Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
「他の人が理解できる」を掘り下げる_リーダブルコード LT会 - vol.4
Search
Yasshieeee
August 24, 2022
Programming
0
81
「他の人が理解できる」を掘り下げる_リーダブルコード LT会 - vol.4
Yasshieeee
August 24, 2022
Tweet
Share
More Decks by Yasshieeee
See All by Yasshieeee
Djangoで「良い」Factoryを書きたい
yacpotato
0
69
はんなりPython 47回LT回
yacpotato
0
180
Other Decks in Programming
See All in Programming
タスクの特性や不確実性に応じた最適な作業スタイルの選択(ペアプロ・モブプロ・ソロプロ)と実践 / Optimal Work Style Selection: Pair, Mob, or Solo Programming.
honyanya
3
190
PHPに関数型の魂を宿す〜PHP 8.5 で実現する堅牢なコードとは〜 #phpcon_hiroshima / phpcon-hiroshima-2025
shogogg
1
330
The Past, Present, and Future of Enterprise Java
ivargrimstad
0
230
技術的負債の正体を知って向き合う
irof
0
240
Goで実践するドメイン駆動開発 AIと歩み始めた新規プロダクト開発の現在地
imkaoru
4
890
社会人になっても趣味開発を続けたい! / traPavilion
mazrean
1
100
Go言語の特性を活かした公式MCP SDKの設計
hond0413
2
500
理論と実務のギャップを超える
eycjur
0
180
その面倒な作業、「Dart」にやらせませんか? Flutter開発者のための業務効率化
yordgenome03
1
140
ALL CODE BASE ARE BELONG TO STUDY
uzulla
27
6.7k
Cursorハンズオン実践!
eltociear
2
1.2k
One Enishi After Another
snoozer05
PRO
0
160
Featured
See All Featured
Product Roadmaps are Hard
iamctodd
PRO
55
11k
Art, The Web, and Tiny UX
lynnandtonic
303
21k
The MySQL Ecosystem @ GitHub 2015
samlambert
251
13k
Chrome DevTools: State of the Union 2024 - Debugging React & Beyond
addyosmani
9
930
Save Time (by Creating Custom Rails Generators)
garrettdimon
PRO
32
1.7k
The Psychology of Web Performance [Beyond Tellerrand 2023]
tammyeverts
49
3.1k
Easily Structure & Communicate Ideas using Wireframe
afnizarnur
194
16k
Java REST API Framework Comparison - PWX 2021
mraible
34
8.9k
Intergalactic Javascript Robots from Outer Space
tanoku
272
27k
Principles of Awesome APIs and How to Build Them.
keavy
127
17k
[Rails World 2023 - Day 1 Closing Keynote] - The Magic of Rails
eileencodes
37
2.6k
Build your cross-platform service in a week with App Engine
jlugia
233
18k
Transcript
「他の人が理解できる」を 掘り下げる Yasshieeee / 2022.08.24 リーダブルコード LT会 - vol.4
Contents ・言葉の分解 ・思わぬ「他の人」 ・チームと重ねる ・後でやるは落とし穴 ・Appendix ~テストを書こう~
データエンジニア ↓ 株式会社イメジン Webエンジニア ▪ Ruby on Rails, Nuxt, AWS ▪
革細工, イラスト, ゲーム(モンハン, FF14) Twitter: @Yasshieeee ←concact Github: YaCpotato Yasshieeee
言葉の分解
他の人が理解できる ▪ 他の人 → もちろん他の人 ▪ 理解 → バグFIX、改修ができるレベルであ る 言葉の分解
思わぬ「他の人」
1週間くらい後の自分は自分なのか ▪ 途中で中断してしまうと良くない影響があるも のがある ▪ 人による 思わぬ「他の人」 NOTE: 後でやる! →なんだっけこれ、、、
チームと重ねる
開発の場では、コードを書くことも コミュニケーションとなり得る ▪ 読み手に左右される とあきらめないで ▪ 他の人がこれを見たらどうだろう?と一度立 ち止まって考えてみよう チームと重ねる
後でやるは落とし穴
本書 p.61あたり ▪ モノづくりは、途中でやめると効率が落ちる場合がある ▪ 思考が別のところに行く 後でやるは落とし穴 思わぬ「他の人」で説明したように アジャイル・スクラム的思考にも昇華され ている
始めるのをやめて、終わらせること を始める! カンバン仕事術 合わせて読みたいおすすめ書籍
Appendix ~テストを書こう~
p.180であえて触れないことを明記されているがオススメしたい テストを書こう 新しいコードを書いたときにテストを追加し なくなる? テスト駆動開発(TDD)だ!
テスト駆動開発例 on Rails
テスト駆動開発例 on Rails 1. migration 2. FactoryBot 3. Model Spec
4. Model 5. Routes 6. Controller Spec 7. Controller
Thanks ! ご清聴ありがとうございました
Presentation template by http://pptmon.com/ Click to follow link
Abril Fatface Font download by https://fonts.google.com/specimen/Abril+Fatface Click to follow link
Montserrat Font download by https://fonts.google.com/specimen/Montserrat Click to follow link