Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
雰囲気で語るKubernetesネットワーク
Search
ttakada
April 24, 2019
Technology
0
700
雰囲気で語るKubernetesネットワーク
ttakada
April 24, 2019
Tweet
Share
More Decks by ttakada
See All by ttakada
SaaSで実現するトラッフィク制御とセキュリティ
ttakada
0
450
クラウドのメタデータサービスとSSRF脆弱性
ttakada
1
610
Kixsのご紹介
ttakada
0
2.5k
クラウド/オンプレのネットワークアーキテクチャ再考
ttakada
0
300
AWS re:Invent2017に行ってきた
ttakada
0
440
誰も知りたくないKixsの軌跡
ttakada
0
1.4k
AWS 認定の概要と勉強法
ttakada
0
1.5k
Oracle Databaseを パブリッククラウド(AWS)で 使うときの注意点
ttakada
0
23k
RADIUSって知ってますか?
ttakada
0
1.4k
Other Decks in Technology
See All in Technology
ハノーファーメッセ2025で見た生成AI活用ユースケース.pdf
hamadakoji
1
480
dbtとAIエージェントを組み合わせて見えたデータ調査の新しい形
10xinc
3
810
IBC 2025 動画技術関連レポート / IBC 2025 Report
cyberagentdevelopers
PRO
2
190
JSConf JPのwebsiteをGatsbyからNext.jsに移行した話 - Next.jsの多言語静的サイトと課題
leko
2
190
AI駆動で進める依存ライブラリ更新 ─ Vue プロジェクトの品質向上と開発スピード改善の実践録
sayn0
1
320
知覚とデザイン
rinchoku
1
600
オブザーバビリティが育むシステム理解と好奇心
maruloop
2
1.3k
Zero Trust DNS でより安全なインターネット アクセス
murachiakira
0
100
AI機能プロジェクト炎上の 3つのしくじりと学び
nakawai
0
120
[読書]AWSゲームブック〜GuardDuty魔神とインシデント対応の旅〜DevIO2025
cmusudakeisuke
0
180
CREが作る自己解決サイクルSlackワークフローに組み込んだAIによる社内ヘルプデスク改革 #cre_meetup
bengo4com
0
350
入院医療費算定業務をAIで支援する:包括医療費支払い制度とDPCコーディング (公開版)
hagino3000
0
110
Featured
See All Featured
実際に使うSQLの書き方 徹底解説 / pgcon21j-tutorial
soudai
PRO
190
55k
Navigating Team Friction
lara
190
15k
The World Runs on Bad Software
bkeepers
PRO
72
11k
The Illustrated Children's Guide to Kubernetes
chrisshort
49
51k
Fight the Zombie Pattern Library - RWD Summit 2016
marcelosomers
234
17k
Stop Working from a Prison Cell
hatefulcrawdad
272
21k
How GitHub (no longer) Works
holman
315
140k
Site-Speed That Sticks
csswizardry
13
930
Improving Core Web Vitals using Speculation Rules API
sergeychernyshev
21
1.2k
Agile that works and the tools we love
rasmusluckow
331
21k
Distributed Sagas: A Protocol for Coordinating Microservices
caitiem20
333
22k
How To Stay Up To Date on Web Technology
chriscoyier
791
250k
Transcript
None
https://www.slideshare.net/HirokiSakonju/kubernetes-virgin-is-permitted-until-2017
雰囲気で語る Kubernetesネットワーク 髙田 知典
ワークロード処理実行単位の変遷
なぜコンテナ https://www.docker.com/resources/what-container • はやい • オーバーヘッドすくない • 管理が簡単(???)
