Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
meaningful-community
Search
つながるサポート株式会社
September 27, 2020
How-to & DIY
2
200
meaningful-community
2020年9月27日。つなサポブランチBreak Time vol.02でのスライドです。「例え参加者が自分ひとりだけだったとしてもコミュニティイベントを開催する意味」についてLTしました。
つながるサポート株式会社
September 27, 2020
Tweet
Share
More Decks by つながるサポート株式会社
See All by つながるサポート株式会社
tsunasapo_branch-concept202007
tsunasapo
1
320
four-challenges
tsunasapo
0
250
tsunafes_opening_talk
tsunasapo
0
100
Go_to_TSUNASAPO_3th
tsunasapo
0
61
THE_COMMUNITY_by_tsunasapo
tsunasapo
0
86
Postalk-talk
tsunasapo
0
330
min-navi_2020-08-25
tsunasapo
0
180
Other Decks in How-to & DIY
See All in How-to & DIY
目指せ!本を書いて夢の不労所得 #第3木曜LT会
kaitou
1
100
AWSコミュニティプログラムとJAWS-UGアップデート / JAWS-UG函館 勉強会 vol.14
awsjcpm
2
130
「AITRIOS」でトカゲの活動量を可視化
hoshinoresearch
0
380
JAWS-UG/AWSコミュニティ JAWS-UG おおいた
awsjcpm
2
2.8k
家具家電付アパートの自室の冷蔵庫をスマートIoT化してみた!
scbc1167
0
100
さらなるアウトプットに、Let's ライトニングトーク! ― LTのやり方
ma2shita
2
1.2k
言語習得のベストプラクティス を考える
kanedaakihiro
0
150
ジャンカーよ、車も買え ~10分でわかる!? 中古車選び入門~
arkw
1
110
Invitation to Okinawa.rb in 2024
yasslab
PRO
1
840
生成AIとミニ四駆で学ぶ! MATLAB/Simulink
covao
1
350
How to Hire a Driver for Long Distance Travel?
greaterservice
0
170
DroidKaigi 2024 - 海外就職というキャリアの選択肢
iyotetsuya
1
910
Featured
See All Featured
Fireside Chat
paigeccino
37
3.5k
Designing for humans not robots
tammielis
253
25k
Testing 201, or: Great Expectations
jmmastey
42
7.5k
A Modern Web Designer's Workflow
chriscoyier
694
190k
Making Projects Easy
brettharned
116
6.3k
Embracing the Ebb and Flow
colly
86
4.7k
Become a Pro
speakerdeck
PRO
28
5.4k
The Art of Delivering Value - GDevCon NA Keynote
reverentgeek
15
1.5k
GitHub's CSS Performance
jonrohan
1031
460k
Design and Strategy: How to Deal with People Who Don’t "Get" Design
morganepeng
130
19k
Thoughts on Productivity
jonyablonski
69
4.7k
JavaScript: Past, Present, and Future - NDC Porto 2020
reverentgeek
48
5.4k
Transcript
ブランチ リーダー 矢野裕紀 フラスコ読書会
読書を行動につなげ、人生をより良くする! “会える” 読書会 “伝える” 読書会
2018年11月21日の初回開催から2年弱 伝える読書会は9回 会える読書会は12回 なかには自分ひとりで開催した 伝える会もありました!(笑) ひとりでも開催する 意味はあるのか? そもそも コミュニティとは 何か?
サロンとコミュニティの違い (※私見) サロン コミュニティ メンバーへのスキル・情報提供 コンセプトのある場づくり サロンオーナー サロンメンバー 企画・運営メンバー コミュニティメンバー
サービス提供の手段 自己成長や社会的課題の解決手段
コミュニティ コンセプトのある場づくり 企画・運営メンバー コミュニティメンバー 自己成長や社会的課題の解決手段 ひとりでも開催する意味
読書を行動につなげ、人生をより良くする! “会える” 読書会 “伝える” 読書会
コミュニティ運営で大事にしていること5つ コミュニティコンセプトを明確にし、繰り返し伝える 自分一人だったとしても開催したいテーマを選ぶ コアメンバーにとって心地よい雰囲気づくり 持ち寄り型 or ワーク参加型のイベント構成 コミュニティアカウントを持つ
自分一人だったとしても開催したいテーマを選ぶ 自分にとって意味のあることだから続く 「人を集めなきゃ」というプレッシャーはきつい それくらいの熱量がないとコンセプトが伝わらない 実際にありました(笑) 開催レポ→
None