Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
自分の強みを活かしてスタートアップでプロダクトエンジニアとして働く👩🏻💻
Search
Yuka Masuda
December 09, 2023
Technology
0
330
自分の強みを活かしてスタートアップでプロダクトエンジニアとして働く👩🏻💻
Yuka Masuda
December 09, 2023
Tweet
Share
Other Decks in Technology
See All in Technology
これがLambdaレス時代のChatOpsだ!実例で学ぶAmazon Q Developerカスタムアクション活用法
iwamot
PRO
8
1.1k
20251007: What happens when multi-agent systems become larger? (CyberAgent, Inc)
ornew
1
310
リセラー企業のテクサポ担当が考える、生成 AI 時代のトラブルシュート 2025
kazzpapa3
1
360
プロダクトのコードから見るGoによるデザインパターンの実践 #go_night_talk
bengo4com
1
2.6k
「れきちず」のこれまでとこれから - 誰にでもわかりやすい歴史地図を目指して / FOSS4G 2025 Japan
hjmkth
1
310
難しいセキュリティ用語をわかりやすくしてみた
yuta3110
0
250
セキュアな認可付きリモートMCPサーバーをAWSマネージドサービスでつくろう! / Let's build an OAuth protected remote MCP server based on AWS managed services
kaminashi
3
350
ガバメントクラウド(AWS)へのデータ移行戦略の立て方【虎の巻】 / 20251011 Mitsutosi Matsuo
shift_evolve
PRO
2
200
Git in Team
kawaguti
PRO
3
380
AI時代こそ求められる設計力- AWSクラウドデザインパターン3選で信頼性と拡張性を高める-
kenichirokimura
3
330
HR Force における DWH の併用事例 ~ サービス基盤としての BigQuery / 分析基盤としての Snowflake ~@Cross Data Platforms Meetup #2「BigQueryと愉快な仲間たち」
ryo_suzuki
0
230
サイバーエージェント流クラウドコスト削減施策「みんなで金塊堀太郎」
kurochan
4
2k
Featured
See All Featured
CSS Pre-Processors: Stylus, Less & Sass
bermonpainter
359
30k
10 Git Anti Patterns You Should be Aware of
lemiorhan
PRO
657
61k
Why You Should Never Use an ORM
jnunemaker
PRO
59
9.6k
Design and Strategy: How to Deal with People Who Don’t "Get" Design
morganepeng
132
19k
A Tale of Four Properties
chriscoyier
161
23k
Evolution of real-time – Irina Nazarova, EuRuKo, 2024
irinanazarova
9
980
Code Review Best Practice
trishagee
72
19k
Performance Is Good for Brains [We Love Speed 2024]
tammyeverts
12
1.2k
The Straight Up "How To Draw Better" Workshop
denniskardys
238
140k
Faster Mobile Websites
deanohume
310
31k
JavaScript: Past, Present, and Future - NDC Porto 2020
reverentgeek
52
5.6k
Fight the Zombie Pattern Library - RWD Summit 2016
marcelosomers
234
17k
Transcript
自分の強みを活かしてスタートアップで プロダクトエンジニアとして働く
- プロダクトエンジニアって何?🧐 - どんな風に働いている? - どんな人におすすめしたい仕事?💪
Yuka Masuda Frontend engineer at StackBlitz 在学中に就職して働き始めるも失敗し、卒業後に全く英語が話 せない状態からロンドン語学留学へ ✈ 帰国後は東京のスタートアップに就職し何でも屋として経験を積
んだ後、海外で働くという夢を叶えるために米国企業のシンガ ポールオフィスへサポート職で転職 その後ダブリンオフィス へ異動しスパム退治 👊 彼氏が住むフランスでの仕事が見つからなかったことからキャリ アチェンジを決意し、プログラミングを独習、 2018年よりパリでフ ロントエンドエンジニアとして働き始める 🥐 現在はStackBlitzというオンラインIDEを作ってるフルリモートの 会社で働いています 💪
転職活動を繰り返して様々な職種、職場で働いた結果、 自分の強み、自分が仕事に求めていることが明確になった📝 2013 - 2014 スタートアップ (東京) 2014 - 2017
大企業 (シンガポール、ダ ブリン) 2018 - 2020 スタートアップ (パリ) 2020 - 2021 スタートアップ (パリ) 2021 - 2021 大企業 (パリ) 2021 - 2022 スタートアップ (リモート) 2022 - スタートアップ (リモート) 👉ここからエンジニア これまでの経歴
- フロントエンドエンジニアというよりプロダクトエンジニア という肩書きがしっくりくる🧐 - 大企業で働くよりスタートアップで働くのが大好きだし向 いてる💡
プロダクトエンジニアとは🧐 https://posthog.com/blog/what-is-a-product-engineer https://twitter.com/_swanson/status/1631691930345037824
- 編み物したり料理したりお菓子やらパン作ったり家庭菜園するのと同じ感じ でプログラミングが好き - コードを書くのは好きだけど、コードがただ書きたいわけじゃない、コードを 書いてプロダクトを作るのが好き - 上手く回っていないプロセスを改善していくのが大好き - これを作れと命令されるのは嫌い、どう役立つのか背景を理解して作りた
い、違うと思ったら主張するし議論するし、理解して納得してプロダクトを作 りたい - より良いプロダクトを作れるチームになるために自分ができることはやりた い - なのでそもそも作ってるプロダクトに興味がないと100%で働けない
いわゆる「エンジニアの仕事」以外で私がよくやること - デイリースタンドアップの改善 - チーム全員が意見を出せる環境作り - チームretroの運営改善
これ作ろう は? もっと上手く できるので は? あれもこれも 必要だよね 私の仕事あるあるをいらすとやで表現するとこんな感じ
こんな人に向いてるかも? - どんどん変わることが特にストレスにならない - カオスな状況を改善することに喜びを感じる - 物作りが好き、面白いプロダクトを作りたい - コードを書くことそれ自体よりもそれがユーザーにどんな 利益をもたらすのかが大事
- “Be excited to wear many hats”: 色んな役割をこなすこ とが楽しい
おわり