Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
文系出身でも「アルゴリズム×数学」はスッキリ理解できた!話
Search
wakama1994
November 09, 2023
Science
0
430
文系出身でも「アルゴリズム×数学」はスッキリ理解できた!話
Your Forkwell LibraryのLT資料
https://forkwell.connpass.com/event/295095/
wakama1994
November 09, 2023
Tweet
Share
More Decks by wakama1994
See All by wakama1994
Kaggleの歩き方-関西Kaggler会に参加してみて-
wakamatsu_takumu
2
390
BQで天気基盤をつくって、役立つ情報を可視化してみた!
wakamatsu_takumu
4
1k
「データモデリング実践入門」は20年経っても色あせない
wakamatsu_takumu
2
800
いろんな可視化ツールあるけどggplotて何がいいの?- 複数ツールで比較してみた!-
wakamatsu_takumu
1
1.3k
ChatGPTにどんなときRを使えばいいか聞いてみた!
wakamatsu_takumu
0
650
A/Bテスト実践ガイド ~真のデータドリブンへ至る信用できる実験とは~
wakamatsu_takumu
1
1k
EBImageを用いたVR画像の変化域抽出と生態系への活用.pdf
wakamatsu_takumu
0
330
データサイエンス100本ノック(構造化データ加工編) No1~40までをSQLで書いてみて
wakamatsu_takumu
0
110
Other Decks in Science
See All in Science
MoveItを使った産業用ロボット向け動作作成方法の紹介 / Introduction to creating motion for industrial robots using MoveIt
ry0_ka
0
240
HAS Dark Site Orientation
astronomyhouston
0
5.5k
メール送信サーバの集約における透過型SMTP プロキシの定量評価 / Quantitative Evaluation of Transparent SMTP Proxy in Email Sending Server Aggregation
linyows
0
570
JSol'Ex : traitement d'images solaires en Java
melix
0
130
観察研究における因果推論
nearme_tech
PRO
1
120
私たちのプロダクトにとってのよいテスト/good test for our products
camel_404
0
230
[第62回 CV勉強会@関東] Long-CLIP: Unlocking the Long-Text Capability of CLIP / kantoCV 62th ECCV 2024
lychee1223
1
800
LIMEを用いた判断根拠の可視化
kentaitakura
0
400
大規模言語モデルの開発
chokkan
PRO
85
41k
3次元点群を利用した植物の葉の自動セグメンテーションについて
kentaitakura
2
770
マテリアルズ・インフォマティクスの先端で起きていること / What's Happening at the Cutting Edge of Materials Informatics
snhryt
1
160
Coqで選択公理を形式化してみた
soukouki
0
260
Featured
See All Featured
Performance Is Good for Brains [We Love Speed 2024]
tammyeverts
7
570
Creating an realtime collaboration tool: Agile Flush - .NET Oxford
marcduiker
26
1.9k
Agile that works and the tools we love
rasmusluckow
328
21k
Why You Should Never Use an ORM
jnunemaker
PRO
54
9.1k
Done Done
chrislema
182
16k
Helping Users Find Their Own Way: Creating Modern Search Experiences
danielanewman
29
2.4k
[RailsConf 2023] Rails as a piece of cake
palkan
53
5.1k
Building an army of robots
kneath
302
45k
How STYLIGHT went responsive
nonsquared
96
5.3k
Reflections from 52 weeks, 52 projects
jeffersonlam
348
20k
We Have a Design System, Now What?
morganepeng
51
7.3k
Git: the NoSQL Database
bkeepers
PRO
427
64k
Transcript
文系出身でも「アルゴリズム×数学」は スッキリ理解できた!話 Your Forkwell Library 一冊一会 @wakama1994 Takumu Wakamatsu
AGENDA 自己紹介 「アルゴリズム×数学」に出会う前の自分 何がこの本すごいの? まとめ 所属会社の紹介 01. 02. 03. 04.
05.
