Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
20230522-oka
Search
WWWAI
May 22, 2023
Technology
0
110
20230522-oka
第3回 WWWAI (Wako Weekday Workshop on AI)
https://wwwai.connpass.com/event/283399/
WWWAI
May 22, 2023
Tweet
Share
More Decks by WWWAI
See All by WWWAI
20231204-ai-news
wwwai
0
76
20231117-ai-news
wwwai
0
23
20231030 AI News
wwwai
0
22
20230925-ai-news
wwwai
0
13
20230904 AI News
wwwai
0
71
20230821 AI News
wwwai
0
28
20230731 AI News
wwwai
0
24
20230718 AI News
wwwai
0
22
20230703 AI News
wwwai
0
10
Other Decks in Technology
See All in Technology
地図も、未来も、オープンに。 〜OSGeo.JPとFOSS4Gのご紹介〜
wata909
0
110
Amazon Bedrockで実現する 新たな学習体験
kzkmaeda
1
530
「Chatwork」の認証基盤の移行とログ活用によるプロダクト改善
kubell_hr
1
150
Prox Industries株式会社 会社紹介資料
proxindustries
0
280
Welcome to the LLM Club
koic
0
170
【TiDB GAME DAY 2025】Shadowverse: Worlds Beyond にみる TiDB 活用術
cygames
0
1.1k
_第3回__AIxIoTビジネス共創ラボ紹介資料_20250617.pdf
iotcomjpadmin
0
150
生成AI活用の組織格差を解消する 〜ビジネス職のCursor導入が開発効率に与えた好循環〜 / Closing the Organizational Gap in AI Adoption
upamune
1
290
Oracle Audit Vault and Database Firewall 20 概要
oracle4engineer
PRO
3
1.7k
より良いプロダクトの開発を目指して - 情報を中心としたプロダクト開発 #phpcon #phpcon2025
bengo4com
1
3.1k
Wasm元年
askua
0
140
Microsoft Build 2025 技術/製品動向 for Microsoft Startup Tech Community
torumakabe
2
260
Featured
See All Featured
I Don’t Have Time: Getting Over the Fear to Launch Your Podcast
jcasabona
32
2.3k
RailsConf & Balkan Ruby 2019: The Past, Present, and Future of Rails at GitHub
eileencodes
138
34k
Faster Mobile Websites
deanohume
307
31k
Exploring the Power of Turbo Streams & Action Cable | RailsConf2023
kevinliebholz
34
5.9k
Helping Users Find Their Own Way: Creating Modern Search Experiences
danielanewman
29
2.7k
Building Better People: How to give real-time feedback that sticks.
wjessup
367
19k
YesSQL, Process and Tooling at Scale
rocio
173
14k
Speed Design
sergeychernyshev
32
1k
Visualization
eitanlees
146
16k
The Art of Programming - Codeland 2020
erikaheidi
54
13k
What’s in a name? Adding method to the madness
productmarketing
PRO
23
3.5k
Become a Pro
speakerdeck
PRO
28
5.4k
Transcript
おか やりたいこと 2023/05/22 WWWAI #3 1
やりたいことを考えてきた • 仕事と 違うことをしてみたい • テーマ 物理がよさそう ◦ 物理 オープンデータを解析?