• コンテナオーケストラエンジン ◦ コンテナのデプロイ ◦ スケーリング • 環境 ◦ ローカル
▪ Minukube ◦ 構築 ▪ Kubeadm ▪ Rancher ◦ マネージド ▪ GKE(Google Kubernetes Engine) ▪ AKS(Azure Kubernetes Service) ▪ EKS(Elastic Container Service for Kubernetes)
Cluster https://kubernetes.io/docs/tutorials/kubernetes-basics/create-cluster/cluster-intro/ • Master ◦ API Server • Node ◦
コンテナが動くホスト(物理ホスト/仮想マシ ン)
Node https://kubernetes.io/docs/tutorials/kubernetes-basics/explore/explore-intro/#pods-overview • 物理/仮想マシン • 一つのNodeに複数のPod
Pod • Kubernetes上のコンテナ管理単位 • 1個以上のコンテナで構成される • (内部)IPアドレスは、Podに割り当てら れる ◦ コンテナ単位には割り当てられない
◦ Pod内では、コンテナはIPアドレス と Port番 号空間を共有する = 一つの Pod内のコン テナは重複するPort番号を使えない https://kubernetes.io/docs/tutorials/kubernetes-basics/explore/explore-intro/#pods-overview
ネットワーク通信の種類 • コンテナ間通信 • Pod間通信 • Service通信 • Ingressによる通信
コンテナ間通信 Node Network (External) Pod Network (Internal) Node Pod Pod
localhost宛 通信 Pod宛通信 NIC NIC lo0
NodeをまたがるPod Network Node Network (External) Pod Network (Internal) Node Pod
Pod Pod Node オーバーレイ ネットワーク NIC NIC NIC
CNI(Container Network Interface) • CNI は コンテナにネットワーク接続を提供することにフォーカスした仕様とライブラ リ (libcni) と参照実装の
CNI プラグインなどから構成 • Flannel ◦ VXVLAN / Host GW(IPルーティング) • Project Calico • Canal • NSX-T Container Plugin https://www.slideshare.net/motonorishindo/cni-124981353
Service • Podをまとめたグループ • Pod宛の通信用にエンドポイントを提供して、Pod、Nodeの存在を抽象化 ◦ PodのIPアドレスを意識する必要性をなくす • 以下の機能を提供 ◦
Pod宛トラフィックのL4ロードバランシング ◦ ラベルを利用したPodのサービスディスカバリ ◦ クラスタ内DNS Service IPとDNS名が付与
Serviceの種類 • LoadBalancer ◦ クラスタ外で提供されている Load Balancerの仮想IPアドレス • ClusterIP ◦
Kubernetes Cluster内でのみ疎通可能な仮想 IPアドレス • ExternalIP • NodePort ◦ 全Nodeのアドレス(0.0.0.0) • Headless • ExternalName • None-Selector
Service Node Network (External) Pod Network (Internal) Node Pod Pod
Pod Node Endpoint (Load Balancer) Endpoint (Cluster IP) NIC NIC NIC
クラスタ内DNSとクラスタ外DNS Node Network (External) Pod Network (Internal) Node Pod Pod
Pod Node Pod クラスタ内DNS Serviceエンドポイ ント名が自動登録さ れる その他の名前は、 外部に再帰問い合 わせ
Ingress • L7ロードバランシング (パスベースルーティング/HTTPS終端等) • IngressリソースとIngress Controllerで構成 • クラスタ外のロードバランサの利用 ◦ GKE
Ingress • クラスタ内にIngress用のPodをデプロイ ◦ Nginx Ingress ▪ kubernetes/ingress-nginx, nginxinc/kubernetes-ingress with NGINX, nginxinc/kubernetes-ingress with NGINX Plus ◦ HA Proxy など
クラスタ外 Ingress Node Network (External) Pod Network (Internal) Node Pod
Pod Pod Node NIC NIC NIC Ingress /path1: Service A /path2: Service B Node Port Service A Node Port Service B
クラスタ内 Ingress Node Network (External) Pod Network (Internal) Node Pod
Pod Pod Node NIC NIC NIC Endpoint (Load Balancer) Pod NIC Ingress Controller Pod /path1: Service A /path2: Service B
まとめ • Kubernetesでは、内部(Pod)ネットワークと外部(Node)ネットワークとで構成される • PodはServiceとしてグループ化されて、Serviceのエンドポイント(DNS名/IPアド レス)宛の通信は、Pod(コンテナ)へ、L4ロードバランスされる • Ingressは、L7ロードバランスを提供 ◦ Kubertesクラスタ外に配置する構成 (※実質
GKE Ingressのみ) ◦ Podとして配置する構成