Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Cloud Next'18とKnativeの話
Search
y-ohgi
August 16, 2018
0
500
Cloud Next'18とKnativeの話
y-ohgi
August 16, 2018
Tweet
Share
More Decks by y-ohgi
See All by y-ohgi
クラウドを今から学ぶには
y0hgi
0
320
クラウド・コンテナ・CI/CDわからん会
y0hgi
0
39
入門 Docker - JAWS-UG東京 ランチタイムLT会 #14
y0hgi
1
300
AWS CloudShell で開発したかった話 / i-cant-develop-in-cloudshell
y0hgi
1
1.8k
クラウド入門/Introduction Cloud
y0hgi
0
99
awswakaran.tokyo_CI_CD
y0hgi
2
2.2k
Amazon EKS Starter Kit
y0hgi
1
770
Angular2に入門した
y0hgi
0
44
Angular2に入門した話
y0hgi
0
27
Featured
See All Featured
Learning to Love Humans: Emotional Interface Design
aarron
273
40k
Gamification - CAS2011
davidbonilla
80
5k
Code Reviewing Like a Champion
maltzj
520
39k
The Language of Interfaces
destraynor
154
24k
Build your cross-platform service in a week with App Engine
jlugia
229
18k
10 Git Anti Patterns You Should be Aware of
lemiorhan
654
59k
Building Adaptive Systems
keathley
38
2.3k
How To Stay Up To Date on Web Technology
chriscoyier
788
250k
Bash Introduction
62gerente
608
210k
The Cult of Friendly URLs
andyhume
78
6k
Typedesign – Prime Four
hannesfritz
40
2.4k
Easily Structure & Communicate Ideas using Wireframe
afnizarnur
191
16k
Transcript
ことはじめ
• 大木 裕介 ◦ おおぎ ゆうすけ • プラットフォーム開発部 基盤開発チーム ◦
まえのお仕事は で など ◦ いまのお仕事は で など ◦ コンテナが好き • アニメ だれ
はなすこと • 個人に熱いと思った アップデート • ってなんぞや ◦ のおさらい ◦ について
• まとめ
個人に熱いと思った アップデート つ
• サポート ◦ やっっとバックアップ リストアができるように! • ◦ サポート( ) ▪
いままで 文しかできなかった ◦ ローカルエミュレータ ▪ やっっっっっっと開発環境でクラウドに接続しなくてよくなった! ◦ ▪ スロウクエリを発見できるように!
• サポート ◦ やっっっとバックアップ リストアができるように! • ◦ クエリ( ) ◦
◦ ローカルエミュレータ
• の導入 ◦ • 既存の は自動的に へアップデートされる ◦ の死(?) •
からも へアクセス可能に!
• ついに ! • 追加機能が諸々 ◦ 環境変数が設定可能に ◦ 内に参加可能に ◦
イメージを使用可能に • 特に熱いのが「 」 ◦ の が苦手としている「 の操作」がお手軽にできるのでは!!
はなすこと • 個人に熱いと思った アップデート • ってなんぞや ◦ のおさらい ◦ について
• まとめ
ってなんぞや
• で発表された ◦ がコントリビューション ◦ 現在 • 上で動く フレームワーク ◦
特定のクラウドにロックインされない ◦ と が協調して動作する
• で発表された ◦ がコントリビューション ◦ 現在 • 上で動く フレームワーク ◦
特定のクラウドにロックインされない ◦ と が協調して動作する
を知ってる人 ✋
を知ってる人 ✋ を知ってる人 ✋
• のコンテナオーケストレーションツール ◦ 社のコンテナオーケストレーションが前身 ◦ ほとんどのクラウドが をサポート • 豊富なエコシステム ◦
を中心としたクラウドのエコシステム ◦ • コンテナオーケストレーションツールの デファクトスタンダード
• のコンテナオーケストレーションツール ◦ 社のコンテナオーケストレーションが前身 ◦ ほとんどのクラウドが をサポート • 豊富なエコシステム ◦
を中心としたクラウドのエコシステム ◦ • コンテナオーケストレーションツールの デファクトスタンダード
コンテナオーケストレーションとは • コンテナ単体だとポータビリティのみ担保 • それ以外のサービスに必要な機能の提供 をしてくれるツール ◦ ロードバランシングやセルフヒーリングなどのもろもろ • 以外にも複数のオーケストレーションツールが存在
◦
Cluster VM VM VM • 主に つの要素から構成される • ◦ コンテナを管理するコンポーネント
◦ ユーザーは へリクエストを送りコンテナ オーケストレーションツールを操作する • ◦ コンテナを配置するクラスタ ◦ 複数の物理 仮想マシンを、 つの巨大なリソースプール として扱う ▪ マシン単体では意識しない ▪ でログインしない ▪ 不調なマシンは作り直す VM Control Plane Engineer コンテナオーケストレーションとは
Cluster VM VM VM VM Control Plane Engineer デプロイ! ユーザーに代わり
