Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
俺たちの!パフォーマンス計測
Search
trunkatree
February 10, 2020
Programming
0
1.1k
俺たちの!パフォーマンス計測
20200210 LLRエンジニア交流会 LT資料
trunkatree
February 10, 2020
Tweet
Share
More Decks by trunkatree
See All by trunkatree
Terraform Workspacesの弱点をcountやmovedでカバーしつつ開発を進めた話
trunkatree
0
1.4k
Other Decks in Programming
See All in Programming
フロントエンドのmonorepo化と責務分離のリアーキテクト
kajitack
2
110
CLI ツールを Go ライブラリ として再実装する理由 / Why reimplement a CLI tool as a Go library
ktr_0731
3
1.1k
MCP連携で加速するAI駆動開発/mcp integration accelerates ai-driven-development
bpstudy
0
300
Webinar: AI-Powered Development: Transformiere deinen Workflow mit Coding Tools und MCP Servern
danielsogl
0
130
マイコンでもRustのtestがしたい その2/KernelVM Tokyo 18
tnishinaga
2
2.3k
Understanding Kotlin Multiplatform
l2hyunwoo
0
260
コーディングは技術者(エンジニア)の嗜みでして / Learning the System Development Mindset from Rock Lady
mackey0225
2
490
[DevinMeetupTokyo2025] コード書かせないDevinの使い方
takumiyoshikawa
2
280
ライブ配信サービスの インフラのジレンマ -マルチクラウドに至ったワケ-
mirrativ
1
230
バイブコーディング × 設計思考
nogu66
0
120
Google I/O recap web編 大分Web祭り2025
kponda
0
2.9k
それ CLI フレームワークがなくてもできるよ / Building CLI Tools Without Frameworks
orgachem
PRO
17
3.9k
Featured
See All Featured
Being A Developer After 40
akosma
90
590k
How to train your dragon (web standard)
notwaldorf
96
6.2k
Producing Creativity
orderedlist
PRO
347
40k
Cheating the UX When There Is Nothing More to Optimize - PixelPioneers
stephaniewalter
283
13k
What's in a price? How to price your products and services
michaelherold
246
12k
The Cult of Friendly URLs
andyhume
79
6.5k
How to Create Impact in a Changing Tech Landscape [PerfNow 2023]
tammyeverts
53
2.9k
StorybookのUI Testing Handbookを読んだ
zakiyama
30
6k
Sharpening the Axe: The Primacy of Toolmaking
bcantrill
44
2.4k
10 Git Anti Patterns You Should be Aware of
lemiorhan
PRO
656
60k
Fight the Zombie Pattern Library - RWD Summit 2016
marcelosomers
234
17k
The Straight Up "How To Draw Better" Workshop
denniskardys
236
140k
Transcript
俺たちの!パフォーマンス計測 2020.02.10 LLRエンジニア交流会 LT
遠藤 幹太 Mikita Endoh / @trunkatree 株式会社ROBOT PAYMENT / SRE
Team - 北の自然が好きです
もちろん パフォーマンス 計測してます
None
None
None
レスポンスタイム グラフ あります
None
でも、 これって 本当にあてになるの?
なぜそう思うか →
- ユーザーの利用頻度は一定じゃない - 月末月初が多い、など - 機能によってバラツキがある - よく使われるところ、たまにしか使われないところ - パフォーマンス性能にもバラツキがある
- オプション機能がいろいろある - 使う企業、使わない企業
- パフォーマンスの良くない機能が使われたからメトリクスが悪化した? - 何かよくない原因があってメトリクスが悪化した? - 一部機能を使った一部ユーザーに対してだけレスポンスが悪い? - 全体的にレスポンスが悪い? - パフォーマンス改善施策をリリースしたけど、結果どうなったの?
実際のところどうなの?
より ユーザーに寄り添った 計測がしたい!
→
各webトランザクションごとのメトリクスを確認できる
今どういう状況か? は、これを見ればいいね!
New Relic の細かいメトリクスは1週間ほどしか保存されない
では 中長期的な推移は?
じゃあ 自分たちで 保存しておこう
ということで、 簡単に つくりました →
New Relic のAPIからメトリクスをとってきて RDS に保存
- monitorサーバで cron で日次でシェルスクリプトを動かしています - 今はRDBに保存していますが、時系列DBなども考えていきたいです
日次で、各webトランザクションごとの - リクエスト数 - Apdex(ユーザー満足度) - レスポンスタイム - 標準偏差 -
5パーセンタイル - 50パーセンタイル - 90パーセンタイル - 95パーセンタイル - 99パーセンタイル をとってきて保存
今は で見れます
今後、うまいこと可視化していきたいですね - ヒートマップをつくる? - どこがよくないのか? が視覚的にわかりやすい - いい感じのパフォーマンス指標をつくる、算出する - これを見ればわかる!
というような
etc. - 全ユーザーが使う機能だけを対象にパフォーマンス指標を算出する - 日常的に使われる機能だけを対象にパフォーマンス指標を算出する - 中長期的な推移を観測し傾向を把握する - パフォーマンス改善施策をリリースした際に、結果どうだったか -
どの機能にどう影響が出ているかを把握する
厳密に言えば、 「SLO」は ユーザー体験を正確に表現 できていないと意味がない
こういった 細かい計測が必要 なのではないでしょうか?
Thank you. We are hiring !