©primeNumber Inc. 3 若松 拓夢 WHO AM I? 株式会社 primeNumber
ソリューション本部 データアナリスト 北海道出身 国立大学の法学部に進学後 計量経済学に出会い、 大学院で農業土木系に理転 新卒では民間気象会社で、データ分析とIT開発に従事 更なるスキルアップを考え、 2023年10月からprimeNumberにJoin 趣味はサイクリング・秘境駅巡り・データ分析 と多方面にわたる 1 3 @wakama1994
文系のみなさん、 ギリシャ文字むずいっすよね.... 突然ですが...
©primeNumber Inc. 5 そうなんですよ読めなくて......
©primeNumber Inc. 6 • 大学院で理転する際にあたり、微分・積分から勉強することに ◦ マセマシリーズ「大学数学基礎」や「単位が取れる微積ノート」で基礎固め ◦ 工学部の土木計画学や構造力学の講義で院試の勉強 •
しかし、力学が全くダメで微積も解けない状態 ◦ 工学部の土木工学系は断念..... ◦ 数学・物理を院試で使わず、2科目で対応できた農学部の院に受験先を変更 数学への挑戦 (大学3-4年)
©primeNumber Inc. 7 • 研究活動で必要だった統計学的な知識を詰め込む ◦ 「統計学図鑑」や「入門統計学」で分析手法を学習する • 研究で使う手段としては、ある程度できるようになった ◦
しかし、相変わらず根本の微分・積分や行列に関しては解けない... 数学への挑戦(大学院)
©primeNumber Inc. 8 • データサイエンスが仕事 • 根本の数学や統計学の基礎を学習 ◦ 「ディープラーニングの数学」やヨビノリ本で理解を深める ◦
統計検定2級にもチャレンジし、実際に自分で解けるように • 算出される結果に対して、方法まである程度導けるように! 数学への挑戦(新卒1~2年目)
©primeNumber Inc. 9 これだけやっても.... • 三角関数の微分がイマイチわかってない.... • ギリシャ文字が出てきた時の嫌悪感..... • 時々統計学の公式がパッと出てこない....
9
©primeNumber Inc. 10 「数学×アルゴリズム」は一味違う!! • 中学から大学数学を網羅的に扱っている! • 微積分やベクトルの考え方も簡素かつ丁寧に! • データ分析やプログラミングのユースケースも豊富!
©primeNumber Inc. 11 中学から大学数学を網羅的! 学生時代に扱う 数学の全てが1冊で! 中学高校生の時に学習する基礎的な数学から 大学教養レベルの高度なものまで1冊で完結! P12
©primeNumber Inc. 12 微積分やベクトルの考え方も丁寧に! 図を使って公式を丁寧に解説! • 例えば、微分の考え方も図解を使って分かりやすく説明 してくれている他、厳密な考え方にも言及 →三角関数の微分が単なる暗記ではないことが判明! •
各章ごとに豊富な問題も! P148 P158 著作権の都合上 割愛 著作権の都合上 割愛
©primeNumber Inc. 13 データ分析やプログラミングのユースケースも! 実務で使われる手法が満載! データ分析,機械学習,プログラム的思考など 実際の理工系のユースケースに幅広く対応! P11
©primeNumber Inc. 14 • 統計学やアルゴリズムの根底を学ぶのには 何冊も本が必要 • 本書であれば網羅的に基礎を学べる • 導入本として使うと、効率的な学習が期待!
14 「数学×アルゴリズム」は 1冊で数学的思考が身に付く! まとめ
株式会社primeNumber 会社紹介
あらゆるデータを、 ビジネスの力に変える。 V I S I O N
会社概要 会社名 代表 創業 メンバー Office COMPANY 株式会社primeNumber 代表取締役CEO 田邊
雄樹 2015年11月 71名 東京都品川区上大崎3丁目1番1号 JR東急目黒ビル5F
データ活用「環境」を整えるための サービスを提供 Solution Service データエンジニアリング領域のフルサポート データ統合自動化SaaS
©primeNumber Inc. All Rights Reserved. Confidential. エンジニア募集職種 20名 19 プロダクト開発本部 ソフトウェアエンジニア
ソリューション本部 SRE QAリードエンジニア セキュリティスペシャリスト PdM/PdM候補 テクニカルライター ソリューションアーキテクト データビジネスコンサルタント プロジェクトマネージャ データエンジニア 6名 2名 1名 1名 計6名 2名 1名
20 技術スタック -プロダクト開発本部- • trocco®はRailsで作られているアプリケーションです • 言語・FW a. Rails、React、TypeScript b.