コンテナの配置を行う • 主に つの要素から構成される • ◦ コンテナを管理するコンポーネント ◦ ユーザーは へリクエストを送りコンテナ オーケストレーションツールを操作する • ◦ コンテナを配置するクラスタ ◦ 複数の物理 仮想マシンを、 つの巨大なリソースプール として扱う ▪ マシン単体では意識しない ▪ でログインしない ▪ 不調なマシンは作り直す コンテナオーケストレーションとは
Cluster VM VM VM VM Control Plane Engineer スケールアウト! ユーザーに代わり
コンテナを増やす • 主に つの要素から構成される • ◦ コンテナを管理するコンポーネント ◦ ユーザーは へリクエストを送りコンテナ オーケストレーションツールを操作する • ◦ コンテナを配置するクラスタ ◦ 複数の物理 仮想マシンを、 つの巨大なリソースプール として扱う ▪ マシン単体では意識しない ▪ でログインしない ▪ 不調なマシンは作り直す コンテナオーケストレーションとは
Cluster VM VM VM • 主に つの要素から構成される • ◦ コンテナを管理するコンポーネント
◦ ユーザーは へリクエストを送りコンテナ オーケストレーションツールを操作する • ◦ コンテナを実際に配置するコンポーネント ◦ 複数の物理 仮想マシンを、 つの巨大なリソースプール として扱う ▪ マシン単体では意識しない ▪ でログインしない ▪ 不調なマシンは作り直す VM Control Plane Engineer 障害時は同一コンテナが 再作成される コンテナに障害発生! コンテナオーケストレーションとは
Cluster VM VM VM • 主に つの要素から構成される • ◦ コンテナを管理するコンポーネント
◦ ユーザーは へリクエストを送りコンテナ オーケストレーションツールを操作する • ◦ コンテナを実際に配置するコンポーネント ◦ 複数の物理 仮想マシンを、 つの巨大なリソースプール として扱う ▪ マシン単体では意識しない ▪ でログインしない ▪ 不調なマシンは作り直す VM Control Plane Engineer 同一のサービスだけでなく、 複数のサービス を協調して動かすことも可能 コンテナオーケストレーションとは
Cluster VM VM VM • 主に つの要素から構成される • ◦ コンテナを管理するコンポーネント
◦ ユーザーは へリクエストを送りコンテナ オーケストレーションツールを操作する • ◦ コンテナを実際に配置するコンポーネント ◦ 複数の物理 仮想マシンを、 つの巨大なリソースプール として扱う ▪ マシン単体では意識しない ▪ でログインしない ▪ 不調なマシンは作り直す VM Load Balancer Cluster内のコンテナと LoadBalancerを 紐づけて公開することも可能 コンテナオーケストレーションとは
Cluster VM VM VM • 主に つの要素から構成される • ◦ コンテナを管理するコンポーネント
◦ ユーザーは へリクエストを送りコンテナ オーケストレーションツールを操作する • ◦ コンテナを実際に配置するコンポーネント ◦ 複数の物理 仮想マシンを、 つの巨大なリソースプール として扱う ▪ マシン単体では意識しない ▪ でログインしない ▪ 不調なマシンは作り直す VM Load Balancer Cluster内のPod間の通信も可能 コンテナオーケストレーションとは
Service B Service A • の ◦ によって開発 • とは
◦ 各サービスの前段にプロキシが配置され、 そのプロキシがネットワークの制御を行う Internet
Service B Service A • の ◦ によって開発 • とは
◦ 各サービスの前段にプロキシが配置され、 そのプロキシがネットワークの制御を行う Internet
• の ◦ によって開発 • とは ◦ 各サービスの前段にプロキシが配置され、 そのプロキシがネットワークの制御を行う •
の機能 ◦ サービスディスカバリ ◦ トラフィックコントロール ◦ メトリクスの収集 ◦ ◦
• のコンテナオーケストレーションツール • コンテナを自動で運用 構築してくれる • コンテナオーケストレーションツールの デファクトスタンダード Kubernetes •
の • サービス間の通信の制御を行う Istio
• のコンテナオーケストレーションツール • コンテナを自動で運用 構築してくれる • コンテナオーケストレーションツールの デファクトスタンダード Kubernetes •
の • サービス間の通信の制御を行う Istio ってなんぞや
• で発表された ◦ がコントリビューション ◦ 現在 • 上で動く フレームワーク ◦
特定のクラウドにロックインされない ◦ と が協調して動作する
• 上で動く フレームワーク ◦ 特定のクラウドにロックインされない ◦ と が協調して動作する • ◦
コードをデプロイするだけで動作する ◦ イベントドリブン ◦ オートスケール • コンテナベースで な振る舞いを実現する
を構成する つのコンポーネント
• コードをコンテナへビルドするコンポーネント • 複数のビルドツールをサポート ◦ • のコードを でビルドして に することも可能
Build
• リクエストドリブンでコンテナの起動を行うコンポーネント • リクエスト数に応じたスケールアウトイン ◦ リクエストがないときコンテナは 台になる • を用いて新バージョンのカナリアリリースなども可能 Serving
Internet
• イベントの管理・発行を行うコンポーネント • イベントドリブンで にリクエストの発行を行う ◦ 例えば の をもとにプログラムを走らせるなど •
サービスからのイベントは ◦ イベントの標準化規格 ◦ Eventing Serving
None
を叩いてみる 負荷をかけてスケールするかみる
まとめ
まとめ • と が協調してサーバーレスを提供するのが • サーバーレスもベンダーにロックインされない時代が来るのでは! • がプラットフォームの立ち位置を確立し始めている(?) • マネージド
「 」
ありがとうございました