Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

発信から広がった地方エンジニアのキャリア

Avatar for usuiat usuiat
August 28, 2025
34

 発信から広がった地方エンジニアのキャリア

Vol.3「地方×キャリア×エンジニア」=ジモtech
2025年8月28日
https://jimotech.connpass.com/event/363538/

Avatar for usuiat

usuiat

August 28, 2025
Tweet

Transcript

  1. 発信活動 • 技術ブログ ◦ アプリ開発で得た知見をブログ記事で発信 ◦ Jetpack Composeが普及し始めた時期で、たくさんの人に読んでもらえた ◦ 書籍の執筆につながった

    • OSSライブラリ開発 ◦ アプリ開発で必要だった機能をライブラリ化 ◦ 多くの人に使ってもらえた ◦ DroidKaigiの登壇につながった
  2. 地方在住が不利にならない分野 • 一次情報へのアクセス ◦ GoogleやJetBrainsが発表する最新情報 ◦ 世界に向けて発信されているので、東京も地方も平等 • GitHubでのOSS開発 ◦

    非同期のテキストコミュニケーションが前提 ◦ IssueやPRの相手は海外なので、東京も地方も関係ない • ブログや書籍の執筆 ◦ 住んでいる場所関係なく活動できる ◦ 書籍執筆の打ち合わせもすべてオンラインだった
  3. コミュニティでのつながり • 地方でも対等に戦えるとはいえ、その戦いは孤独 ◦ 危機感駆動だけではモチベーションが続かない日もある • コミュニティで人と話し、モチベーションを維持する ◦ カンファレンスなどのイベントには足を運ぶ ◦

    「ブログみてます」「ライブラリ使ってます」は最高の褒め言葉 • コミュニティ活動に理解のある会社に所属する ◦ カンファレンスなどのイベントに「濃い」参加ができる ◦ 同僚とのつながりも大事