Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Rettyとオレンジの歩み
Search
yuri
August 09, 2023
Design
0
1k
Rettyとオレンジの歩み
yuri
August 09, 2023
Tweet
Share
Other Decks in Design
See All in Design
Cyber Heart Online Book
hjnasby
0
180
Designing User Experience through Interaction Design
lycorptech_jp
PRO
0
370
Marpで推しCSSスライドを作ろう! / marp-with-favorite-css
fujiemon
0
580
バイアスを凌ぐデザインとコード ―異動直後にどうふるまうか―
kkaru
0
550
Tools for Design Engineers other than LLM in the LLM era
takanorip
1
460
Findyのプロデチームの 歩みとこれから
satty9556
0
260
「描く」という衝動に立ち返る〜Figma Drawがひらく思考のかたち〜
transit_kix
1
1.1k
真・altはつけるだけじゃなくて -alt属性の考察 2025年版-
securecat
5
1.7k
デザイナー向けフライル説明資料
toshiblues
0
120
Light My Fire/ハートに火をつけるコミュニティ
kgsi
1
150
21 Ways to Call American Airlines Customer Care Full Guide USA
americanhub
0
200
「UXとUIの違い」v2
shirasu3
0
230
Featured
See All Featured
Creating an realtime collaboration tool: Agile Flush - .NET Oxford
marcduiker
31
2.2k
Building Applications with DynamoDB
mza
96
6.6k
CoffeeScript is Beautiful & I Never Want to Write Plain JavaScript Again
sstephenson
162
15k
Why You Should Never Use an ORM
jnunemaker
PRO
59
9.5k
Docker and Python
trallard
45
3.6k
RailsConf 2023
tenderlove
30
1.2k
Let's Do A Bunch of Simple Stuff to Make Websites Faster
chriscoyier
507
140k
Dealing with People You Can't Stand - Big Design 2015
cassininazir
367
27k
How STYLIGHT went responsive
nonsquared
100
5.8k
Build The Right Thing And Hit Your Dates
maggiecrowley
37
2.9k
Speed Design
sergeychernyshev
32
1.1k
Statistics for Hackers
jakevdp
799
220k
Transcript
Rettyとオレンジの歩み 2023.8.8 デザイナー 松園 友里
自己紹介 松園 友里 2022年8月にジョイン。 ネット予約チームでweb上の店舗トップや 予約フォームの体験改善を行っている。 仮説から施策立案、デザインまで関わり 体験はもちろん、数値(CVR)も右肩に上げることに貢献。 前Q、チームとしてMVPを受賞。
None
目次 ・Rettyのオレンジ ・オレンジとの付き合い方 ・オレンジの前にやるべきことがある! ・オレンジと向き合ってみた! ・まとめ
Rettyのオレンジ
#FFA014 2.04.....
オレンジとの付き合い方
オレンジの前に やるべきことがある!
コントラスト比 < 周りの情報との コントラスト Rettyが力を入れていること
周りの情報との コントラスト Rettyが力を入れていること
オレンジが画面内に たくさんある問題 Topic 1
コースカセットの予約ボタン削除 CVボタンであり数値に絡んでくるため なかなか削除に踏み切ることができていなかった Before 画面内にCVボタンが多く、みてほしいコ ンテンツに集中できていないのでは.... そもそもコースは詳細を見てからじゃない と、予約に踏み切れないのでは....
CTRは下がったものの、完了率としてはほぼ横ばい。 体験的には良くなったのでポジな結果に 各コースの比較がしやすく、 コンテンツに集中しやすくなった コースエリアでの体験も 詳細→予約へとシンプルでスムーズに コースカセットの予約ボタン削除 After
Before After ヘッダーをオレンジから白に
CVボタンの色が緑とオレンジの 2種類存在する問題 Topic 2
ボタン色の統一 retty.me/area/PRE00/ARE111/SUB22222/19981113/ retty.me/area/PRE00/ARE111/SUB22222/19981113/ onakapekkori retty.me/area/PRE00/ARE111/SUB22222/19981113/ retty.me/area/PRE00/ARE111/SUB22222/19981113/ onakapekkori 店舗ページ 予約ページ
ボタン色の統一 retty.me/area/PRE00/ARE111/SUB22222/19981113/ retty.me/area/PRE00/ARE111/SUB22222/19981113/ onakapekkori retty.me/area/PRE00/ARE111/SUB22222/19981113/ retty.me/area/PRE00/ARE111/SUB22222/19981113/ onakapekkori 店舗ページ 予約ページ
ボタン色の統一 retty.me/area/PRE00/ARE111/SUB22222/19981113/ retty.me/area/PRE00/ARE111/SUB22222/19981113/ onakapekkori retty.me/area/PRE00/ARE111/SUB22222/19981113/ retty.me/area/PRE00/ARE111/SUB22222/19981113/ onakapekkori 店舗ページ 予約ページ
ユーザー視点で 押しやすさのコントラストを Topic 3
ユーザーがこの画面でしてほしいことが わかりにくいのでは? ボタンにシャドウを加えた Before ◆事実 予約フォームの日時/人数選択画面の 遷移率がPCよりも低い ◆PCとの違い PCは選択すると下に進んでいく(=次にコースを 選択することがその画面で明示されている)のに対し、
SPはステップごとに画面が変わる
Before ボタンにシャドウを加えた After
Before ボタンにシャドウを加えた After 前Qの予約フォーム内での施策で 効果が一番高かった!!!!
1. ノイズになっているオレンジの削除 2. コンテンツのプライマリーカラーの統一 3. ボタン自体の強調 周りの情報とのコントラストまとめ
オレンジと 向き合ってみた!
コントラスト比 Rettyが力を入れていること
グラデーションで 打倒!コントラスト比
アプリアイコン 〜2016年 2017年リニューアル 重厚感、高級感、 大人っぽい、落ち着いた シャープで洗練された、 新しい、研ぎ澄まされた #000000 に #000000
に グラデーション グラデーション
人気店ラベル 人気店ラベル そのジャンルに詳しいユーザーさん達のオススメから 厳選されたお店のみにつくラベル Rettyの人気店とは? Rettyのユーザーさんの中には特定のジャンルに詳しい方々 がいる。Rettyの人気店は、食に詳しいユーザーの皆さんの オススメが集まることで作られる。 ※ 投稿数・好きなジャンルは2021年11月時点のものです
人気店ラベル 人気店ラベル=独自のコンテンツ ・コンテンツの中で重要なポジション ・ジャンルに目が行きやすいように
1. Rettyの体験として重要なものは コントラスト比を保つように工夫 2. グラフィックのテクニックで 視認性を確保する 配色によってオレンジの弱点を克服 ボタンはかなりハードルが高いので、他の部分から改善していく コントラスト比のまとめ
現状、最適解ではなくまだまだ発展途上 Rettyとオレンジの歩み 引き続き、ブランドカラーとの付き合い方は模索していきます to be continued....
ありがとうございました! ぜひRetty使ってみてください!