
PRO
0
300
PostgreSQL で列データ”ファイル”を利用する ~Arrow/Parquet を統合したデータベースの作成~
kaigai
0
160
リアーキテクティングのその先へ 〜品質と開発生産性の壁を越えるプラットフォーム戦略〜 / architecture-con2025
visional_engineering_and_design
0
6.7k
マルチドライブアーキテクチャ: 複数の駆動力でプロダクトを前進させる
knih
0
9.9k
Featured
See All Featured
Sharpening the Axe: The Primacy of Toolmaking
bcantrill
46
2.6k
How to Think Like a Performance Engineer
csswizardry
28
2.3k
Product Roadmaps are Hard
iamctodd
PRO
55
12k
Evolution of real-time – Irina Nazarova, EuRuKo, 2024
irinanazarova
9
1k
Dealing with People You Can't Stand - Big Design 2015
cassininazir
367
27k
Building Adaptive Systems
keathley
44
2.8k
Refactoring Trust on Your Teams (GOTO; Chicago 2020)
rmw
35
3.2k
Making Projects Easy
brettharned
120
6.5k
The Cost Of JavaScript in 2023
addyosmani
55
9.3k
実際に使うSQLの書き方 徹底解説 / pgcon21j-tutorial
soudai
PRO
192
58k
Chrome DevTools: State of the Union 2024 - Debugging React & Beyond
addyosmani
9
980
RailsConf 2023
tenderlove
30
1.3k
Transcript
Pentaprogram 佐藤あゆみ Jamstackの前に microCMS × PHP から始めてみる という選択肢 使えばわかる!
佐藤あゆみ @Pentaprogram •HTMLコーダー •いわゆるWeb制作屋 •Jamstack愛好🥰 2019年には本も書いたよ 「Webページ高速化超入門」 技術評論社
ࠓͷओு Jamstackͷલʹɺ ·ͣPHPͰ microCMSΛࢼͦ͏ʂ
• Web制作はするがWeb開発 はしたことがない • JavaScriptフレームワー クを使ったことがほとん どない • PHP触ったことある 🙆
ରऀ • JavaScriptフレームワー クをよく使う • Vercel、Netlify、 Firebase Hosting等を 使っている 🙅 ର֎ ➡ Jamstack直行でOK ➡ まずPHP + ヘッドレスCMS (microCMS)
ೖऀ͕ૺ۰͕ͪ͠ͳ Jamstackͷ᠘
• どこでコケたかわかりにくい (ローカル環境作り?フレームワーク?ホスティング?) • バージョンアップ激しくてドキュメントが古い • ドキュメントや操作画面が英語がち • プレビュー実装に一癖ある
• Twitter等の埋め込みが表示されないかも • Webフォントが適用されないかも ೖऀΛͱΓ·͘Jamstackͷ᠘
• どこでコケたかわかりにくい
• 構成がシンプルでエラーが特定しやすい • PHPは枯れているし、microCMSは親切(私調べ) • microCMSは日本語表示、PHPも日本語ドキュメントいっぱい • プレビュー実装が超簡単 • Twitter等の埋め込みが普通に表示される
• Webフォントが普通に適用される ೖʹmicroCMS+PHPΛ͢͢ΊΔཧ༝ 1
• レンタルサーバーで運用中の案件に「チョイのせ」しやすい • (jQuery等と比べて)レイアウトシフトが起きない • APIキーを隠蔽できる ※しなくても良いが、初心者のうちはできた方がより安心では • 即時反映だからデプロイ待ちがない=修正しやすい
• ヘッドレスCMSの良さはそのまま!! • microCMSの画像APIは超最高に便利!!! ※今日は詳しく話しませんが、本当に便利だから試してほしい ॳ৺ऀʹmicroCMS+PHPΛ͢͢ΊΔཧ༝ 2
• 公開サイト側を好きなように作れる (カスタムフィールドのデータに好きなように色付けできる感じ) • 同じデータで複数サイトを運用できる (異なるドメインのサイトを一元更新) • 同じデータをスマホアプリにも表示できる
• データはそのままで好きなプラットフォームに移動できる • 管理画面と公開サイトが別々だから 管理画面への攻撃を受けにくい ϔουϨεCMSͷྑ͞ͱ
ͲΕ͙Β͍ख͔ܰ ͬͯΈΑ͏
• PHPが動く適当なレンタルサーバー • 適当なドメイン (既存サイトサブドメインや、無料のサブドメインでも) • microCMSのアカウント(無料) • 「microCMS
をPHPで動かすサンプル」 https://github.com/trickstar13/microphp • やる気 ༻ҙ͢Δͷ
αϯϓϧϑΝΠϧΛμϯϩʔυˍల։
FTPͰΞοϓϩʔυ
_htaccessΛ.htacessʹϦωʔϜ
ϒϥβͰυϝΠϯʹΞΫηεˠͰ͖ͨ☺
ͬͯΈΑ͏2
microCMSͰʮαʔϏεʯΛ࡞Δ ※他の人が既に使っているとエラーになるので その場合は違うIDを入力する
ʮαʔϏεʯͷதʹʮAPIʯΛ࡞Δ ※次のステップでは「リスト形式」を選ぶ。
ʮAPIʯʹεΩʔϚʢೖྗ߲ʣΛఆٛ͢Δ
χϡʔεͷݪߘΛ͍ΕΔ
APIΩʔΛखʹ͍ΕΔ
template.class.phpΛࣗͷใʹॻ͖͑ͯΞοϓϩʔυ
αΠτʹΞΫηεʂʂˠͰ͖ͨ☺
APIʹϓϨϏϡʔURLΛઃఆ͢Δ ※実際にはあなたのドメイン名を入力します https://あなたのドメイン/news/{CONTENT_ID}?draftKey={DRAFT_KEY}
• 運用中の静的サイトに組み込みやすかった • microCMSはクライアントにも分かりやすいと好評 • microCMSは機能が追加されてもUIが変わらないので マニュアルを書き換えずに済んだ • フレームワークのバージョンに振り回されずにゆっくり運用できた
• 将来的にJamstackに移行するにも、クライアント側の操作は全く変えず に済むので、説得しやすそう ࣮ࡍʹ microCMS × PHP ͰҊ݅Λӡ༻ͯ͠Έͯ…
まとめ • Jamstackは楽しいけど初心者にとっては罠も多い • 使い慣れた道具(PHP)で手軽にヘッドレスCMSを始めよう • ヘッドレスCMSなら、microCMSがいいぞ • ヘッドレスで作っておけば、いつでもJamstackに移行できるよ
Pentaprogram 佐藤あゆみ ありがとうございました "If you put your mind to it,
you can accomplish anything." - Back to the Future