• CNNやTransformer 仕事で触ったことある でそれ以外 ◦ RNNやLSTMで時系列データ? ◦ スパースモデリング? 2
案1: Event Horizon Telescope (EHT) による ブラックホール撮像 再現 • スパースモデリングを用いて電波望遠鏡
データからブラックホール 姿を再構成 ◦ スパースモデリング:”少ない情報から全体像を復元しようとする科学的モデリング手法” (Wikipedia) 3 史上初、ブラックホール 撮影に成功 ― 地球サイズ 電波望遠鏡で、楕円銀河 M87に潜む巨大ブラックホールに迫る | 国立天文台(NAOJ)
スパースモデリング • 「変数 ほとんどが本質的に データ 説明に必要がないという仮定」 (右書籍より引用) に基いたモデリング手法、特定 アルゴリズムを指すわけで ない
• 説明性がある、軽量、データが少なくても良いなど 利点 • 参考資料 ◦ Web連載「ITエンジニア ため スパースモデリング入門」 https://codezine.jp/article/corner/740 ▪ HACARUS 人たちによる連載。書籍にもなっている → ◦ スパースモデリングと |仕組み・強み・ディープラーニングと 違 いを解説 https://ledge.ai/hacarus-sparse-modeling/ ▪ HACARUS 方による短い解説 4
EHTへ 反論 • 2019年 結果に対する反論 ◦ 「世界初 ブラックホール撮影」に異論 …国立天文台助教 「実際
成功していなかった」 : 読売新聞 ◦ EHT オープンデータ (?) First M87 EHT Results: Calibrated Data ◦ 最近 新しい結果(→)についても同じことが言える らしい https://twitter.com/344Makoto/status/16512595 05920073728 • とりあえず再現できるかやってみると面白そう 5
案2: Kaggle にあるデータで遊ぶ • 実験データを使った Kaggle コンペもある ◦ LIGO (重力波)
https://www.kaggle.com/c/g2net-gravitational-wave-detection ◦ IceCube (ニュートリノ) https://www.kaggle.com/competitions/icecube-neutrinos-in-deep-ice • 実データが触れて他 人 コードも見れる で勉強になりそう 6
案3: 宇宙天気 • 友人 内野さん (HACARUS) が太陽活動による地磁気 変動をLSTMとガウ ス過程で予測する論文を再現されていた •
同じことをすれ 時系列解析やガウス過程 勉強になりそう • 参考資料 ◦ https://speakerdeck.com/hacarus/shi-xi-lie-detayu-ce-shou-fa-falseyu-zhou-tia n-qi-yu-bao-hefalseying-yong ◦ https://hacarus.connpass.com/event/242447/ ◦ https://qiita.com/ufield/items/9acc9f6e69b6617f8ef1 7
おまけ:今週 AIニュース • 5/11 Google Bard 日本語版が一般公開 https://japan.googleblog.com/2023/05/bard.html • 5/17
理研和光で自然科学向け ChatGPT 研究会が開催 https://akio-tomiya.github.io/gpt_for_science/ ◦ 今井翔太さん 講演が盛り上がったらしい https://twitter.com/ImAI_Eruel/status/1659147333983166464 • 5/17 日本語 大規模言語モデル (LLM) が相次いで発表 ◦ サイバーエージェント OpenCALM (7b) https://www.cyberagent.co.jp/news/detail/id=28817 ◦ rinna (3.6b) https://rinna.co.jp/news/2023/05/20230507.html • 5/17 Sam Altoman が米議会で AI 規制に言及 https://gigazine.net/news/20230517-openai-ceo-calls-for-laws/ ◦ 関連: 5/1 Geoffrey Hinton が AI 脅威について発言するため Google を退社 https://wired.jp/article/geoffrey-hinton-ai-chatgpt-dangers/ • 5/22 ChatGPT iOS アプリがリリース https://apps.apple.com/app/openai-chatgpt/id6448311069 8
宣伝 • 物理 ニュースや論争などについて話すポッドキャストを やってます https://interaxion-podcast.github.io/ • 機械学習に関する話もたまに出ます • 内野さん、カソクキセンパイ、あゆみさん出演回
←↓→ 9
backup 10
物理分野で AI(機械学習)利用(つくりかけ) • 理論系: Deep learning and Physics に応用例多数 •
物性実験:マテインフォなど、材料開発でよく使われていそう • 素粒子・原子核・宇宙物理実験 ◦ 実験 ディープラーニング登場以前から機械学習 よく用いられてきた ◦ 2021年からPDGに登場 https://pdg.lbl.gov/2022/reviews/mathematical_tools.html 11