Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Scalaで作ったWebサービス / My Scala Web Service
Search
yakumobooks
April 21, 2018
Programming
1
32k
Scalaで作ったWebサービス / My Scala Web Service
個人で開発した電子書籍型投稿小説サイト「八雲文庫」について簡単にご説明します。無料で利用できますので是非アカウントの登録をお願いします。
yakumobooks
April 21, 2018
Tweet
Share
Other Decks in Programming
See All in Programming
詳細の決定を遅らせつつ実装を早くする
shimabox
1
220
Researchlyの開発で参考にしたデザイン
adsholoko
0
110
ドメイン駆動設計のエッセンス
masuda220
PRO
15
7.4k
Making Angular Apps Smarter with Generative AI: Local and Offline-capable
christianliebel
PRO
0
110
予防に勝る防御なし(2025年版) - 堅牢なコードを導く様々な設計のヒント / Growing Reliable Code PHP Conference Fukuoka 2025
twada
PRO
13
2.5k
contribution to astral-sh/uv
shunsock
0
580
CSC509 Lecture 07
javiergs
PRO
0
250
3年ぶりにコードを書いた元CTOが Claude Codeと30分でMVPを作った話
maikokojima
0
750
CSC305 Lecture 12
javiergs
PRO
0
250
The Past, Present, and Future of Enterprise Java
ivargrimstad
0
220
Dive into Triton Internals
appleparan
0
440
AIのバカさ加減に怒る前にやっておくこと
blueeventhorizon
0
150
Featured
See All Featured
Gamification - CAS2011
davidbonilla
81
5.5k
Connecting the Dots Between Site Speed, User Experience & Your Business [WebExpo 2025]
tammyeverts
10
640
Code Reviewing Like a Champion
maltzj
526
40k
Imperfection Machines: The Place of Print at Facebook
scottboms
269
13k
Bootstrapping a Software Product
garrettdimon
PRO
307
110k
Fireside Chat
paigeccino
41
3.7k
It's Worth the Effort
3n
187
28k
Product Roadmaps are Hard
iamctodd
PRO
55
11k
Fight the Zombie Pattern Library - RWD Summit 2016
marcelosomers
234
17k
Writing Fast Ruby
sferik
630
62k
The Art of Programming - Codeland 2020
erikaheidi
56
14k
Building Applications with DynamoDB
mza
96
6.7k
Transcript
電子書籍型投稿小説サイト 「八雲文庫」 https://yakumobooks.com/ Scalaで作ったWebサービス
@yakumobooks 2018 2 八雲文庫ブログ http://yakumobooks.hatenablog.jp/
2018 3
組版できる投稿小説サイト 「八雲文庫」 • 文章を自動で組版してブラウザ上に表示 • お気に入りの書籍を“背表紙で”本棚管理 • 1ユーザー複数ペンネーム管理 • Web
Speech APIを利用したオーディオブック 化(お試し実装) 2018 4
2018 5 縦組み
2018 6 横組み
2018 7 編集画面
2018 8 1. 表紙 2. 背表紙 3. 裏表紙 4. 袖表紙
5. 内表紙(表背裏) 書籍が持てる表紙の種類 本棚管理
ナゼ作ったの? • 手軽に電子書籍が読みたかった(自分が) • 1から100まで1人で何かサービスを作ってみ たかった • HTMLでの青空記法(青空文庫マークダウ ン)再現への挑戦 2018
9
[ # こ こ か ら 2 字 下 げ
] 羽 織 か く し て 、 袖 ひ き と め て 、 ど う で も け ふ は 行 か ん す か と 、 言 ひ つ 、 立 つ て 櫺 子 窓 《 れ ん じ ま ど 》 、 障 子 ほ そ め に 引 き あ け て 、 あ れ 見 や し や ん せ 、 こ の 雪 に 。 [ # こ こ で 字 下 げ 終 わ り ] 2018 10 範囲字下げ
[ # 地 か ら 2 字 上 げ ]
昭 和 十 二 年 十 二 月 作 「 サ ン デ ー 毎 日 」 2018 11 地付き
目指しているモノは? 1. ブラウザ上で本が気軽に読めて作れるサイト 2. 電子書籍で欠けてしまう情報の補完 3. 美しい文字組の再現 4. 著者への還元(広告挿入など) 2018
12
5.フォーマットの違いを吸収 2018 13 • EPUB • PDF • AZW •
HTML • TXT(各投稿サイトなどのマークダウン)
2018 14 サービスイメージ①
2018 15 サービスイメージ②
2018 16 使われている技術/サービス
17 2018 サイトの SSL安全性評価
ナゼScala? • 1人で作るので信頼性が高いコンパイラ言語を選 定 • C#でも良かったがMSのサーバーはコストが難点 • JavaはC#に比べて苦痛が多い • Scalaのイミュータブル、パターンマッチ、拡張メ
ソッド、ミックスイン、Option型などの機能が素敵 だった 2018 18
2018 19 Twitterでは(ほぼ)毎日その日にちなんだ 文豪や作品を紹介中です! @yakumobooks
ご清聴ありがとうございました 2018 20