Embulk i. データ連携のコアの部分にはEmbulkを利用(Java製のOSS) ii. 社内の数名がEmbulkチームのコアコミッタです • インフラ a. AWS(EKS、ECS、etc..): AWSのFTR認定を受けています b. k8s • その他 a. CircleCI、Slack、GitHub、Rollbar、New Relic
21 技術スタック -ソリューション本部- • trocco® に加え、データ関連の様々な技術/サービスを組み合わせて顧客支 援を行っています • 主な利用ツール a.
DWH: BigQuery, Snowflake, Redshift 等 b. BI: Tableau, Looker, Looker Studio 等 • インフラ a. AWS, GCP 等 • その他 a. Slack, Teams, Backlog, Github 等 (案件により異なります)
©primeNumber Inc. 22 • 制度 a. ビール・お水・お菓子無料 b. 資格取得支援/業務関連書籍購入補助 c.
ジム費用補助(上限1万円/月) d. PC/ディスプレイなどの開発環境は自由選択 ※必要な範囲内で • 働き方 a. フレックス(コアタイム11時~16時) b. 週に中2日までリモートOK 会社の制度・働き方 22
©primeNumber Inc. 23 • 部署問わず、他者との対話を通して仕事を進められるメンバーが多い • 落ち着いた大人なメンバーが多い チーム、メンバー、お客様に合理的・真摯に向き合えるメンバーが多い • 合理的に意思決定のスピード感がある
• プロダクトの特性上、エンジニア以外も技術リテラシーが高い セールスやCSメンバーと、DWHやアーキテクチャの会話ができる会社は珍しい • 定期的な全社MTGと資料共有で、各部署の情報はオープンに 会社の雰囲気 23 月次の全社定例スレでは、活発な議論が繰り広げられている
8 Elements 私たちのバリュー。primeNumberの基盤となる価値観を言語化したものが「8 Elements」です。 24 Coprime 私たちは、一人ひとりが異なる存在。 圧倒的な個の力を強く融合させながら、 まだどこにもない、新しい価値を創る。 価値を返す
ユーザーに対して、チームに対して、 その仕事は価値を返せているか。相手の想像を超えているか。 方法論に囚われず、価値を生み出すことが最低条件。 合理志向 つねに合理的で、創造的。すばやく決めて、まずやってみる。最新の テクノロジーとエンジニアスピリットを核に、 世界中のエンジニアを惹きつける組織であり続ける。 課題を起点に 私たちは、製品の開発者であると同時に、 つねに一人のユーザーであり続ける。 自らユーザーとなって課題を探りながら、 開発者として信じる価値を世の中に提示する。 対話を力に オープンに多様な視点を求め、 建設的な思考を積み上げていく。 議論は、酸素。 そこに上下の壁はなく、あるのはお互いへのリスペクトのみ。 プロダクトを信じる 自分たちが熱中できるものをつくる。 変化を恐れずに、改良と拡張を続けることで、 人々の想像を超えていく。 挑戦を楽しむ つねに楽しむ気持ちを忘れない。 働いているようで、そう感じない 挑戦を楽しめる環境を、自ら作り出す。 良心に問いかける 原理。合理。倫理。私たちは、理で動く。 私欲に走ることなく、誰に対してもフェアな行いを。 ビジネスの成長は、価値と信用を積み重ねた先にある。 01 02 03 04 05 06 07 08 8 Elements