Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
LT(Lightning Talk)のドキドキ感を共有する IoT ぼっとを作った話
Search
Kenichi Yoshida
September 09, 2024
How-to & DIY
1
170
LT(Lightning Talk)のドキドキ感を共有する IoT ぼっとを作った話
2024/09/7開催の四国クラウドお遍路 2024 in 高知 の発表資料です。
Kenichi Yoshida
September 09, 2024
Tweet
Share
More Decks by Kenichi Yoshida
See All by Kenichi Yoshida
家具家電付アパートの自室の冷蔵庫をスマートIoT化してみた!
scbc1167
0
75
家具家電付アパートの冷蔵庫をIoT化してみた!
scbc1167
0
200
LT(Lightning Talk)のドキドキ感を共有する IoT ぼっとキーホルダ!
scbc1167
0
300
LT(Lightning Talk)のドキドキ感を共有しながら 応援してくれるBotを作ってみた!
scbc1167
0
350
ドラムスティックケースを生まれ変わらせて一歩踏み出した話
scbc1167
0
200
スターバックスの黒板アートを生成AIで描かせてみたら...
scbc1167
0
440
IoTスタバBotを作って店員さんと話してみた
scbc1167
0
160
アニメ「Steins; Gate」のヒロイン ”牧瀬紅莉栖” 風に返信してくれるLINE BotをChatGPTで作ってみた話
scbc1167
0
220
Other Decks in How-to & DIY
See All in How-to & DIY
Invitation to Okinawa.rb in 2024
yasslab
PRO
1
760
AWS re:Invent 2024 re:Cap – AWS Community Perspective / JAWS-UG新潟
awsjcpm
0
110
静岡県のお相撲さん20240509/sumo_wrestler_from_shizuoka_prefecture_20240509
nicepapa_hirano
0
160
drumstick_jacket.pdf
lyh125
1
600
「AITRIOS」でトカゲの活動量を可視化
hoshinoresearch
0
330
エンジニアになって2年間で学んだこと
kaiphoenix
0
110
中指立てたか判定IoT #iotlt #p5js
n0bisuke2
0
260
Earthquake and Kominka
ramtop
0
160
JAWS-UGから学んだコミュニティの成功要因 (Success Factors)
awsjcpm
4
390
苦いビールを避ける冴えたやり方
watany
2
180
M5Stickと超小型エッジAIカメラ「AITRIOS」
hoshinoresearch
0
360
音に負けない!子どもが騒いでいる脇でも快適オンラインMTGの秘伝
kaitou
0
340
Featured
See All Featured
Music & Morning Musume
bryan
46
6.3k
A Modern Web Designer's Workflow
chriscoyier
693
190k
Improving Core Web Vitals using Speculation Rules API
sergeychernyshev
9
440
Embracing the Ebb and Flow
colly
84
4.6k
Build The Right Thing And Hit Your Dates
maggiecrowley
34
2.5k
The Straight Up "How To Draw Better" Workshop
denniskardys
232
140k
ReactJS: Keep Simple. Everything can be a component!
pedronauck
666
120k
Testing 201, or: Great Expectations
jmmastey
42
7.2k
Learning to Love Humans: Emotional Interface Design
aarron
273
40k
[RailsConf 2023] Rails as a piece of cake
palkan
53
5.2k
Faster Mobile Websites
deanohume
306
31k
GraphQLとの向き合い方2022年版
quramy
44
13k
Transcript
四国クラウドお遍路2024 in 高知 @ken_yoshida (yoyo) 2024年9月7日 LT(Lightning Talk)のドキドキ感を共有する IoT ぼっとを作った話
自己紹介 ・香川在住。会社員 ・趣味は、電子工作、音楽(ドラム)、 スタバ通い、手芸 ・好きなプログラム言語は、Python ・好きなSORACOMサービス Harvest Lagoon
ドキドキ感を共有するIoT ぼっとって? 平常心! 心拍急上昇中! めっちゃパニック。 どうか温かい目で 見守ってください。 閾値以下のとき 閾値を超えたとき 心拍数の可視化/共有
初号機 よかった点 ・頭の中のアイデアを実際に一つの形に出来た 💡 ・温かく見守られてる感を肌で感じた ☆ ・コミュニティの温かさに感謝 反省すべき点 ・ (場所的時間的に)セッティングに時間かかりすぎ
💦 ・途中から配線抜けて心拍数データ共有にも気づかず 😓
キーホルダ化 小型化&携帯性UP 2号機
動作の様子
平常時 ドキドキの可視化
全体の構成
こだわりポイント ミシン使わない(全部手縫い) 黄色の柄のは写真撮り忘れたため、 柄違いの同作品の 私が縫ってるときの様子の 写真UPします。
工夫した点 ①スピーカの取付 ②ラズパイ/モバイルバッテリの取付 グルーガン使わずに部品固定
現在取り組んでいることと今後やってみたいこと ✨ IoT ぼっとと双方向の会話や漫才しながら LTライブデモ(登壇)やってみたい 今後: 双方向のやりとり(会話) 音声認識 LLM Whisper
API ChatGPT API